QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1335件)
1021-1030件を表示 / 全1335件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
キュレオの教室で使われている、キュレオシティを舞台にしたプログラミング教材。 課題が出されて解いていく方式で、わからなくなったら再度課題をみられるようになっているので、慣れたらスムーズ...
体験者:小5/女の子
体験日:2021/03
子供はパソコンを触るのがすきなので 入力してキャラクターを動かすので ゲーム感覚で楽しんでいる様子だった。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
子供は説明とか聞くのが苦手で先々進んでモクモクと楽しんでいましたが 漢字や文章が苦手でサポートして下さり、わかりやすかったみたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
教材が自分で考えながら進む様に作られていて子供がとても慎重に取り組んでいたので驚きました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
楽しく取り組みながらパソコンの基礎やタイピングを学んだり、自分の作りたい物の実現に向かって学習して行けそうで良さそうだと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
画面を見て1人で基本は進めていくとのことでしたが、まだ読めない漢字が多いので、その辺のフォローをしていただけると期待を込めて。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/03
どのような教材を使用していたかは子供が体験していたのを近くで見ていたわけではないので詳しくは分かりませんが、パンフレットで確認しました。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/03
キャラクターをプログラミングで動きを指示したようです タイピングの練習もできるとのこと。 自分でストーリーを作っていけるところが想像力もついて良い
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
キャラクターや色こどもがとっつきやすい内容の教材でした。 タイピングの表もわかりやすかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
プログラミングは、私の中でパソコンのイメージがあったのでパッドで出来るんだなと思いびっくりしました。内容も子供が好きなゲームで飽きずに出来そうだなと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |