全国のドローンスクール・教習所一覧
全国の
ドローンスクール・教習所を掲載しています。
ドローンに関する基礎知識だけでなく、赤外線点検やビジネス空撮など、特定の分野を学習できるコースもあります。また、ドローン資格を取得できるコースがあるスクール・認定校もあります。受講料や講習内容はコースやスクールによって異なるので、比較しながら自分に合ったものを探してみてください。
-
- 農薬散布/農業
- 栃木県
- ヤマハ発動機
-
ヤマハマルチローターアカデミー 5日間コース
これから認定証を取得される方向け
-
取得可能資格
- 産業用マルチローター技能認定(YMR-08)
286,000円(税込)
-
-
ヤマハマルチローターアカデミー 2日間コース
-
取得可能資格
- 産業用無人ヘリコプター技能認定証
132,000円(税込)
-
-
- 基礎知識、防災/減災、赤外線カメラ点検・調査
- -
- -
-
- 農薬散布/農業
- 茨城県
- ヤマハ発動機
-
ヤマハマルチローターアカデミー 5日間コース
これから認定証を取得される方向け
-
取得可能資格
- 産業用マルチローター技能認定(YMR-08)
286,000円(税込)
-
-
ヤマハマルチローターアカデミー 2日間コース
-
取得可能資格
- 産業用無人ヘリコプター技能認定証
132,000円(税込)
-
-
- 点検、空撮、基礎知識、測量
- 広島県
- JMA
-
JMA認定パイロット養成コース(2日間)申請コミコミパック
認定ライセンスの発行から全国飛行包括申請まで全てコミコミ!※国交省の全国包括申請許可(包括申請)、認定証発行、飛行実施報告(計4回)、機体 初期設定が含まれます。
165,000円(税込)
-
- -
- -
- DPTA
-
応用操縦士育成コース
産業用ドローンを飛行させるための技能や知識を習得するためのコースです。
-
基本操縦士育成コース
ドローンを飛行させるための基本的な技能や知識(航空法や気象等)を習得するためのコースです 取得可能飛行形態: 人または家屋の密集している地域(DID地域)の上空 人又は物件と30mの距離が確保出来ない飛行 目視外飛行 危険物の輸送
150,000円(税込)
-
- 農薬散布/農業、基礎知識
- -
- -
-
ドローン操縦士育成コース
東名古屋ドローンスクールは、完全出張型ドローンスクールです。 「ドローン操縦士育成コース」を修了すると、「ドローン操縦士技能認証」を得ることができます。 これは民間資格ですが、国土交通省航空局から「ドローンを飛ばせる技能のある人」の証明である「技能認証」が発行されます。
280,000円(税込)
-
ドローン業務操縦士育成コース
東名古屋ドローンスクールは、完全出張型ドローンスクールです。 技能認証を取得されて、散布ドローン「アグリフライヤー(typeR)」を飛行させるのに必要な、特殊技術と操作方法、ドローンの仕組みを学びます。 この講習で飛ばせるようになるドローンは以下の2機です。 アグリフライヤー アグリフライヤー type-R また、「ドローン操縦士育成コース」を修了されていない方でも、「アグリフライヤー(typeR)」を所持されている方は、両方を同時に取得できる、お得なコースもご用意しています。
220,000円(税込)
-
- 基礎知識
- 北海道
- JDA、 エアロエントリー
-
DJI CAMP
「DJI CAMP(ディージェイアイ キャンプ)」は、DJI製品の飛行プラットフォームを正しく安全に使用できる操縦者の技能を認定するプログラムです。 技能証明となる「DJI CAMP技能資格証明」の提供は、2016年春から開始し、Camp全体3年間で10,000名の操縦者を認定する予定です。 合格しましたら,「DJIスペシャリスト」に認定となり、後日DJIJAPANへ弊社から申請し、合格者に認定書が発行されます。世界トップシェアのDJI社から、経験と知識を有すると公認されるため、仕事を受けられる際など、依頼者からの技術不安を払拭したり、国土交通省申請時に添付資料として使うなど様々な活用が考えられます。
-
- 点検、農薬散布/農業、基礎知識
- 千葉県、神奈川県
- JUIDA
-
JUIDA認定資格「無人航空機操縦士」取得コース
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
-
-
JUIDA認定資格「安全運行管理者」取得コース
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
-
-
- 基礎知識
- 石川県
- ドローン検定協会
-
基礎技能講習
基礎技能講習は、まず、4時間の座学を受講いただきます。(ドローン検定協会が実施する「無人航空操縦者試験」を合格されている方は、受講が免除されます。) 技能講習は、フライトシミュレーターを用いてドローンの基礎操作の訓練を身につけていただきます。 その後、実機により取り扱いの注意事項及び基本的な飛行を実施します。
-
取得可能資格
- 基礎技能ライセンス(ドローン検定公認)
123,000円(税込)
-
-
応用技能講習
応用技能講習で実施する項目は「夜間」「目視外」「催事上空」「制限表面上空」「150m以上」の5項目となります。 「夜間」「目視外」については実技をその他は座学にて受講いただきます。
-
取得可能資格
- 応用技能ライセンス(ドローン検定公認)
190,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 静岡県
- JUIDA
-
無人航空機安全運航管理者証明 無人航空機操縦技能認定書
【座学】 ・USA概論 歴史/機種/飛行原理/適用事例/課題 ・法律 国際条約/航空法/電波法/道路交通法/民法/個人情報保護法 ・ルール 航空法における許可・承認の申請/安全ガイドライン ・自然科学 気象/電磁波 ・技術 構造/飛行制御技術/GPS/通信 ・安全確保 安全確保/禁止事項/運用者の義務/操縦時の注意点/操縦方法/運用時の確認事項/チウムポリマーバッテリーの取り扱い/ リスク・安全対策/事故発生時の対応方法/フェールセーフ設定 【実技】 ・整備・点検 日常の点検方法/飛行確認 ・手動操縦 GPS援用&無し両方の垂直離陸/低高度ホバリング/水平移動 ・自動航行 自動航行設定方法/自動航行による飛行/トラブル発生時の操作介入
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
330,000円(税込)
-
-
- 農薬散布/農業、基礎知識
- 石川県
- -
-
初学者 一等無人航空機操縦士 基本(昼間 目視内)
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
566,500円(税込)
-
-
経験者 一等無人航空機操縦士 基本(昼間 目視内)
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
198,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- 愛媛県
- JUIDA
-
JUIDA認定「操縦技能証明証」+「安全運航管理者証明証」取得コース
JUIDA認定資格取得を目指す、実技と学科の3日間集中コース
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
259,600円(税込)
-
-
二等国家ライセンス 初学者コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
269,500円(税込)
-
-
- -
- -
- JUIDA
-
JUIDAコース
詳しくはお問い合わせください
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
-
-
- 点検、基礎知識、測量
- 長野県
- JUIDA、EAMS
-
ドローン操縦士(パイロット)養成コース
基礎技能講習を受講済の方を対象にした応用コースです。ドローンを使った業務を行う方におすすめです。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
137,500円(税込)
-
-
ドローン安全運航管理者養成コース
空港等周辺・高さ150m以上の空域・イベント上空の飛行 航空法で禁止されているイベント上空・空港等周辺・高さ150m以上の飛行について 許可を得るために必要な知識や許可申請方法について座学講習を実施します。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
55,000円(税込)
-
-
- 農薬散布/農業、基礎知識
- -
- -
-
一等無人航空機操縦士コース
農業用ドローンライセンスと同時取得が可能です! 学校、事業所様の研修受け入れも可能です。 詳しくはお問い合わせください。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
-
二等無人航空機操縦士コース
サウンドエイトドローンスクールの二等無人航空機操縦士コースは、国家資格「二等無人航空機操縦士」の取得を目指すコースで、農業用ドローンライセンスと同時取得も可能です。学校・事業所様の研修受け入れも可能で、幅広いニーズに対応しています。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
-
- 基礎知識
- -
- -
-
操縦士育成セミナープラン 半日 基礎コース1(2時間)26,400
【座学】 ドローンを運用するための基礎知識 【実技】 送信機(プロポ)の取り扱いとフライトの基本
26,400円(税込)
-
操縦士育成セミナープラン 1日 基礎コース2(5時間)
【座学】 ドローン運用で知るべき知識(法律、規制)運用時の注意点 アプリ(APP)の使用方法 【実技】 フライト前の準備、ホバリング、 横ホバリング、対面ホバリング、旋回飛行 個別フライトチェック
50,600円(税込)
-
- 基礎知識
- 愛知県
- JUIDA
-
Aコース「JUIDAライセンス」操縦技能+安全運航者コース
DJI CAMPとは、DJIの日本法人であるDJI JAPAN 株式会社が主催する操縦者向けの民間資格です。DJIのマルチコプターを、正しくより安全に使用できる操縦者を認定する企業向けプログラムであるDJI CAMPは、DJIのマルチコプターの正しい知識、正しい操縦方法、そして飛行モラルを習得しているかを評価しています。10時間以上の飛行経験がある操縦者が受講対象です。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
275,000円(税込)
-
-
Bコース 「JUIDA操縦技能証明のみ」
本プログラム修了後にJUIDA無人航空機操縦技能証明証の申請が可能となります。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
253,000円(税込)
-
-
- 点検、農薬散布/農業、基礎知識
- 静岡県
- 株式会社ドローンネット
-
商用パイロットコース
ドローンの基本的な構造や仕組みを理解でき、ドローンを安心・安全に飛行させるための操縦方法、ドローンを飛行させる上で知っていなければならない法令などが分かりやすく学べ、空撮などのドローンビジネスで必要とされる実践的な操縦技術を身に付けることができます。
-
取得可能資格
- UASレベル2技能認証
150,000円(税込)
-
-
- 空撮、基礎知識、水中ドローン
- 愛媛県
- -
-
-
二等無人航空機操縦講習・初学者コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
220,000円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦講習・経験者コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
93,000円(税込)
-
-