プログラミング教室 manalgo イトーヨーカドー橋本校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全12件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/06
回数に対して金額はすこしお安めなのも安心でした。子供がやりたがれば増やしてもいいなと思いましたが、最初に3ヶ月分と入会金と年会費がかかるので少し高くなるように感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
他の教室に比べ安く、初期費用などもなかった。プログラミングはどこも高いので、ここは気軽に通えそうだと思う。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/11
月3回だが他の教室と比較しても割安な印象。ただしUSBメモリに1500円や入会時は現金払いのみ等、最近の時代に会っていないツールや支払条件のため4点。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/11
他のプログラミング教室に比べ、カリキュラム内容に対してとてもリーズナブルに感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/06
割安な分月に3回の授業という事で、今の息子にはちょうど良いと思いました。またやりたい事や出来る事が増えた時にどう感じるかはまだ分かりません。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/04
プログラミング教室の中では平均的な金額だと思います。レベルが上がると教材費や設備費も高くなります。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/01
他の習い事より1ヶ月あたりの回数少ないけれど、他社より安価で助かっています。 割高なイメージもありましたが、この金額なら良いと決断できました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
体験するにあたり他社と比較したが、安いと思う。自学自習スタイルだが、本人に適していれば集団でのクラスより学びやすいのでは?
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
プログラミング教室としては安価で良いと思います。月謝が月3回までの設定です。 月謝の他に入会金、年会費、教材費がかかります。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
金額は年会費やテキスト代も考えると、教室の規模などからして、思っていたよりも安くはないかなと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教室 manalgo イトーヨーカドー橋本校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9609 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
橋本駅
(約810m)
JR横浜線 / JR相模線 / 京王相模原線 南橋本駅 (約1,600m) JR相模線 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ITリテラシー ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |