QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1335件)
1041-1050件を表示 / 全1335件
体験者:小5/男の子
体験日:2021/01
子供のレベルに合わせて、親にも子供にも説明してくださり今後楽しみになりました。小学校から学年上がっで続けられるようになってるので安心です
体験者:小2/男の子
体験日:2021/01
QUREOの内容としては2年生の子でも無理なく楽しくできそうかなという印象でした。読解力、理解力、集中力も必要だし、パソコンの操作方法の習得にもなるので、親としてはやらせてみたいと思う内...
体験者:小4/女の子
体験日:2020/12
ひとりでパソコン操作して各々でカリキュラムを進めていく。先生の講義のようなものは無い様子。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
キュオレプログラミング教室はゲームを作りながらプログラミングの基礎を学べます。 IT企業が監修したカリキュラムで本格な内容になっているそうです。 子供はタイピングが苦手で人差し指で打...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/12
PCで実際にマウスを動作してもらって実際にこのように進んでいきますとご説明いただいた
体験者:小3/男の子
体験日:2020/11
子供の体験後の反応がとても良かったので、きっと良かったのだと思う。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/06
キャラクターがどんどん教えてくれるそうです、えらい時代になったもんだ!と思いました。近い将来、様々な職業がAIになっとる気しかしません。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
詳しくは分かりませんが、子供の興味をひくような内容だと思います。実際に楽しかったようで続けたいとは言っています。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/12
内容を理解するまで、しっかり個々に教えてもらった模様。一人の先生が何人か(大体三人くらい)を見るらしいので質問待ちの時間がもったいないなと思った。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/01
教材自体はキャラクターの動きをプログラミングして、ゲームを作っていくという内容でした。子供としても楽しみながら取り組めると思いました。2~3年間のカリキュラムで、どのようなことをやって、...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |