ドローンキャンパス (旧 ドローンキャンプ)
ドロメンキャンパス キュウドローンキャンプ
福井県、福岡県、静岡県、兵庫県、広島県、熊本県
JUIDA

ドローンキャンパス (旧 ドローンキャンプ)の卒業生口コミ・評判一覧

現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。

卒業生口コミ・評判一覧(220件)

総合評価 全回答の平均点

  • カリキュラム
    4.6
  • 教材・設備
    4.4
  • 講師の質
    4.7
  • 受講料金
    4.2
  • 雰囲気・学習環境
    4.6
  • 支援の充実
    4.4

4.6

  • カリキュラム

    4.6

  • 教材・設備

    4.4

  • 講師の質

    4.7

  • 受講料金

    4.2

  • 雰囲気・環境

    4.6

  • 支援の充実

    4.4

  • 5.0

    年代: 40代男性 職業: 経営者・役員

    ドローン資格を頑張って取得しよう!今後の活躍が、期待できます。

    価格、授業内容をみれば大満足です。あとは、個人個人でスキルや知識の違いがあるため、各個人に合わせたカリキュラムがあると、より良いかと思います。

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    5.0

    資格取得で法律や規制の知識が、高まったことを感じました。今後は教本をもとに深掘りして、理解を深めて行きたいと思っています。

    投稿日:2024/10/04(金) 15:42

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 50代男性 職業: 公務員・団体職員

    良い環境と少人数、短期間で集中して資格が取れます。

    居住地からは遠かったが合宿型で宿泊費・滞在中の食事が含まれた料金は他には無くとてもリーズナブルでした。また講習内容も良く講師の先生方もとても親切でした。

    評価の高い項目:

    雰囲気・学習環境

    5.0

    スクールは廃校した校舎(綺麗な校舎です)を利用していました。街中からは車で30分ほどで山間部です。受講生は私を含め4人でした。少人数のため休憩時間等に会話が弾み環境は良かったです。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)

    無事に資格取得ができました!独学するより圧倒的にコスパよかったです

    先の回答にも書きましたが、受講前に感じていた不安や金額への懸念は、受講してみて完全に払拭されました。限定解除等も今後検討しているのですが、間違いなく同じところで学びたいと思っております。

    評価の高い項目:

    受講料金

    5.0

    受講前は費用が高い印象でしたが、結果的に1発で取得できるよう丁寧に教えていただけたため、安いところで何度も受けるよりは結果安く収まったと感じております。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 4.0

    年代: 10代男性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)

    福井の空に1泊2日でドローン免許を取りに行った感想

    全体を通しても特に不満もなく、非常に満足のいく合宿だったと感じます。特にお弁当と晩御飯が美味しいのが一番驚きました。

    評価の高い項目:

    受講料金

    4.5

    複数の教室のホームページを見ましたが、家からの距離も考えるとここが1番安かったです。他のところだと2等の免許で25万程度の所が多い気がします。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)

    こんなに楽しく二等無人航空機操縦士の実技免除ができるなんて最高です。

    結果から書くと非常に満足度が高い。まず本題である無人航空機操縦士の資格はこの合宿に参加すれば初めてドローンに触れる人でも取れると思う。一人一人ドローンを操縦する時間がしっかりととってある。模擬机上審査だけは本人の努力次第。座学も要点を明確に伝えてくれるので特に受験勉強をすることなく教則を一回読んだだけで学科試験も合格できた。合宿所としても非常に高いレベルでした。部屋が広くてとても綺麗。ベッドも寝心地が良い。自分が宿泊した部屋は壁一面が窓ガラスで開放感があった。大浴場もある。何より食事が良かった。昼食は簡素なものだったが夕食は旅行に来たんだっけ?と思うくらいちゃんとしたものだった。写真に撮っておけば良かった。朝食も満足がいくものでした。いやホント旅行気分で二等無人航空機操縦士の実技免除ができるって控えめに言って最高です。

    評価の高い項目:

    雰囲気・学習環境

    5.0

    スクールへのアクセスがとても良い。いわゆる駅チカ。自分は車で行ったのだが電車で行けば良かったと思った。雰囲気は館内が綺麗で清潔なため不満を持つ人はいないと思う。他の受講者の年齢層は幅広かったが同じ目的のため関係は良好だった。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 50代男性 職業: 会社員(契約社員/派遣社員)

    ここで楽しく学べば、短期で君も取れるぞ!ドローン資格

    やっぱり講師人の人柄や気遣い、指導態度、テクニック、気持ちの持って行き方に対して、自分の中では満点だったので、このようになりましたる

    評価の高い項目:

    講師の質

    5.0

    人間性、礼儀正しさ、わかりやすく、丁寧で優しい指導。 全てにおいて自分の中では、満点だったので、もし1級のドローン資格を取ることがあれば、(このスクールにその合宿があればの話ですけど)もし合格したら、また合宿にきたいです。 合宿に来たのに、まるで旅行に来たような楽しさいっぱいの合宿でした。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 3.0

    年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)

    生徒に対し講師が多く、トイドローン経験者でも学びがある合宿でした

    手っ取り早く学べると言う点、専門家から細かく一人一人アドバイス頂けるという点がプラス材料でした。 アクセスや時間、学科質問など講師とのコミュニケーションに関してはマイナスで評価しました。

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    4.5

    教材が作成されており、アップデートも重ねられていて、複雑で頻繁に変わる法規制に対応されていて好印象でした。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)

    ドローン初心者の私でも、わかりやすく丁寧な講習で見事合格出来ました!

    はじめてのドローン講習という事で、インターネットで検索し今回の「熊本の空」さんを選びました。ドローン初心者の私でも判りやすく丁寧に指導頂き合格する事が出来て大変満足しております。

    評価の高い項目:

    カリキュラム

    5.0

    1日目を受講し経験者になります、その後訓練を受けていく流れになりますが、分かり易く理解しやすくちょうど良いペースで進みます。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 4.0

    年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)

    未経験者でもチャレンジの気持ちさえあれば合格できる

    未経験者コースだったのでなにせ最初は、実技がうまくいかなかくて、むずかしくてできないかもしれないとネガティブな事を言うと講師の人が大丈夫ですできるようになります、ネガティブ発言は禁止ですよと前向きになるような声かけを常にしてもらった気がします。おかげで合格する事ができたのでとても感謝しています

    評価の高い項目:

    雰囲気・学習環境

    4.0

    雰囲気は、講習の時はピリッとしていて緊張感がありとても気の抜けない感じでした。場所が阿蘇だったので雄大な自然や景色のなかにある学校だったのでとても癒されました。(講習意外の時、昼休憩の時)

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)

    ドローン操縦免許を早期に取得したい方にとって、とてもおすすめのスクールです

    学科講習および実技講習における講義スタッフが皆、経験豊かで初心者が抱える不安などを払拭してくれ、とても満足しています。 選択の決めては、近いことや受講料になります。 特に良かった点は、2日間で実技試験が終えれる事と学科試験対策講座が受けれるところです。

    評価の高い項目:

    教材・設備

    5.0

    教材については、法令および学科試験対策におけるポイントが図解を交えて集約されており 、とても分かりやすかった。訓練施設は旧校舎の跡地である体育館を使用している。練習のための空間が広いため、操縦未経験者である立場から言うと、構造物への接触などの不安が軽減されるため、とても安心して練習ができたと思う。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 20代男性 職業: 個人事業主・フリーランス

    分かりやすく優しく教えてもらえるが、夏や冬は気温が厳しいかもしれない

    とても丁寧かつ親しみやすい雰囲気で受講ができたため、かなり満足だったが、2日間通して相当暑い日だったため、そこだけ少し辛かった

    評価の高い項目:

    講師の質

    5.0

    説明もわかりやすく、なにか質問があれば、すぐに質問でき不要な環境、雰囲気作りをしてもらえていたと思う

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)

    ドローン知識と操縦技能が身につく、楽しく濃密な2日間

    2日間のスケジュールのため、ハードな面はありますが、それを補うような講習内容だったと思います。講師の方々もフレンドリーですので、良い選択をしたと思っています。

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    5.0

    座学の講習で法律と国土交通省のDIPSで行う操作なども教えていただけました。また、規制の追加理由なども教えていただけたので、理解が深まりました。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 4.0

    年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)

    効率的に資格取得を目指すなら、ドロ免キャンプはコスパが最高と思います。

    総合的にみて、今回の受講には非常に満足さています。施設やカリキュラムは勿論ですが、何より資格取得は教わる人次第だと思います。その観点からみても、講師の方は親切で的確なアドバイスをもらえました。

    評価の高い項目:

    雰囲気・学習環境

    5.0

    宿泊施設も綺麗、足湯、温泉もあり、至れり尽くせりでした。夕飯も凄く豪華でした。詰め込まれたカリキュラムの中でも、ついていけました。考えられていると思います。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)

    福岡県田川市『福岡の空』(2等無人航空機操縦士講習、合宿形式)

    講習費用、時間的な効率、講習内容いずれについても大変満足しています。都合がつけば、近いうちに限定解除のほうも受講させて頂きたいです。2日間ありがとうございました。

    評価の高い項目:

    雰囲気・学習環境

    5.0

    福岡県のなかでもやや田舎な地域にあり、移動の便が良いとは言えないが、合宿形式のため特段気にならなかった。1回の学生は4名と少数であり、仲良くなりやすい点も良い。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 50代男性 職業: 公務員・団体職員

    北陸の空を何度も見たくなる、そんなキャンプです!講師も最高です。

    アットホームな雰囲気と自然いっぱいの環境で、心身ともにリフレッシュしながら楽しい二日間を過ごしながらの資格取得ができました。何より講師のみなさんがいい雰囲気を作ってくれ、知識と技術を教えてくれます。二等限定の資格取得の二か月後に目視内限定解除で再び北陸の空を訪れ、講師のみなさんと再会しました!

    評価の高い項目:

    講師の質

    4.5

    しっかりとした操縦技術と理論も持ちながら、初心者に対する助言も的確であった。なんでも気軽に質問できる空気を作ってくれる優しさを感じた。

    投稿日:2024/09/20(金) 17:39

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 10代男性 職業: 会社員(正社員)

    ドローン操縦の体験や資格取得の方法など詳しく学べる場所として最適です。

    全体的には大変満足な体験でした。点数を低くつける場所は特になく、強いて言うなら懸念点はやはり値段のことと、2等無人航空機免許と共に運用が必要である2等無人航空機認証のハードルの高さに対するメリットに関してです。

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    5.0

    実地試験だけでなくその後の資格取得の方法についても細かく説明いただき、法律や規制に関しても詳しく深堀して教えていただいたので大変満足でした

    投稿日:2024/09/11(水) 13:16

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 40代男性 職業: 個人事業主・フリーランス

    1泊2日、質の高い講習で驚きの料金!福岡でドローン免許取得するなら絶対オススメ!

    2日という講習期間、宿泊と食事付きで質の高い講習が受けられるというコストパフォーマンスの良さが決め手です!開催地のいいかねpaletteも心をくすぐる施設で講習以外でも訪れたくなります!

    評価の高い項目:

    講師の質

    5.0

    講師として十分な知識と経験を持たれており、とてもスムーズに講習が進みました。 また、講習のみならず雑談の際にも全員に話を振ってくれる気配り、夕食後に現地の観光スポットに案内してくれる心配りなど最高でした!

    投稿日:2024/09/11(水) 13:16

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 50代男性 職業: 経営者・役員

    ドローン無人航空機2等 食事付きホテル付合宿 1泊 体育館実施

    講師がわかりやすく教えてくださるのですが50代の私的にはもう少しドローン実機を操作する時間があればなお良かったのではと思います。

    評価の高い項目:

    講師の質

    5.0

    とてもやさしく、わかりやすく教えて頂きました。また、質問にも即座に答えて頂き、大変たすかりました。とても良かったと思います。

    投稿日:2024/09/11(水) 13:16

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 10代男性 職業: 高校生

    ドローン国家資格を取るなら福井の空、絶対ここがおすすめです。

    本当に満足でした。先生も良いし、環境もいいし、ご飯も美味しくて、とても大満足でした。 知り合いが取りに行くと言ったらここをおすすめします。

    評価の高い項目:

    受講料金

    5.0

    5社くらいと比べましたが、圧倒的に安くここにした。安すぎてちょっと怪しんだが、ご飯も美味しく大満足。

    投稿日:2024/09/11(水) 13:16

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 30代男性 職業: 会社員(契約社員/派遣社員)

    福岡の空 ドローン 第二種無人航空機取得 合宿 充実した環境でした

    たったの2日間でドローンの操縦技術や資格取得の試験対策、宿泊、食事付きで一番はこの金額で修得できる環境が手に入るなら安いと感じました

    評価の高い項目:

    教材・設備

    4.5

    飛行訓練の練習が限りなくリアルで実施されており、教科書の資料もわかりやすくまとめてあったので非常にわかりやすく、練習がしやすい環境でした

    投稿日:2024/09/11(水) 13:16

    続きを読む

基本情報

スクール名 ドローンキャンパス (旧 ドローンキャンプ)
電話番号
05018674539 ※営業目的の連絡は固くお断りいたします
ホームページ -
代表者名 久森 章裕
運営法人 北陸の空 株式会社

このスクールの記事

【電話受付時間】09:30-17:30
※営業目的の連絡は固くお断りいたします