QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1334件)
1311-1320件を表示 / 全1334件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
教材に関しては1番子供が喜んで取り組めていたので良かったと思います。 スクラッチをベースに独自のキャラクターとストーリー性のある教材で、ひとりでも黙々と続けられる感じでした。 でも言...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
ゲーム感覚で進めていくプログラムで、楽しく進められそうでした。それだけでなく、授業内の10分間はタイピングも必ず練習する時間として設けてると聞き、丁度タイピングも興味があったのでさらにス...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
楽しくゲーム形式で進めていける内容でした。実際にロボットを動かして学ぶ教室もありましたが、こちらは画面だけなので、自分の子供にはむしろ気が散らなくて良いのかなと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
教材はキュレオです。 自分のペースで進められ、つまずいたところを教えてもらえる点がよいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
子供がパソコン操作に不慣れなため、実際の教材やパソコン操作等の説明を体験会の前に行っていただきました。大変ありがたかったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
保護者として、プログラミングの意味、やったほうがいい理由も理解できました。 将来、なぜ必要か?もわかりました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
初めてやる子供にはとてもいいと思います。子供のやる気次第で、どんどんステップアップしてくのでいいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
タブレッド1つだけでできるので、荷物も増えないがいいです。 最後の10分間タッピングの練習ができるので良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
教材は簡単〜難しいと段階を追って作られていて、子供でもわかりやすいようなカリキュラムであった。 難しい内容では先生が補足を随時していたため、一つ一つ理解しながら学習できていた。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
かわいいロボットが出て来て、子供が興味を持って出来る感じでした とても良く出来ていると思いました
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |