全国のドローンスクール・教習所一覧
全国の
ドローンスクール・教習所を掲載しています。
ドローンに関する基礎知識だけでなく、赤外線点検やビジネス空撮など、特定の分野を学習できるコースもあります。また、ドローン資格を取得できるコースがあるスクール・認定校もあります。受講料や講習内容はコースやスクールによって異なるので、比較しながら自分に合ったものを探してみてください。
-
- -
- 大分県
- Flight PILOT
-
【農薬散布】農林水産航空協会認定講習コース
農薬散布機(MG-1、M G-1Kシリーズ)のコース。 ドローン操縦や産業用マルチローター・産業ヘリコプターの経験がある方で農薬害虫・細菌類等の専門知識を学びます。 正確な操縦が必要な為、実技の難易度は高いですが、手動操縦合格後、自動操縦も同時に取得できます。
280,000円(税込)
-
【ドローン測量専門】講習コース
ドローンによる写真測量専門コース。 飛行許可申請証を取得済みの方でドローンによる3D写真測量を取得したい人向けです。 GCPポイントを設置又はRTKを利用した自動航行による測量後、解析までの講習となります。(PIX4D・PhotoScan・テラマッパーの使用方法になります)
-
- 基礎知識
- 沖縄県
- JDO
-
一等無人航空機操縦士 経験者コース(基本)
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
272,000円(税込)
-
-
一等無人航空機操縦士 経験者コース(基本+限定変更<目視内+昼間>)
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
360,000円(税込)
-
-
- 空撮、防犯/警備、農薬散布/農業、基礎知識
- -
- JUIDA
-
一等無人航空機操縦士・初学者基本
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
396,000円(税込)
-
-
一等無人航空機操縦士・初学者基本+限定変更(目視内・昼間飛行・25kg未満)
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
506,000円(税込)
-
-
- 空撮、基礎知識
- 沖縄県
- JUIDA
-
操縦技能コース
JUIDA認定ライセンス操縦技能証明証取得コース 【特徴】 *初心者向け* ドローンを安全に運航させる為のライセンス(JUIDA発行)を取得する為のコース。ライセンス取得後は国交省の許可申請がし易くなり、損害保険制度もJUIDA団体保険に加入頂けます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
195,800円(税込)
-
-
安全運航管理者コース
JUIDA認定ライセンス安全運航管理者証明証取得コース ※JUIDAへのライセンス申請は、別途料金がかかります。 ※ オンライン座学講座は無料になっております。 ドローンを複数管理、運営する知識、リスクアセスメントなどを学びます。取得する事により、安全運航管理者責任者としてビジネス上の信頼を得る事が出来ます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
41,800円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 広島県
- JDO
-
一等無人航空機操縦士 経験者コース(基本)
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
272,000円(税込)
-
-
一等無人航空機操縦士 経験者コース(基本+限定変更<目視内+昼間>)
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
360,000円(税込)
-
-
- 空撮、基礎知識
- 愛知県
- -
-
- -
- 山口県
- JMA
-
JMA認定パイロット養成コース(2日間)申請コミコミパック
-
取得可能資格
- JMA無人航空機技能認定証
165,000円(税込)
-
-
- -
- 大阪府
- TWC
-
二等無人航空機操縦士資格 基本(初学者)
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
259,700円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士資格 基本(経験者)
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
97,900円(税込)
-
-
- 農薬散布/農業、基礎知識
- 宮崎県
- DPCA
-
ドローンフライトオペレーター講習
ドローンフライトオペレーター講習とは国土交通省より定められた「無人航空機の操縦技能に係る講習カリキュラム」を基準とし実施します。 ドローン フライトオペレーター講習を受講するということは 国土交通省が規定する基本的なドローンの操縦技能を習得するということです。 本講習における実技検定の合格者には10時間以上の飛行経歴を認定。国土交通省への飛行許可申請の際に簡略化できる「操縦技能証明証」を発行いたします。
-
取得可能資格
- DPCA操縦技能証明証
143,000円(税込)
-
-
一等無人航空機操縦士講習【初学者】
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
1,056,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 福井県
- ドローン検定協会
-
二等無人航空機操縦士 (初学者)
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
240,900円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士 (基礎技能講習修了者)
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
117,700円(税込)
-
-
- 点検、空撮、基礎知識
- 宮城県
- -
-
【初学者】一等無人航空機操縦士資格 ベーシックコース
目視内・昼間飛行の限定解除は含まれません。限定解除も受講されたい方はお問い合わせください。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
858,000円(税込)
-
-
【経験者】一等無人航空機操縦士 ベーシックコース
国家資格二等保有者、またはそれに準じた操縦技術を保有の方が対象のコースです。 目視内・昼間飛行の限定解除は含まれません。 限定解除も受講されたい方はこちらからお問い合わせください。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
297,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 栃木県
- JUIDA
-
JUIDA認定コース
操縦技能+安全運航管理者 修了者は、JUIDA「無人航空機操縦技能証明証」「無人航空機安全運航管理者証明証」取得可能! ※ライセンス申請費用は別途必要となります。 忙しくて時間がない どこよりも早く、2.5日短期集中となります。 期間が短くても心配ない 少数で実施する事により、操縦実技時間を長く確保しております。 未経験でも心配ない 少数で実施いたしますので、未経験者も心配いりません。
220,000円(税込)
-
国家資格二等操縦士(経験者コース・2日間)
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
173,800円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 石川県
- JUIDA
-
国家資格二等ライセンス取得講習 初学者・基本
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
239,690円(税込)
-
-
国家資格二等ライセンス取得講習 初学者・基本+限定解除(昼間+目視内)
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
317,570円(税込)
-
-
- 基礎知識
- -
- ドローン検定協会
-
基礎技能 + 応用技能 A/B/C
・目視外・夜間・投下・危険物・催事・空港・150m
179,000円(税込)
-
基礎技能 + 応用技能 A/C
・目視外・夜間・催事・空港・150m
149,000円(税込)
-
- -
- -
- JMA
-
JMA認定パイロット養成コース(2日間)申請コミコミパック165,000円(税込)
国交相の許認可を受け作成した教材を使用しドローンスクール(無人航空機対象)を実施。 2日間でドローンの技術、航空法、空力学等を学び、終了後、国交相への包括申請を行います。 ※スクールではドローン情報基盤システム(FISS)へ申請済。安心して飛行練習可能。
-
取得可能資格
- JMA無人航空機技能認定証
165,000円(税込)
-
-
- 点検、空撮、基礎知識
- 京都府
- JMA
-
JMA認定パイロット養成コース(2日間)申請コミコミパック
養成コースに包括申請・機体初期設定など追加した、コミコミコース。「JMA認定パイロット養成コース(2日間)申請コミコミパック」のご案内を致しております。国交相の許認可を受けて作成した教材を使用し、ドローンスクール(無人航空機対象)を実施致します。 座学・学科講習 無人航空機の基礎知識 航空力学 関連法令 安全運行管理 DJIGOアプリの操作設定 座学試験 実技・操縦訓練 基本操縦操縦 GPS環境下外の訓練 モニターを使用した目視外操縦飛行訓練 DJIGOアプリの操作実践応用 フェイルセーフ実地訓練 機体整備点検 実技試験
-
取得可能資格
- JMA無人航空機技能認定証
165,000円(税込)
-
-
- 空撮、農薬散布/農業、基礎知識、測量
- -
- DPTA
-
操縦士 標準コース
航空法や気象、航空工学から、ドローンの操縦方法まで、知識・実技の両面にわたり、わかりやすく講習いたします。
-
取得可能資格
- DPTA無人航空機操縦士技能証明書
-
-
事業用操縦士 農業 技能認定コース
農業用16Lクラスの大型ドローンを使いフライトトレーニングを行います。このコースでは、大型ドローンの操縦だけではなく、肥料などの効率的な散布方法など「実戦」に即した方法で学んでいただけます。農家だけはなく、これから「散布業者」として開業する人にもぴったりなコースです。
150,000円(税込)
-
- 基礎知識
- 茨城県
- JUIDA
-
無人航空機操縦技能コース
367,200円(税込)
-
無人航空機安全運航管理者コース
91,800円(税込)
-
- 基礎知識、測量
- 福岡県
- DPCA
-
ドローン操縦技能コース
初心者の方大歓迎!!ドローンの基本や知識を学びたい方 ドローンに関する法律・安全運航管理、操縦技術を身につけ、国土交通省認定管理団体DPCA発行の操縦技能証明証を取得できます。 ※実技会場は≪福岡県嘉穂郡桂川町≫にて屋外で行います
-
取得可能資格
- DPCA操縦技能証明証
165,000円(税込)
-
-
UAV撮影コース
132,000円(税込)
-
- 基礎知識
- 宮城県
- SUSC
-
SUSC無人航空機操縦士3級講習
受講対象者 初心者の方から上級者まで、どなたでもご参加いただけます。 新たな技術発展や法律改正など、ドローンを運用する為に必要不可欠な知識や能力を学べます。 受講中に10時間を超えるフライト経験を積むことができます。 認定インストラクターの的確な指導による、質の高いフライト技術を習得できます。 国土交通省地方航空局への飛行許可申請を、一部省略することが可能になります。 合格者には技能証明となる認定証とカードを発行。業務において技術証明を手軽に開示できます。
-
取得可能資格
- SUSC無人航空機操縦士3級
137,500円(税込)
-