日高ロボットテストフィールド 産業機スクール

日高ロボットテストフィールド 産業機スクール

ヒダカロボットテストフィールド サンギョウキスクール
北海道

現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。

北海道の体験会・説明会が
予約できるスクールを探す

お近くの都道府県を選んでスクールを探す

コース紹介(3件)

  • 二等・一発合格コース

    初心者の方にも個別指導しています。10時間以上の飛行経験が取得可能です。
    国家資格である「二等無人航空機操縦士」の一発合格を狙うコースです。
    学科試験については、事前に合格されておくことを推奨します。詳しくはお問い合わせください。

    • 取得可能資格

      • 二等無人航空機操縦士
    • 受講期間

      3日間

    198,000円(税込)

  • インフラ点検コース

    産業機でのインフラ点検に特化したコースです。DJI M210、M3T、M30Tなどの産業機を使い、
    ・DJI Pllotアプリの使い方
    ・ATTIモードでの挙動
    ・自動飛行方法
    などを学びます。
    ・RTK機のセットアップ手順
    ・赤外線カメラでの外壁点検
    ・SfMソフトウエアでの点群作成
    など、実践的なメニューを日高ロボットテストフィールドで実施します。
    ※受講には二等資格が必要です。

    • 受講期間

      4日間

    352,000円(税込)

  • 山岳救助コース

    遭難者発見に使う機材の自動操縦とAIソフトの使い方を学ぶコースです。
    M3T、M30Tなどの赤外線カメラ搭載機を使い、
    DJI Pllotアプリの使い方、自動飛行の設定方法などを学びます。
    山中で実際に撮影した写真を、AIで解析して遭難者を発見する課題も含まれています。

    • 受講期間

      2日間

    176,000円(税込)

講習場所紹介

  • 新冠試験場

    機体の開発メーカー向けに、無線が切れるテストも可能な長距離飛行可能なテストエリアを用意しました。
    判官岬エリアの一部区間(2km)は、立ち入り禁止措置を取ることが可能ですす。基本的に貸切利用となります。

    住所
    北海道新冠郡新冠町朝日295-4 朝日の森内あおば教室
    google mapでみる
    アクセス
    -
    実技講習
    座学講習

動画

写真

スクールの特徴

設備の特徴アイコン設備

室内練習場あり

屋外練習場あり

駐車場あり

広大な敷地で飛ばせる

基本情報

※スクールに問い合わせる際はコエテコドローンを見たと必ずお伝えください。

スクール名 日高ロボットテストフィールド 産業機スクール
電話番号
- ※営業目的の連絡は固くお断りいたします
ホームページ -
代表者名 鈴木 和清
運営法人 株式会社mmガード

お近くの他スクールの情報も調べる!

お近くの都道府県を選んでスクールを探す

日高ロボットテストフィールド 産業機スクールがある都道府県一覧

都道府県が同じスクールをこちらで紹介!

北海道のドローンスクール

もっと見る
Pick up!

注目のドローン関連記事

ドローン業界のキーマン&事業者をご紹介!