プログラミング教室 manalgo 宇治城陽校の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
2.0(129件)
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/12/22
既に知ってる事と知らない事と、難易度も丁度いい感じで、子供自身飽きる事なく続けていける感じで満足している。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/09
子どもがわかりやすいように、馴染みやすいキャラクターを起用したプログラミングで、子どもも楽しんでいたと思う。わからないところは講師に聞ける環境が良い。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/09/30
わかりやすい資料だとおもいます。 子供もみやすいと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/09
私自身はパソコンのことがあまり分からないので説明の使用がないが、一通り一般的な事は学べると思った。最初にタイピング等、一般的な事も学べるのも良いと思った。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/07
動画の説明を見てプログラムを考えて作っていました。わが子はこれまで自己流で自分の好きなように作っていたので、決められたようにやるのはイヤになるかもしれないな、とも思いましたが、これまでの...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/06
無理なく子供ひとりですすめれそうです。とても難しいものでもなく、ちょうど良いのではないでしょうか
体験者:小1/男の子
体験日:2024/06
簡単なゲームをプログラムする内容でした。動画解説を聞くところは小学一年生には少し退屈かもしれません。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/02
もう少し難しくてもいいと思いました。先に使う教材のイメージがわきにくく、もう少し詳しく知りたかったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/12
わかりやすいとは思うが、小1の息子には動画を見ての学習だけでは理解が不十分な感じがした
体験者:小5/男の子
体験日:2023/10
簡単なテキストで見やすそうだった。 どれくらい個人のレベルに合った授業内容になるのか、何度か通ううちにマンネリ化しないか少し心配。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教室 manalgo 宇治城陽校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9620 |
実績 | ジュニアプログラミング検定試験会場です。 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
久津川駅
(約310m)
近鉄京都線 【電車】 近鉄久津川駅から徒歩約3分 近鉄大久保駅から徒歩約15分 JR新田駅から徒歩約15分 JR城陽駅から徒歩約13分 【バス】 久津川バス停から徒歩1分 大竹バス停から徒歩6分 |
対象学年 | 小学3年生~中学3年生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ITリテラシー ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 プログラミング |
教材 | Scratch Python ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
【開講時間】 月・水(祝日を除く) 9:50~14:30 15:30~20:30 火・木・金・土・日・祝 9:50~14:30 15:30~17:30 【受付時間】 月・水(祝日を除く) 10:00~14:30 15:30~20:00 火・木・土・日・祝 10:00~14:30 15:30~17:00 休校日 金 |
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |