QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.53(1334件)
1001-1010件を表示 / 全1334件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/02
他の習い事に比べて高く感じる。ただプログラミング教室の値段を比較したら妥当だと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/02
ネットで見た時は9900円だったので、一万以内ならと思ったのですが、実際には11000と設備費も入れて13000ほどになると言われました ネットは間違いだと言われたので、それはどうかと...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
プログラミング教室自体がまだ歴史が 浅く不透明な印象があるが若干、割高 と感じました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/01
想定していた金額より少し高くなりましたが、週1で通わせたかったので妥当な金額だと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/01
入会金は聞きそびれたのでわかりませんが、月に4回で13350円で、他の教室などの相場はわかりませんが、習い事の中では高いな…と思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/01
月4回で、振替もできるので、よい。 金額は、ちょっと高いかなという印象ですか、子供が続けられるようなら仕方ないかなと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/01
他のプログラミング教室の料金がどれくらいなのかわからないのでなんともいえませんが(ネットで一箇所だけ他の教室の料金をみました。)タブレットを使って学ぶだけでこんなにかかるの?と思ったのが...
体験者:小4/女の子
体験日:2022/01
週一月4回は、平均相場だと思う。 もっと普及すれば、価格が落ちるのか。 たくさんの子供が通えるなら、もう少し価格が安い方がいい。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/01
現時点ではプログラミングは専門的な科目だと思うので5教科と比べて少し高くなるのは仕方がないです。ただ、授業回数については週に1回でも2・3回来ても授業料は同じと言われてすごく良心的な塾だ...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/01
もともとプログラミング教室は他の習い事と比べて高めの設定であるとは思いますが、2〜3年で修了とパンフレットに記載があり、終わりが見えている分、計画的に予算が組めると思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |