【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

デジタネ プログラミング教室 松陰塾 庚午校

デジタネプログラミング
デジタネ プログラミング教室 松陰塾 庚午校
★★★★★
4.34 全314件の口コミ

※ 上記の評価は、デジタネ プログラミング教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導

対象学年: 小学1年生~

デジタネ プログラミング教室 松陰塾 庚午校の評判・口コミ

体験者:年長/男の子

体験日:2025/03

体験生

★★★★★

4.0

おおむね満足しています。
本人曰く「体験は少し難しかったけど、またやってみたい」とのことなので、これから子供の"好き"を伸ばして、続けていけることを期待しています。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    保護者の私にはハキハキとお話してくれて、子供に対してはペースを合わせてくれていました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    マイクラのプログラミングをゲーム形式にして、楽しく挑戦できるシステムが良かったです。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 3
    塾の所在地はわかりやすかったです。室内も整然としていました。
    まだ子供1人で通えないので、専用の駐車場の用意がほしいなと思いましたが、これから通うのが月に2回と、まだ頻繁ではないので近隣に停めるのでまぁ良いかなと思いました。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    小学生くらいの子が1人で静かに勉強していました。
    机は一人一人が壁に向かう形になっており、ラーメン屋の一蘭のような仕切りがあり、椅子の高さも変えられて、勉強するのに捗りそうな空間だと思いました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    他のプログラミング教室とあまりたくさん比較していないので詳しくはわかりません。
    月2回と考えると少し割高な気もしますが、本人が楽しんで続けてくれるなら良いかなと思えるくらいの金額だと感じました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    ここでは、プログラミング教室の講座は、終始マンツーマンで行ってくれるそうなので、マイペースでやりたい我が子に合いそうだと期待しています。
    また、保護者の私も同席可能とのことなので、「ママがいないからヤダ」という理由で辞めてしまった以前の習い事の二の舞にはならずに済むかなと安心しています。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 デジタネ プログラミング教室 松陰塾 庚午校
住所
〒733-0823
広島県 広島市西区 庚午南 2丁目5-7 松陰塾 庚午校
地図
アクセス・交通手段 草津駅 (約900m) 広電2号線
古江駅 (約900m) 広電2号線
草津南駅 (約1,480m) 広電2号線
対象学年 小学1年生~
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 プログラミング ITリテラシー ビジュアルプログラミング
教材 マインクラフト Roblox
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
スクール名 デジタネ プログラミング教室
運営本部 エデュケーショナル・デザイン株式会社
公式サイト https://digitane.jp/schools/list/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。