【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

QUREOプログラミング教室 明光義塾 古河教室

キュレオプログラミング
QUREOプログラミング教室 明光義塾 古河教室
★★★★★
4.15 全1358件の口コミ

※ 上記の評価は、QUREOプログラミング教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)

QUREOプログラミング教室 明光義塾 古河教室の評判・口コミ

体験者:小4/男の子

体験日:2025/04

体験生

★★★★★

5.0

先生がすぐ近くにいてわからなくなったら聞きやすいのと、他の生徒もすぐ近くにいておお互いに作ったものを見せあって笑い合っていた場面があり、他の子のやっているものを見るのは刺激にもなるからいいなと思いました。子供は、体験が終わったらすぐにここに入りたいと言ってました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    子供がわからないところや間違えたところも、すぐに答えを教えることもなく励まして正解へ導いてくれました。正解したらとても喜んでくれて、本人のやる気を引き出すのが上手だなと感じました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    町をバグから救い出そうというテーマで、プログラミングを使って町を直していくゲームだったそうです(本人によると)。
    マウスは使わずにキーボードと指で画面を操作していました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 3
    駅のすぐ近くにあるので行くには便利ですが、交差点のすぐそばなので車の通りが多いのと、駐車場がないです。駐輪場も小さいので、生徒が多い時間帯は自転車を停めるのも大変かもしれません。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    教室の雰囲気はとても良いです。学習塾なので中高生もいますが、ピリピリした感じもないです。小学生だらけでうるさいというわけでもないです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    プログラミング教室の平均値だと思います。他の習い事よりは高めです。月に4回月額9900円プラス設備費数千円です。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    先生が多く、みなさん話しやすい雰囲気がありました。プログラミング以外にもカリキュラムが多く、夏休みは夏期講習という形で他のカリキュラムもプラスすることもできるみたいです。
    興味があるものが出てきたら、夏休みに体験させてもいいなと思いました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 QUREOプログラミング教室 明光義塾 古河教室
お問い合わせ 050-1865-8404
住所
〒306-0011
茨城県 古河市 1-11-37 まつはしビル 2F
地図
アクセス・交通手段 古河駅 (約460m) 宇都宮線
対象学年 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング
教材 マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語
授業形式 個別指導
スクール名 QUREOプログラミング教室
運営本部 株式会社キュレオ
公式サイト https://qureo.jp/class/meikogijuku_koga

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です