卒業生口コミ・評判一覧(306件)
総合評価 全回答の平均点
-
- カリキュラム
- 4.6
-
- 教材・設備
- 4.5
-
- 講師の質
- 4.7
-
- 受講料金
- 4.2
-
- 雰囲気・学習環境
- 4.6
-
- 支援の充実
- 4.4
4.7
-
カリキュラム
4.6
-
教材・設備
4.5
-
講師の質
4.7
-
受講料金
4.2
-
雰囲気・環境
4.6
-
支援の充実
4.4
-
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
宿泊スタイルで短期集中型で資格取得を目指せるスクールは伊豆の空
全体的な評価は非常に良いです。 合宿スタイルで短期集中という点が1番いいと思います。スケジュールも色々と相談に乗っていただけたり申込の時の対応も非常によかったです。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
資格取得支援、法律、規制知識については丁寧な説明はもちろんですが、疑問に思っていることを質問したときも分かりやすく教えていただきました。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
3.5
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
食事宿泊費込みで免許取得可能!小旅行感覚で楽しく学習できました。
非常に良かったです。受講生2人に対して講師が2名だったので手厚いサポートが受けられました。値段も良心的でした。
評価の高い項目:
講師の質4.5
ベテランのドローンパイロットということで満足のいく内容でした。試験のこと、試験以外のことなど身になることがとても多かったです。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
良い教材、素晴らしい講師方がおり、おすすめしたいドローンスクールです
伊豆の空を選んでよかったと思います。 合宿で2日で取得でき、料金もリーズナブルなのでよかったです。講師方の説明も丁寧なので初心者でも大丈夫でした。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
実技講習では使用前点検使用後点検を反復して行い、実技講習ではコースの反復、苦手コースの反復を行いました。学科講習では基礎知識を学びました。学科で学んだことを翌日に実機で実践し理解が得られました
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
今回のドローン講習において新しく学んだこと、感じたこと
今回の講習は講師の方たちも積極的にコミュニケーションをとってくださったりでとても受けやすかった。また、内容に関しても何度も繰り返し練習ができたので良かった。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
教材は文字だけでなくイラストも用いてあり、大変見やすかった。施設に関しても広過ぎず狭すぎずで講習を受けやすかった。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
4.5
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
大変わかりやすい指導、カリキュラムにより知識が身につきました。
総合的にオリジナルの教材、動画、カリキュラムなどがあり、大変分かりやすくドローンに関する知識、技能を身につけることが出来た。
評価の高い項目:
教材・設備4.5
オリジナルの教材により、見やすく、重要なポイントがわかりやすい教材となっていた。設備についても、最新のドローンで行えたため、スムーズな動きで大変操作しやすかった。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
福井の空未経験者コース合宿2日間受講を終えての所感
全体的に大変満足した2日間になったと思います。 次回限定解除するさいまた福井の空を受講したいと思います。
評価の高い項目:
講師の質5.0
講師の方々わかりやすく丁寧に教えていただき2日間でドローンの基礎知識を学ぶことができてよかったと思います。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
コスパが良い2等ドローン資格受講、環境も良く、おすすめします。
1人での受講でしたが、丁寧にポイントを明確に指導していただき、満足な内容でした。比較的費用が安く、短期合宿で選択しましたが、コスパは良いと考えます。
評価の高い項目:
講師の質5.0
丁寧な教え方と指導で、的確にアドバイスをいただけました。コミュニケーションも問題なく、オフタイムで趣味の話もでき、リラックスして臨めました。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
選んで正解でした。不安無く結果をだすことが出来ました。
講習内容、講師陣、雰囲気、ともに大満足でした。選択の決め手はホームページの内容とホームページ上で申し込みが完結出来る手軽さ。
評価の高い項目:
講師の質5.0
マンツーマン指導で不明点、質問にもしっかりと応えてもらいました。休憩時間には受講生とのコミュニケーションをとっていい雰囲気をつくっていただきました。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 10代女性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
アットホームで楽しい合宿でした!迷ってる方は参加してみてください!
アットホームな感じがとても良かったです!質問もしやすく、講師の質が高いと感じました。また、施設や宿泊先、食事もかなり充実していてとても楽しかったです!
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
テキスト通りに進めて、例えも交えながら説明してくださったので分かりやすかったです。眠気に負けないように音読しながら進めていたのでなんとか持ち堪えられました(笑)
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: パート・アルバイト
二等無人航空機(ドローン)免許合宿、熊本の空3月15~16日編
少人数の講習だったこともあり、大変フレンドリーで明るい環境で受講できたと思う。ドローン操作の楽しさを感じることもでき、食事、宿泊などの点も総じて高評価だった。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
南阿蘇の環境は冬以外は凄く良いと思うが、冬場は気温が低く講習に悪影響が出る恐れ、当初の交通機関が使用できないなども考えられるので、特にフォローアップに注意して頂きたい。 今回、自分が受講した分には全く問題なし。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 10代女性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
1泊2日の合宿でドローン合格を目指せる!!講師も施設も充実!!
すごく満足しています。1番満足している点は食事が本当に美味しかった点です。この合宿が終わってからもそこのカフェにまた行きたいです。
評価の高い項目:
講師の質5.0
すごく満足しています。必ず毎回良かった部分を染めてくださり、ここをこうしたらもっと良くなるよと向上心を上げてくれる指導が自分に合っていて良かったと思います。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 公務員・団体職員
ドローンに少しでも興味を持った、伊豆の空がおすすめです。
今回、ここで受講することができてとても満足しています。 1からドローンの知識を学ぶことができたので、とても満足できるカリキュラムだと思います。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
初心者に対して、1から丁寧に教えていただきました。 二日間という短い時間で習得できる自信がありませんでしたが、なんとか身につけていくことができたと思います。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
兵庫の空!ドローン合宿教習で繋がる人脈は宝です!!
短期合宿教習では得られない知識と、繋がりを作る事ができました。 ありがとうございました。 今後もドローンオペレーター?ドライバー?の育成に尽力される事を願っております。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
講師陣がポジティブな雰囲気を作ってくれるので、失敗して落ち込む事はない。 廃校利用の施設で、どこか懐かしい雰囲気の中、リラックスした気分で教習が進んで行く。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
二等無人航空機操縦士カリキュラム受講について 福岡の空
実技が不得手で不安があったが、講習のおかげで合格ラインまでは到達できた、短い期間で次の学科試験を実技免除で受検できる環境が整って助かった。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
施設は民間の旧学校の体育館。受講人数分の機体が用意されている。(実際には予備も含めて準備されていると思うが、台数は確認していない)学科、実地のテキストあり。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
ドローンの資格を取るなら広島の空で決まり。快適な環境の中で取得出来ます。
価格面でのコスパ、授業の分かりやすさ、モチベーションの上げてもらい方、宿泊施設、食事、実技のトレーニングの分かりやすさ、全てにおいて申し分ないと思います。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
極めて効率的に学習できました。実技と学科の授業の流れの配分もバランスがよく大変分かりやすかったです。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
知識、経験無しが合計3日でドローンの免許を取得する…予定
触った事が無いものを2日で体得して来なければいけなく、始めは緊張とプレッシャーが有りましたが講師の方々が親切丁寧に教えて下さり大変良かったです。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
大変静かな場所で集中して受講出来たので良かったですし、合宿形なので時間や環境を、気にせず受講出来たので良かったです。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
3.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
2日で、技能試験を受ける事ができるスケジュールの設定
宿泊地だけかと、お知らせした内容と違うし、距離がある。 質より量の食事の方が、よかった。 洒落た宿泊宿で、気が落ち着かなかった。 講座の時間にも大幅に、向けられたと思います。
評価の高い項目:
講師の質3.5
いいと思う。 気配り目配りは、いいと思います。 量的には、かなり絞り込みされていたと思う。 たいへんご苦労さまでした。
投稿日:2025/03/10(月) 18:54
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 公務員・団体職員
初心者、未経験者必見!二日間で、ドローン知識や技術が学べる充実講習!
実技、学科、双方非常に充実したカリキュラムだと感じております。 全体的に講師の皆さんも非常にフレンドリーで、初心者だからといって緊張せず、技術や知識の獲得ができたように感じています。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
学科としての講義があり、その際に実際に学科試験で出た問題や考え方など学べる点で、非常に信頼できるなと感じました。また、学科編の教科書の最後にプレテスト等あり、学科に向けた試験対策など充分だと思います。
投稿日:2025/03/10(月) 18:54
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
平日仕事がある会社員の味方です。(土日開催参加)2日間のみっちり講習です。
他スクールは平日開催のみが多いが、土日開催をしていただけたことが1番の決め手でした。 どうしても平日仕事の会社員だと、平日2〜3日間調整するのは難しかったため。
評価の高い項目:
受講料金5.0
費用に見合った質の高い教育内容だと感じました。他スクールと比べても料金はリーズナブルだと感じました。
投稿日:2025/03/10(月) 18:54
続きを読む -
4.0
年代: 50代男性 職業: 無職・求職中
インストラクターさんの的確なアドバイスで実技合格できました。
2名のインストラクターの方が大変良かったです。特に自分の欠点、クセを的確にアドバイスしていただき、実技合格はインストラクターさんのおかげです。 感謝してます。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
DJIマビック3でした、操作性が良く不具合もありませんでした。 教材は大きめサイズで見やすく、プロジェクターも使って分かりやすかったです
投稿日:2025/03/10(月) 18:54
続きを読む
基本情報
| スクール名 | ドローンキャンパス (旧 ドローンキャンプ) |
|---|---|
| 電話番号 |
05018674539
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
| ホームページ | - |
| 代表者名 | 久森 章裕 |
| 運営法人 | 北陸の空 株式会社 |