QUREOプログラミング教室のロゴ画像
キュレオプログラミング

QUREOプログラミング教室

運営本部: 株式会社キュレオ

★★★★★
4.15 全1309件の口コミ

QUREOプログラミング教室 城南コベッツ東浦和教室の評判・口コミ

体験者:小4/女の子

体験日:2022/03

体験生

★★★★★

4.0

若い先生が多かったですが、どの先生も対応はしっかりしていて気持ち良かったです。
子どもは難しいことをやるのでは…と不安に思っていたようです。初めての体験で質問するタイミングが分からなかったらしいですが、楽しく学習できたようでした。概ね満足です。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    体験を希望した時期が年度末だったため、教室長が移動だったようで、体験日相談の連絡をくれた方と、体験当日説明して下さった方と、入会手続きの説明をして下さった方が違っていて、とまどいましたが、どなたもとても丁寧でした。
    また、料金システム、振替などについての資料も分かりやすく、良かったです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 3
    説明を受けている間にも体験が始まっていたので、体験内容全て見ていたわけではないのですが、ゲームのような画面の指示にしたがって進めているようでした。
    カリキュラムは通常通り進めば、2年間で修了できるとのことでしたが、もし終わらなくても、6年生までなので、終わったところまでになってしまうとの説明で少し不安になりました。
    しかし、間に合わなそうなら、回数を増やして通ったり、集中講習などがあれば調整できるような話は聞きました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 3
    自転車通塾の予定ですが、車通りが多いことと、駐輪場がコンビニと共有のため、共有ルールなどをきちんと伝えなければならない環境だと思います。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 3
    1人ずつパーテーションがあるからか、机も椅子の間隔も狭い感じがしました。学校の教室みたいに同じ方向を向いて、1人ずつ自分のスペースで学習していく感じでした。完全個室というわけではないので、人通りや回りの声や音が気になる子には向かないかもしれません。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    プログラミング教室なので、普通のパソコン教室より高いのは仕方がないと思っています。
    週1回で月謝9900円は良心的だと思うのですが、諸経費の3410円で、結局13310円になるので、普通かな…と思いました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    先生は優しそうな方でした。
    子どもも体験してみて楽しく進められたようです。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

QUREOプログラミング教室の基本情報

運営本部 株式会社キュレオ
スクール名 QUREOプログラミング教室
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)