QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.53(1334件)
1251-1260件を表示 / 全1334件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
いい教材なので仕方ないのかもしれませんが、ほとんど指導もなくほかの生徒さんと協働して何かをするわけでもなく、ひたすら自分のペースで進めるカリキュラムにこの金額を払うのは少しもったいない感...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
設備費用が少し高く感じた。自習もできるからということでしたが設備費用はいらないと思う
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
事前に見たネットでの情報では、月会費しか書かれていませんでしたが、実際にはそこに管理費がかかりました。ですので他プログラミング教室と比べて大差ない月額費でしたが、月に通う日数が多いので、...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
プログラミング教室としては、とても良心的だと思います。パソコンの持ち込みの必要もないので、気楽に通えそうです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
今まで見た教室の中では、比較的リーズナブルな料金設定になっているのかなと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
教室維持費が別途かかりますが、他のプログラミング教室などと比較したとしても相応の金額だと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
講師の方にタイミング良く質問できる環境があることを考慮すると、適切だと感じました。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/03
プログラミングは他の習い事に比べるとやや高めだが、今回のプログラミング教室はゲーム系で月4回の授業で妥当な料金と思う。ロボット系は月2回で材料費もかかる分、高い傾向なため。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
他のプログラミング教室と比較しても妥当な料金だと思います。先生1人あたりに対して子供の数も5.6人なので充分です。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
他の習い事よりはプログラミング教室は高めなので、小学4年生が月4回通うとして、通常の料金設定だと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |