【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

キッズ・ワールド システムインナカゴミ デジタルスクール

キッズ・ワールド
キッズ・ワールド システムインナカゴミ デジタルスクール
★★★★★
4.85 全46件の口コミ

※ 上記の評価は、キッズ・ワールド全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導 個別指導

対象学年: ステージレゴ:年長~4年生  ステージパソコン:1年生~高年生 ステージ3Dモデリング:4年生~高校生

  • オンライン/自宅で学べる

キッズ・ワールド システムインナカゴミ デジタルスクールの評判・口コミ

体験者:年長/男の子

体験日:2024/05

体験生

★★★★★

5.0

ロボットに興味があり、ロボット教室に通いたいとのこどもの希望により体験を申し込みました。ロボットそのものを作製するコースではありませんが、その前段となる、パーツの仕組みなどを学べるので、教室の雰囲気もよかったことから、本人に希望があれば通わせたいと思いました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    大変明るくハキハキした先生で、安心しました。サポートの先生もいらっしゃり、少人数で目も行き届いていそうです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    年長の子どもでも、実験や身近な物から、物事の理解を深められるようになっているようでした。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    商業施設にあり、通いやすい。開始時刻が10:10なので、駐車場に空きがあったが、もう少し遅い時間のコースにした場合や、繁忙日は若干不安がある。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    教室内や教材は生理整頓されていました。
    机や椅子もこどもの年齢にあっていたと思います。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    一万円を超えているので、高いなという印象ですが、少人数でサポートが手厚く、月にほぼ四回教室があることを考えると納得です。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    こどもが積極的に発言していたこと。先生がリアクションしてくれるのが嬉しかったようです。
教室からの返信

先日は体験にご参加いただき、ありがとうございました。
初めての場所でしたが、すぐに緊張がとれて、お友達と一緒にレッスンができ、笑顔も沢山見れ頑張ってくれました!!
ご希望のロボット作成にむけて、まずは基本となるギアなどのものの仕組みを使って、考える力をつけていき、最後は、一緒にロボット作成で楽しんでいけたら嬉しいです。

ぜひ、これからも一緒に楽しくレッスンができたらと思います。


※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 キッズ・ワールド システムインナカゴミ デジタルスクール
選出歴
住所
〒409-3852
山梨県 中巨摩郡 昭和町 飯喰 1505-1 イオンモール甲府昭和(2F) (システムインナカゴミ デジタルスクール内)
地図
アクセス・交通手段 常永駅 (約1,250m) JR身延線
対象学年 ステージレゴ:年長~4年生  ステージパソコン:1年生~高年生 ステージ3Dモデリング:4年生~高校生
カテゴリ パソコン教室 プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ゲーム制作 ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育
教材 Scratch レゴ®WeDo 2.0 その他
授業形式 集団指導 個別指導
授業スケジュール ステージレゴ:月曜日・木曜日・土曜日
ステージパソコン:土曜日
支払い方法 初回レッスン料・運営費・入会金・教材費は、現金支払い
2ヶ月目以降のレッスン料・運営費は、口座引き落とし
スクール名 キッズ・ワールド
運営本部 株式会社システムインナカゴミ
公式サイト http://www.sin.co.jp/kidsworld/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 随時トライアルレッスン受付中
途中入会可能
まずは、お電話をお願いいたします。