マイナビ保育士のロゴ

保育士の転職・求人・募集サイト

マイナビ保育士

マイナビホイクシ

4.0 (全1件)

保育士の転職・求人・募集なら、マイナビ保育士です。登録すると、保育園に精通した専門のキャリアアドバイザーから、希望に合った求人情報の紹介をうけられます。サイト上では公開していない非公開求人も豊富です。 運営は、株式会社マイナビです。マイナビでは他にもマイナビ看護師、マイナビ薬剤師など、有資格者に特化したさまざまな転職支援サービスを行っています。数多くの転職支援サービスを行っている会社が運営しているので、安心です。

マイナビ保育士の評判・口コミ(1件)

  • 注目の口コミ

    口コミサービス利用証明済のアイコン サービス利用証明済み

    マイナビ保育士の評判・口コミ

    年代:30代 業界:サービス

    4.0

    保育士の転職におすすめのサービスです!

    アドバイザーさんは保育の経験があったわけではなかったと思いますが、私の保育観をすごくよく聞いて提案してくれました。もともとは正社員枠で探していましたが、一番理想だった会社が契約社員の枠しかありませんでした。結局その会社を選び契約社員の雇用にはなりましたが、その会社がとてもよかったので正社員枠がないからと候補から外さずに紹介してくれて感謝しています! …続きを読む

    投稿日: 2025.08.25

ライター解説 マイナビ保育士について

マイナビ保育士の内容、求人について

マイナビ保育士は、保育士や幼稚園教諭、子育て支援員などの保育業界に特化した保育士に強い転職支援エージェントで、幅広い求人情報を提供しています。保育士という職業に対する高いニーズを背景に、求職者が安心して転職活動を行えるよう、求人の質やサポート体制に力を入れています。全国各地の保育施設から豊富な求人情報を取り扱っており、正社員やパートタイム、契約社員など、さまざまな雇用形態に対応した求人が揃っているのが特徴です。

また、保育士に特化しているため、保育施設の特徴や職場の雰囲気、職員の働きやすさに関する情報を詳細に提供し、ミスマッチを防ぐサポートが徹底されています。マイナビ保育士は、キャリアチェンジやライフスタイルの変化に合わせた柔軟な働き方を見つけたい保育士にとって、頼りになる保育士転職相談サービスです。

マイナビ保育士のサポート内容

マイナビ保育士では、求職者のニーズに合わせた丁寧なサポートを提供しており、初めて転職を考える保育士から経験豊富な保育士まで、幅広い層に対応しています。まず、キャリアアドバイザーが面談を通じて求職者のスキルや希望条件、ライフスタイルに合わせた最適な転職プランを提案します。
また、書類作成や面接対策といった基本的なサポートに加えて、施設見学の手配や、就職後のフォローアップまで提供されるため、入職後も安心して働き続けられるようサポートが整っています。

さらに、マイナビ保育士では、地域や施設の特色に関する詳細な情報も提供されるため、働く環境について理解を深めた上で職場選びができます。LINEや電話での相談も可能で、仕事の合間や家庭との両立を考えている方でも気軽に利用できる利便性も魅力です。 

マイナビ保育士にはどんな求人がある?

 マイナビ保育士では、保育士や幼稚園教諭、学童保育スタッフ、児童発達支援員など、保育業界に特化した幅広い求人が揃っています。求人の多くは、正社員やパートタイム、契約社員といった柔軟な働き方が可能な案件が多く、求職者のライフスタイルやキャリアプランに合わせた選択が可能です。
参考:幼稚園教諭におすすめの転職エージェント

特に、給与や福利厚生が充実した保育施設や、研修制度やスキルアップをサポートする職場の求人も豊富に取り扱っています。また、地域密着型の小規模施設から、企業内保育所や医療施設の保育スタッフなど、さまざまな環境で働く選択肢があるため、経験を積んで新しい分野に挑戦したい方にも適しています。
さらに、マイナビ保育士の求人は、各施設の方針や特徴が細かく記載されているため、求職者が働きやすい環境を見つけやすくなっており、長期的なキャリアを築きたい方にとっても魅力的です。

マイナビ保育士の運営会社は?評判は?

マイナビ保育士は、株式会社マイナビが運営している保育士特化型の転職サイトです。マイナビは、就職・転職支援サービスを長年にわたり提供している信頼性の高い企業で、保育士を含む専門職に対する知見とサポート体制の充実度が評価されています。利用者からの評判も良く、「保育士業界に特化しているため、情報が豊富で安心して利用できた」「面接対策や施設見学などのサポートが心強かった」といったポジティブな声が多数寄せられています。

また、求職者の希望に応じた求人提案や、転職後のフォローアップまでの手厚いサポートが好評で、多くの保育士が自分に合った職場を見つけるための信頼できるパートナーとして活用しています。特に、初めて転職を考える保育士や、職場環境に不安を感じている方にとって、頼りになるサービスとして高い評価を得ています。

マイナビ保育士の特徴

  • 1

    面接・履歴書チェックなどのサポートあり

    転職活動を始めようとしている保育士さんに、「応募書類の書き方」「面接マナー」のレクチャーといったサポートを受けられます。

  • 2

    大手企業が運営しているので安心

    運営は、大手企業のマイナビです。幅広い求人を扱っており、安心してサービスを受けられます。

  • 3

    業界専門のキャリア アドバイザーから、サポートを受けられます

    業界専門のキャリアアドバイザーが、あなたの強みをしっかりと引き出しながら、希望の求人を紹介します。

サービス紹介動画

利用の流れ

  • 利用の流れ 登録
    step 1

    登録

    登録は1分で完了!複雑な手続きなどなく、誰でも簡単に利用できるサービスです。

  • 利用の流れ サポート
    step 2

    個別面談 カウンセリング・紹介

    専任キャリアアドバイザーが面談という形でカウンセリングを実施。あなたのキャリアやスキルをしっかりと理解し、一緒にキャリアプランを形成していきます。ヒアリングした条件をもとに、キャリアアドバイザーが求人をリサーチ。希望に当てはまる求人を厳選して紹介します。

  • 利用の流れ 面接
    step 3

    応募・面接

    応募の意思を確認後、あなたに代わって保育園へエントリーします。応募書類のアドバイスと面接日程の調整や対策も実施します。(エントリー時には、ユーザーの魅力が伝わるよう推薦状もあわせて送ります。) カウンセリングで伝えた、あなたの強みや特性を思い出して、落ち着いて面接にのぞみましょう。

  • 利用の流れ 内定
    step 4

    内定・入社

    内定書類を確認の上、条件面や入社日の調整を代行します。

マイナビ保育士に関するよくある質問

  • Q 非公開求人はありますか?
    A

    非公開求人もあります。

  • Q 電話でもサポートはOK?
    A

    転職相談会(面談)はもちろん、多忙な方には電話やメールでの求人紹介も実施しています。

  • Q どんな人からサポートを受けられますか
    A

    業界専門のキャリアアドバイザーです。

  • Q サービスの強みとは?
    A

    アドバイザー自ら担当エリアの園や施設に足を運び、自分の目で見た上で求人を紹介するので、求職者とのミスマッチを極力防ぐことが可能です。

  • Q 登録にかかる所要時間は?
    A

    登録は1分で完了します。

マイナビ保育士に関連したキーワード

注目のサービス

マイナビ保育士に関連したサービス

関連サービスの注目の口コミ

  • 注目の口コミ

    JACリクルートメントの評判・口コミ

    5.0

    専門性の高い転職サービス

    結果的にかもしれませんが、自分が希望する条件にマッチした転職が実現できたので大変満足しています。 …続きを読む

    投稿日: 2025.08.25

  • 注目の口コミ

    フォースタートアップスの評判・口コミ

    5.0

    スタートアップ転職におすすめ

    スタートアップや、小規模な会社で働きたい意向がある方は、マッチするエージェントだと思います。 …続きを読む

    投稿日: 2025.08.25

  • 注目の口コミ

    マイナビ保育士の評判・口コミ

    4.0

    保育士の転職におすすめのサービスです!

    アドバイザーさんは保育の経験があったわけではなかったと思いますが、私の保育観をすごくよく聞いて提案してくれました。もともとは正社員枠で探していましたが、一番理想だった会社が契約社員の枠しかありませんでした。結局その会社を選び契約社員の雇用にはなりましたが、その会社がとてもよかったので正社員枠がないからと候補から外さずに紹介してくれて感謝しています! …続きを読む

    投稿日: 2025.08.25

  • 注目の口コミ

    JACリクルートメントの評判・口コミ

    5.0

    経験者転職におすすめ

    サポートする体制上、面接の対策に特化しており、してほしいサポートにダイレクトに刺さったので非常に満足だった。 …続きを読む

    投稿日: 2025.07.22

転職に関連した記事

転職サービスをもっと見る