QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1335件)
21-30件を表示 / 全1335件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
今回は内容がとてもかんたんだったとの事。60分のレッスンの中で45分ぐらいで終わったので通常だと残りの15分は何をするのか。内容が難しくなれば60分きっちりやっていただけるのか
体験者:小5/男の子
体験日:2022/12
アプリ授業なので、個人で進める形なので、わざわざ通うメリットを感じません。 教材自体は悪くなさそうですが、この内容ならアプリを購入できれば、問題なさそう
体験者:小3/男の子
体験日:2022/10
教材さえあれば自宅で自分一人でも出来るように思えたため、体験した内容からは塾でやる必要性をあまり感じられませんでした。 (現在スマイルゼミをやっている)
体験者:小3/女の子
体験日:2022/09
キュレオのやり方に丸投げな印象があり、タブレットに合わせて進めて行って下さい、という感じでその教室のオリジナル性は感じられませんでした。そこは残念に思いました。正直アプリで十分かもと思い...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
特別興味が持てなかったようです。教材、iPad。カリキュラム、プログラミング検定を目指せるよう。授業内容ゲーム作成。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/03
プログラミングのアプリを使用しました。iPadなので画面が小さいのがやや低評価です。時々指で反応しないこともありました。またアプリ内だと思いますが、最初かな入力がうまくいかず20分程進み...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/12
ゲームをしながら進めていく感じで、わからない場合はパソコンの中のキャラクターに聞いていく授業みたいです。 それでもわからなければ先生に聞くことができるみたいなので、もう少し先生と近いと...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
スクラッチの上位版のようなソフトで、子供は楽しんでいました。 カリキュラム終了=卒業となるようで、その後のステップアップは現時点では無いようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/11
基本的に塾がメインというかたちだったので、プログラミングだけ通う…というのは難しいのかなという印象を受けた。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/07
まだ、体験と一度の学習のためよくわかりませんが楽しく学べた様子でした。 また、子供に聞いてみます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |