QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1334件)
1331-1334件を表示 / 全1334件
体験者:小1/女の子
体験日:2021/03
その日初めてバイトに入った方かな?という印象でした。子供の横で一緒になってアワアワしている感じでした。クレオという教材でしたが、ノウハウのある方がしっかり教えてくだされば楽しそうだと思いました。家から車で近かったので。駐車場は停めやすかったです。近隣も夜でも明るい印象ですが、車通りが多く細い道沿いなので自転車で通うのは少し心配です。部屋の隅にポツンと一台だけパソコンがあり、そこでマンツーマンの形でやるとのことでしたが、とても寂しい印象でした。日にちは希望日が選べて通いやすそうでした。教えるのが上手い方が指導してくださるなら妥当なお値段かなと思います。教材は可愛いキャラクターが色々出てくるので小さい子でも興味を持ちやすいかと思います。ウチの子(新2年生)はとりあえず一時間しっかりパソコンに向かって言われた通りの動作をしていましたが、終わった後「全然楽しくなかった」と言っていました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
プログラミングの知識がゼロ。自分でもよく分かっていないと言う始末。体験のソフトをやったが全部小2の息子に丸投げ。挙句の果てにこの後買って帰るお土産の話をしだす始末。教材は良いのかもしれないが、まずそれを教えれる講師がいないのに何のための個別指導なのか。近くにコンビニがあり人通り車通りの多い場所。駐車場は広いので送り迎えはしやすい。建物はできたばかりで綺麗でした。靴箱周辺の掃除がされておらず抜け毛等目立ち不潔でした。個別指導が売りでこの料金設定にしているはずなのに、プログラミングの知識がある講師はいない。それを差引いて教材費だけで計算したとしたら高すぎる。立地は駐車場も広く車が停め易かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/01
体験でどこまですすんだかを教室長が確認しても担当講師は理解していない様子でした。体験中の息子を放置し、通塾している子の学習をみていたので把握出来ないのだと思いました。とても残念です。学習概念を読んでも解りにくい。魅力的なものは何もありませんでした。操作もうまくいかず、レッスン中もモヤモヤしながら取り組んでいたとのことです。見たくもないものを勝手にみるように促してきたり、操作がかなり難しかったようです。自宅からは近いので通いやすいとは思いましたが、狭い道で駐車場もなさそうなので車で通う人は大変な立地ではないでしょうか。明るさ、清潔感を感じませんでした。スリッパに履き替えるように促してくるのに教室長は同じスリッパで歩き回っていてとても違和感がありました。あれでは清潔を保てるわけがありません。割に合わないと思います。料金設定がかなりおかしいです。諸経費の3410円はかなり負担になります。残...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
低学年向きではないです親と先生ご話してる間パソコンが何度も調子悪く子供は集中しなくなりました全く魅力はなかったですパソコンのみですし、パソコン調子悪くてこどもは退屈し始め話も途切れ途切れになり親子共々集中しづらくてこれはないなとゆう感じな印象です他は印象的な点もなかったです自転車で通える距離ですし、校区内なので通わせたいと思って体験させていただきましたただこどもが全くきょうみもたなかったのでやめめておきます雰囲気は小学生高学年もしくは中学生向きです低学年向きではないと思いました。設備は奥は見えませんでしたのでよくわかりませんでした。金額は普通のお稽古の金額だとおもいますがコスパ的にはないですね。もう少し低学年が楽しみながらできる雰囲気が欲しいです。よかったところはないです
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |