キッズエイト

KidZ8

運営本部: 株式会社ウェインクリエイト

★★★★★
4.45 全31件の口コミ

コースについて

  • 質問 プログラミングは初めてですが、大丈夫ですか?

    答え ほとんどのお子様が初心者からスタートされます。ゲーム感覚で学べる教材や、個別の進度に合わせた指導を行いますのでご安心ください。

  • 質問 対象年齢は何歳からですか?

    答え 小学校低学年以上を推奨としていますが、中には、年長さんから受講できるコースもあります。

  • 質問 途中からの入会でも、他の子についていけますか?

    答え 個別指導や自立学習形式のカリキュラムが多いため、お子様一人ひとりのペースに合わせて、途中からでも無理なく学習を始められます。

  • 質問 どのような内容を学習しますか?

    答え プログラミングの基本から本格的なテキストコーディングまで学べるカリキュラムとなっております。

  • 質問 パソコン操作やタイピングができなくても大丈夫ですか?

    答え 授業内でタイピング練習を取り入れたり、マウス操作中心の教材を使ったりして、基礎的なパソコンスキルも自然と身につけられます。

  • 質問 ロボットプログラミングとの違いは何ですか?

    答え ロボットプログラミングは「形あるもの」を動かす楽しさが魅力ですが、当教室では画面上の作品制作を通じて、よりプログラミングの自由度や論理的思考力を深く学ぶことを重視しています。

料金・決済方法について

  • 質問 授業料の支払い方法を教えてください。

    答え お支払いは口座振替またはクレジットカードがご利用いただけます。ご利用の銀行指定はございません。

設備・サポートについて

  • 質問 授業を休んだ場合の振替制度はありますか?

    答え はい、振替制度を設けています。お休みされる場合は、事前にご連絡いただければ、別の曜日や時間帯に受講していただくことが可能です。(※振替には期限や回数の制限なし)

  • 質問 振替はありますか?

    答え 当教室では、授業の振替に可能な限り対応いたします。

  • 質問 保護者の見学や付き添いは可能ですか?

    答え 体験授業の際は付き添いをお願いしていますが、通常授業については、お子様の集中を促すためご遠慮いただいています。

体験教室について

  • 質問 無料体験について

    答え 無料で実施しております。当教室では、じっくりとご検討いただけるよう、4回まで無料で体験いただくことが可能です。

  • 質問 体験会ではどのようなことをしますか?

    答え 実際の授業と同じ環境で、プログラミングの基礎を楽しく体験できる課題に取り組んでいただきます。最後にカリキュラムやご質問についてご説明いたします。

  • 質問 体験会に保護者の付き添いは必要ですか?

    答え はい、必ず保護者の方もご一緒にご参加ください。お子様の体験の様子をご覧いただき、その後にカリキュラムの詳細をご説明させていただきます。

入会について

  • 質問 入会時にかかる初期費用は何ですか?

    答え 入会金はいただいておりません。初期費用として、初月または翌月分の授業料が必要です。

  • 質問 月謝以外に、年間でかかる費用はありますか?

    答え 年会費や教材更新費はございません。ただし、プログラミング検定を受験される場合のみ、別途検定受験料が必要です。(受験は希望者のみです。)

  • 質問 一度退会した場合、再入会は可能ですか?

    答え 可能です。再入会の際に改めて初期費用はいただきませんが、詳細についてはご相談ください。

その他

  • 質問 講師はどのような方ですか?プログラミングの経験はありますか?

    答え 担当講師は、プログラミングやIT教育に関する知識・経験を持った社会人及び学生スタッフです。お子様が楽しく学べるよう、一人ひとりに合わせた丁寧な指導を心がけています。

  • 質問 宿題は出ますか?

    答え 宿題はありません。ご自宅で復習したい場合は、授業で作った作品を自由に触っていただくことを推奨しています。ご希望があれば、課題をお渡しすることも可能です。

  • 質問 クラスを休みたい場合、いつまでに連絡すればいいですか?

    答え お休みされる際は、できるだけ前日までにご連絡をお願いします。急な体調不良などで当日連絡となる場合も、分かり次ご連絡ください。

  • 質問 休会や退会はできますか?

    答え 可能です。休会・退会をご希望される月の当月10日までにご連絡いただいております。