全国のドローンスクール・教習所一覧
全国の
ドローンスクール・教習所を掲載しています。
ドローンに関する基礎知識だけでなく、赤外線点検やビジネス空撮など、特定の分野を学習できるコースもあります。また、ドローン資格を取得できるコースがあるスクール・認定校もあります。受講料や講習内容はコースやスクールによって異なるので、比較しながら自分に合ったものを探してみてください。
-
- 点検、空撮、基礎知識
- 岩手県
- JMA
-
JMA認定パイロット養成コース
◯1日目 午前:座学・学科試験 ・ドローンの基礎知識や関連の法令、安全管理などドローンを操縦・管理するのに必要な知識を学びます。 午後:実技・操縦訓練 ・機体整備点検や基本操縦、四角飛行や円形飛行などを行います。 2日目 午前:実技・操縦訓練 ・前日の振り返りから試験に向けた訓練を行います。 午後:実技試験及び実技(応用操縦訓練) ・目視外飛行や8の字飛行などより高度な操縦技術を習得します。 実技・学科ともに合格された方には、JMA無人航空機認定証を発行します。 (合格できるまで責任を持って学科・実技ともにレクチャーしますので、ご安心ください。)
-
取得可能資格
- JMA無人航空機技能認定証
165,000円(税込)
-
-
- 点検、物流、空撮、農薬散布/農業、基礎知識、測量、防災/減災
- 岡山県
- DPCA
-
国土交通省認定 DPCA認定校
ドローン運用知識から基本的操縦技術を習得をいただけます。 修了検定合格後、10時間以上の飛行歴確認後、操縦技能認証を発行させていただきます。 受講申込みいただいた方にはトイドローンをプレゼントしています!
-
取得可能資格
- DPCA操縦技能証明証
165,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- -
- DJI、 エアロエントリー
-
DJI CAMP基本コース+初級コース
テキスト通りのマニュアル指導ではありません。空撮、機体製造のスペシャリストでもあるDJI認定インストラクターによる「実践的」指導
105,600円(税込)
-
DJI CAMP中級コース
テキスト通りのマニュアル指導ではありません。空撮、機体製造のスペシャリストでもあるDJI認定インストラクターによる「実践的」指導
49,500円(税込)
-
- 空撮、基礎知識
- -
- ドローン検定協会
-
ドローン検定3級講座
ドローン教習所が実施する「ドローン検定3級講座」を受講すると半日(4時限)で「無人航空従事者試験3級」の資格(履歴書へ記載可能)が習得できます。
-
取得可能資格
- 無人航空従事者試験3級(ドローン検定 3級)
32,000円(税込)
-
-
ドローン検定3級講座+基礎技能講習|¥109,000(税込)
ドローン教習所が実施する「ドローン検定3級講座」で「無人航空従事者試験3級」の資格(履歴書へ記載可能)を習得した後、基礎的な操縦訓練を行います。主にシュミレーターを使用して様々な条件下での操縦を体験した後に実機訓練も行います。最終的には修了試験も実施します。 ●無人航空従事者試験3級(ドローン検定3級)資格取得 ●国土交通省の許可申請に必要な10時間の飛行履歴を公式ログに登録 ●ドローン検定公認の無人飛行従事者 基礎技能講習修了証明書の発行
-
取得可能資格
- 基礎技能ライセンス(ドローン検定公認)
- 無人航空従事者試験3級(ドローン検定 3級)
99,000円(税込)
-
-
-
一等ライセンスコース 基本【初学者】
一等二等ライセンス教習と同時に農薬散布コース・運搬コース(認定証発行)が取得可能です。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
979,000円(税込)
-
-
一等ライセンスコース 基本+限定変更3項目【初学者】
一等二等ライセンス教習と同時に農薬散布コース・運搬コース(認定証発行)が取得可能です。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
1,146,200円(税込)
-
-
-
- 農薬散布/農業、基礎知識
- -
- 農林水産航空協会
-
2等 マルチローター基本教習【初学者】
空撮だけしたい方へおススメのコースです。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
266,200円(税込)
-
-
2等 マルチローター基本教習【経験者 民間技能証取得済み】
空撮だけしたい方へおススメのコースです。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
94,600円(税込)
-
-
- 点検、空撮、基礎知識
- -
- スカイピーク
-
スタンダードコース
国土交通省HP掲載管理団体SKYPEAK社発行ドローンパイロット2級講習 ドローンの基礎的な知識や操縦などについて学びます
-
取得可能資格
- 国交省認定ドローンパイロット2級(スカイピーク)
140,000円(税込)
-
-
ビジネスコース(空撮)
国土交通省HP掲載管理団体SKYPEAK社発行ドローンパイロット1級講習 空撮実務に必要な専門的な知識と技術を学びます
-
取得可能資格
- 国交省認定ドローンパイロット1級(スカイピーク)
200,000円(税込)
-
-
- 農薬散布/農業
- 兵庫県
- DPTA
-
二等無人航空機操縦士 経験者コース【基本】
民間資格(技能認定書)をお持ちの方は、経験者枠での受講が可能です。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
106,700円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士 初学者コース【基本】
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
225,500円(税込)
-
-
- 点検、空撮、土木建設、基礎知識
- 京都府、大阪府
- DPCA
-
DRONEフライトオペレーター ADVANCEコース
目視外飛行や夜間飛行といった応用的な操縦スキルを習得し業務に活かしたいという方に向けたコースです。 日中目視範囲外・夜間飛行
-
取得可能資格
- DPCA操縦技能証明証
121,000円(税込)
-
-
- 空撮、農薬散布/農業、基礎知識
- 宮城県
- JUIDA
-
操縦技能&運航管理者 コース
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)が定める民間資格の取得を目指すコースです。 『操縦技能証明書』と『安全運航管理者証明書』の修了証が取得可能です。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
275,000円(税込)
-
-
操縦技能&運航管理者 合宿コース
『操縦技能証明書』と『安全運航管理者証明書』の修了証のほか、スクール独自の「東北ドローンスクール修了書」が取得可能です。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
- 東北ドローンスクール修了書
286,000円(税込)
-
-
- 基礎知識、FPVドローン
- -
- 株式会社ウェスヴィ
-
国家資格1等【初学者】
一等資格の大きな特徴は、レベル4飛行が可能になる資格であること。有人地帯での目視外飛行が可能になるため、配送業務をはじめ第三者 上空での飛行に必須です。レベル4飛行が可能か否かが一等資格と二等資格の最大の違いです。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
990,000円(税込)
-
-
国家資格1等【経験者】
一等資格の大きな特徴は、レベル4飛行が可能になる資格であること。有人地帯での目視外飛行が可能になるため、配送業務をはじめ第三者 上空での飛行に必須です。レベル4飛行が可能か否かが一等資格と二等資格の最大の違いです。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
363,000円(税込)
-
-
4.8 (全2件)
-
カリキュラム
4.8
-
教材・設備
4.3
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
4.3
-
支援の充実
5.0
現場経験豊富な講師が、優しく丁寧に指導します◎
- 点検、空撮、土木建設、防犯/警備、農薬散布/農業、基礎知識
- 北海道
- -
-
国土交通省認定機関ドローンスクール
修了者にはDPS無人航空機技能認定証を発行しております。 ・経験豊富なインストラクターによる指導 大型ドローンからレースドローンまで操縦する現役パイロットが座学講習と実技訓練を行います。 ・野外飛行場での実技訓練 受講後でも安心して飛ばせるよう、当スクールでは実技訓練を基本的に野外で行います。初心者でもしっかりとサポートいたします。 ・卒業後のサポート 当社はDJI正規販売店です。機体の初期設定や保険のご案内などの卒業後のサポートもお任せください。
-
取得可能資格
- DPS無人航空機技能認定証
107,800円(税込)
-
-
-
- 空撮、基礎知識
- 東京都
- JDO
-
無人航空機操縦士ベーシック・アドバンスコース
ドローンを触れたことのない初心者がドローンの操縦、及び航空法の基礎から業務利用のための知識・技術をカバーするコースとなります。 国土交通省への飛行許可申請が可能となる、10時間以上の飛行訓練コースとなっています。 また、国家資格取得を見据えたカリキュラムとなっており、ベーシック・アドバンスコースを取得後、国家資格の技能証明制度の減免措置が適用される「経験者」となります。
139,500円(税込)
-
映像編集アドバンスコース
「映像編集を仕事にしたい!」といった映像編集経験者向けの実践的な内容のコースです。
55,000円(税込)
-
- 農薬散布/農業
- -
- JDC
-
- 空撮、農薬散布/農業、基礎知識
- 香川県
- DJI
-
基礎コース(3日間)
【当該コースで証明できる飛行能力】 人または家屋の密集している地域の上空 人または物件と30mの距離が確保できない飛行 進入表面、転移表面若しくは水平表面または延長進入表面、 円錐表面若しくは外側水平表面の上空の空域
165,000円(税込)
-
応用:目視外コース
【当該コースで証明できる飛行能力】 目視外飛行
47,300円(税込)
-
- 基礎知識
- 神奈川県
- JDO
-
二等無人航空機操縦士 初学者コース(基本)
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
231,000円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士 初学者コース(基本+限定変更<目視内+昼間>)
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
297,000円(税込)
-
-
- 空撮、農薬散布/農業、基礎知識
- 香川県
- DJI
-
ドローン国家資格講習
詳しくはお問い合わせください
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
- 二等無人航空機操縦士
-
-
空撮コース
詳しくはお問い合わせください
-
- 空撮、基礎知識
- 京都府
- DPCA
-
【初学者】一等無人航空機講習コース (基本・昼間・目視外限定変更 )
※現在経験者枠のみ販売を行なっており、一等初学者コースの販売は行なっておりません。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
1,045,000円(税込)
-
-
【経験者】一等無人航空機講習コース (基本)
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
363,000円(税込)
-
-
- -
- 愛知県
- ドローン検定協会
-
- -
- 兵庫県
- DPTA
-
はじめてのフライト体験コース
6,600円(税込)
-
基礎ドローン操縦士コース
国土交通省航空局が公開している無人航空機フライトトレーニングマニュアルに沿った訓練を行います。 ドローン飛行上での遵守しなければならない法律の概要を学び、基礎フライト訓練から応用飛行操縦の訓練を致します。
187,000円(税込)