プログラミングスクール Swimmyの評判・口コミ一覧
4.57(150件)
91-100件を表示 / 全150件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
本人は、とても楽しんでいました。 グループディスカッションがあるのが良かったと思います。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/08
meshが現物を使いながらのプログラミングなので、ただパソコン画面だけ見て終わる授業ではないところが良かったと思います。ほぼ、個別対応で子供を見てもらえる点も良い点だと思いました。
体験者:小6/女の子
体験日:2021/06
Pythonまで視野にいれたカリキュラムで、Minecraftなどこどもの興味を引きそうな教材を準備している。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/12
meshの体験でした。 meshは思い付いた作品を作りながら、感覚的にプログラミングできるように感じました。 子供にとっても、プログラムを学ぶにちょうどよく感じました
体験者:小2/女の子
体験日:2025/03
他のプログラミング教室だと、ゲームやロボットなど、限定だが、身近な工作とプログラミングが結びついているのがよかった。
この度はご入校していただき誠にありがとうございます! これから一緒にプログラミングを楽しく学...
体験者:小5/女の子
体験日:2025/02
プログラミングというとパソコンの中だけで動かすものというイメージでしたが、IoT機器や各種のセンサーキットを使いながらなので、機械や半導体などの分野にも興味をもててよかったです。
体験授業へのご参加、誠にありがとうございました。 お子様にも気に入っていただけたとのこと、大...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/12
ソニー開発の王道なmeshから始まり、レベルに応じて進めてくれ、マインクラフトを取り入れている点も子供が喜びそうだなと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2024/06
パソコンの教材や、ロボットなどを使って楽しくできました。 少人数で楽しく学べる点が良いと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/06
進度に合わせて、段階別に内容も深まっていました。タイピングも早くから慣れられるのもいいなと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2024/03
教材はゲームを作るわけではなかったので、面白くなさそうに見えたが、子供は楽しかったようなのでよかった
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エス・エー・アイ |
---|---|
スクール名 | プログラミングスクール Swimmy |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長・小学生・中学生 |