プログラミング教室 manalgo イトーヨーカドー加古川校の口コミ・評判
050-1860-9622
【受付時間】午前:9:30~13:40
午後:15:00〜17:00
※祝日を除いた月曜日・金曜日のみ20:00まで電話受付可能です。
※8月(お盆)、12月(年末年始)に臨時休校あります。
11-16件を表示 / 全16件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/08/03
皆さん丁寧で、親切に教えて下さいます。良い方が多いので通いやすいです。初級からの教科書で、個人に合ったスピードで、授業が進みます。アリオ内にあり、アクセスしやすかったです。駐車場も困りませんでした。個人毎に、ブースで、仕切られていて、集中できるようで良かったみたいです。予算は妥当で良いのですが、当日の欠席の振替ができないのが残念です。自分に合ったペースで覚えられるので子供に合っているみたいでした。当日の欠席を振り替えれると有り難いです。他には悪い印象はありません。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/04
体験自体は1時間弱ほどでしたが、説明が丁寧で分かりやすく、子供も積極的に質問していました。scratchなどの科目だけではなく、パソコンの基礎から教えて頂けるようなカリキュラムになっていて、初心者でも入って行きやすいと感じました。アリオ加古川の3階にあり、駐車場も無料で使えますし、待っている親も買い物などして時間を潰す事が出来るので、立地は良いと思います。一人一人のパソコンブースが、隣と仕切られており、周りを気にせず集中しやすいと思いました。実際の相場がいくらくらいなのか分かりませんが、特に高くも安くも感じませんでした。対応して下さった先生が、とても丁寧で好印象でした。またカリキュラムも初心者が始めやすく考えられていると思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/12
子供が体験している間に受講内容や料金など説明を受けました。わかりやすく説明していただけたと思います。ロボットを作るタイプの教室ではなく、パソコンの使い方からプログラミングを学ぶタイプの教室なので、材料費がかからない分、月会費のコストを安く抑えられるようでした。パソコンを使いこなせるようになることを目的としているような感じでした。他の教室と比べて内容はシンプルなんですが、基礎は固められそうな印象でした。イトーヨーカドーの中にあるので駅チカですし、駐車場も無料でたくさんあります。学習時間が1時間あるんですが、その間の待ち時間も買い物できるので便利です。静かです。逆に言えば、静かにできない子にはむいていません。あまりに酷いとやめさせられるそうです。1時間、椅子に静かに椅子に座れることが最低条件です。月に3回で5500円なので他の教室より安いです。もっと増やしたい場合は別料金で増やせるようで...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
男の先生、女の先生優しい先生でした。説明が丁寧で内容がすごく分かりやすかったです。子供に沿った内容です。最初は子供が楽しめる内容を作っている感じです。慣れてきたら難しい内容になりそうです。家から通える距離でイトーヨーカドー3階にあり、受講時間は買い物出来ます。駐車場も広いキレイな教室で静かで集中出来そうな教室でした。子供同士ですることもないですが、個別でいいと思います。安いと思います。3回通いますが、この価格で通えるプログラミング教室はないと思います。ゲーム感覚で良かったみたいです。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/01
教室は子供から大人まで通える教室で、大人の受講者さんが多く来られていました。幅広い年齢の受講者さんが多い中でも、講師は子供にもわかりやすく、丁寧に指導してくれ、娘も最初は緊張はしていたものの、リラックスして体験を受けることができました。わかりやすい動画説明を聞きながら体験しました。内容は今後、学校でも使用されると言う、スクラッチと言う教材でした。初めてなので、パソコン周辺のマウスなどの使い方から、次は何をするか?子供でもわかりやすいものでした。途中、質問があれば講師が答えてくれます。子供自身もゲームを作ったりする内容にすごく興味を持ち、体験してやりたい!と言う気持ちになったみたいです。電車やバス、自家用車で通学するとしたら、とても通いやすい立地です。駅から降りて徒歩で5分もあれば着きますし、ショッピングモール内に教室があるので、ショッピングモールの大きな駐車場へ停めることが出来ます。...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
まず子供に簡単なアンケートをして、子供の趣向を聞いてから体験を実施した。とても丁寧に教えてくれた。まだ、無料体験で簡単なものしかしてないので、テキスト内容までは分からない。土日も開いてるし、週に3回は20時まで開いてるのも通いやすいと思う。比較的近いスーパーの中にあるので、駐車場もたくさんあるし広いから通いやすいと思う。ヘッドフォンをして静かに個々でパソコンに向き合っている。分からないところがあればチャイムを鳴らすと先生が来てくれる。初回は諸費用込みで3万円ほどかかるが、他のプログラミング教室に比べれば、比較的安価なほうかなと思う。ゲームをしながらプログラミングを学べるのが楽しいと言っていた。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教室 manalgo イトーヨーカドー加古川校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-9622
【受付時間】午前:9:30~13:40 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
別府駅
(約330m)
山陽電鉄本線 |
対象学年 | 小学3年生~中学3年生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ITリテラシー ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch Python ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
午前 ①9:30~10:30 ②10:30~11:30 ③11:40~12:40 ④12:40~13:40 午後 ⑤15:00~16:00 ⑥16:00~17:00 ⑦17:00~18:00 ⑧18:00~19:00 ⑨19:00~20:00 午後⑦⑧⑨は祝日を除いた月曜日、金曜日のみのスケジュールとなります。 【定休日】 火曜日・水曜日 |
最大収容人数 | 12人 |
バリアフリー対応 | 車椅子での受講可能※バリアフリー用トイレは1階にございます。 |
支払い方法 | 受講料のお支払い方法は基本は口座振替、口座振替準備期間の3ヶ月分は教室でのお支払いとなります。 テキストなどの教材費は教室でのお支払いいただきます。 教室でのお支払い方法には、現金のほか、クレジットカードやPayPayなどのバーコード決済がご利用いただけます。 ※商品券、nanacoカードはご利用いただけません。 |
教室から一言 |
ご予約は曜日、時間ともに固定ではありません。 保護者の方の送迎可能な時間帯に合わせてご予約いただけます。 |
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |