QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1335件)
1101-1110件を表示 / 全1335件
体験者:中1/男の子
体験日:2023/11
自分で進めていき、わからなければ質問する形でした。タブレットを使用しました。 1人で進めていくのでやる気が出ればスキルアップしていくのかなと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/10
良い教材だとは思いますが、体験した部分だけでは我が子には物足りなかったみたいです。 もっと難しい内容まで進めば変わると思っています。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
概ねわかりやすいコースだったが、一部わかりにくいUIがあり、今後の改善を期待します。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
長すぎず短すぎず、ちょうどいい時間で、進む速さも本人にあったペースでできるから安心
体験者:小4/男の子
体験日:2023/09
その教室オリジナルの教材だった。 本人曰く、スクラッチと似てるのでこれなら家で自分でできそうとのこと。 しかし難易度が上がると独学ではむずかしいかも。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/09
上記同様私は授業に立ち会っていないので授業内容やカリキュラム等についてはわかりません。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/08
好奇心を持って学習できるようなものであるように感じた。キャラクターやストーリー性のある学習教材であった。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
学習塾のカリキュラムのひとつとしてプログラミングという教科を指導しているようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
子供が興味を持ちそうな内容の授業でいいなあと思いました。ただ、今回うちの場合はタイピングに関心がある息子が『もっと早く打てるようになりたい』という希望のもとに、ひとまずパソコン関係の体験...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
送迎のみで授業風景は見れていないのでわかりませんが、迎えに行った時ちらっとみると、集中するためかイヤホンをしていていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |