QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1335件)
1071-1080件を表示 / 全1335件
体験者:小6/男の子
体験日:2024/10
こちら独自のカリキュラムがあるようで、毎月だったと思うんですが、どれだけ進んだか、苦手なところと得意なところを数値化した用紙を見ながら面談するというのが良いかとおもいました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/09/20
以前別のプログラミング教室に通っていたこともあり、また初回レベルから始めないといけなかったため簡単すぎるよう。その子のレベルに合わせて開始できればよいのですが…
体験者:小6/男の子
体験日:2024/08
私自身はあまり内容を理解出来ていませんが、マンツーマンで教えていただけるのでいいと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/07
プログラミングは基本教材の指示に従って個人で進めていくとのことで分からないことがある場合に先生に聞くと言うスタイルでした。他の塾の生徒さんとも同じ教室で受けるのでちょっとイメージと違いま...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/07
御免なさい、見ていないため分かりませんが、子供は他のとこと比べて気に入っているみたいです。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/07
キュレオというタブレットでの教材。今後の長期的なことをふまえると、タブレットよりはPCをつかった教材のほうがベターと感じる。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/07
タブレットの中で完結しているため、親目線では何も分かりませんでした。 息子はそれなりにやりがいあったようですが。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/07/23
だいたいの流れは説明して頂きました。 ただ体験から子どもだけで受けて、お迎えに行くというスタイルなので、具体的な事は保護者はわかりづらいかもしれません。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/07
教材は本人曰く面白かったみたいです。 ただ、教材をこなしていくだけになりがちな気がしました。家でもできるのでは?と思ってしまいました。 体験が60分(説明10分、体験50分)と思って...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/07
マイクラの体験版でした。 クリアしてからは街の中を探索して、別の作業をしていました。 息子が何かの操作をしてしまい、途中で街の外に出てしまいました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |