プログラミング教室 manalgoの評判・口コミ一覧
4.17(130件)
121-130件を表示 / 全130件
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
料金、授業回数も通いやすいと感じました!送迎の時間を考えても通いやすいと思いました
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
プログラミングはお月謝が高いイメージめしたが、高すぎることもなく良いなと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
主に動画で学習を進めるという点は体験に行き知りました。その点を加味すると他教室より低価格なのは納得が行きました
体験者:小6/男の子
体験日:2021/01
他の習い事と比べると、お手頃と思います。好きで放っておいてもパソコンを触りたい子には良いのかなと思いました。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/01
安くも高くもないかな、という感じです。2人同時スタートで入会金が1人分無しになるのはありがたいです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/10
初期費用が結構かかると思います。月3回で5千円は、お手頃かなと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/07
料金についてはとくに高いわけでもなく普通だと思うが、年会費については毎年必要とのことなので子ども料金を作ったりもう少し安く設定してほしいと思う。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
他のプログラミングの習い事よりは安く思えました。月に1万くらいかかるイメージでした。教材の違いなのでしょうか。
体験者:小1/女の子
体験日:2019/12
まなるごは相応ですが、それ以外のコース(ロボットを使ってのコース)は少し高いのではないかと思いました
体験者:小3/女の子
体験日:2020/04
月合計3hで5000円は少し高いかなと思った。そのほか以外に入会金や年会費もかかるので、せめて3回だけど時間は3hまでとかにして欲しい
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |
---|---|
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |