プログラミング教室 MYLAB、「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフ ェス~」に参加決定!
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~」は、ジェンダーギャップの解消を目指し、GMOメディア株式会社と株式会社アフレルが共同で 2022年6 月に1 ヶ月にわたり女の子にプログラミングの学習機会のきっかけを提供するイベントです。
『プログラミングで父の日のオリジナルメッセージカードをつくろう!』 イベント概要
MYLAB は、6/19(日)の父の日にプレゼントするオリジナルメッセージカードをプログラミングを使って制作するイベントを開催します。イベント概要は以下の通りです。
『プログラミングで父の日のオリジナルメッセージカードをつくろう!』
■日時: 6/4(土)11:00~12:00、13:00~14:00、6/11(土)11:00~12:00、13:00~14:00(計4回)
■開催場所:オンライン
■対象:小学1年生 〜 小学6年生
■内容:お父さんにプレゼントするメッセージカードをお母さんといっしょにプログラミングをつかって制作します。講師のサポートがあるので、プログラミングが初めての方でも安心です。
■料金:無料
■参加お申し込み・イベント詳細:
https://my-laboratory.jp/kikkake2022/
プログラミング教室 MYLAB
MYLAB は、変化が激しく不確かな時代において、「創造的に考え行動する力」を育むことを目的としたプログラミング教室です。学習プロセスとして、MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボのミッチェル・レズニック教授が提唱している学習理論「クリエイティブ・ラーニング」を採用しています。
この学習法を徹底してカリキュラムに反映させ、「創ること」と「楽しむこと」を大切にしながら、創造性と自主性を高める学習プロセスを実現し、将来のイノベーターを育成しています。
詳細はこちらをご覧ください。
https://my-laboratory.jp/
ライターコメント
「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~」のイベントがまた一つ発表されましたね!父の日のメッセージカードをプログラミングで作れるとのことで、学習後に家族で楽しむこともできて2度嬉しいイベントになっています。
お母さんと一緒に参加できるイベントなので、これからプログラミングに挑戦してみたいお子さんも安心してチャレンジできそうです!
参加費が無料で、小学校1年生から6年生まで参加できてお手軽なのも魅力的です。
ぜひ検討してみてください!
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
GMOメディア、2022年6月開催 「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~2022」 イベン...
GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)が株式会社アフレル(代表取締役社長:小林靖英氏 以下、アフレル)と共同で、2022...
2022.05.23|コエテコ byGMO 編集部
-
「ロボ団」運営の夢見る株式会社、ガールズプログラミングフェス「KIKKAKE(きっかけ)」に昨年に続き参加決定!
ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営する夢見る株式会社は、株式会社アフレル及びコエテコ byGMO(GMO メディア株式会社)主催の「KIKKAKE(きっかけ)」に昨年に続き参加...
2024.04.01|コエテコ byGMO 編集部
-
ガールズプログラミングフェス「KIKKAKE」にて、しくみデザイン・中村俊介氏の動画講演が決定!
株式会社しくみデザインは「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~」(以下、KIKKAKE)にて、中村俊介による保護者向け動画セミナーを開催することになりました。 ...
2022.06.10|コエテコ byGMO 編集部
-
D-SCHOOLオンライン、KIKKAKE2022にて「話題のロブロックスでおしゃれカフェをつくろう!」を開催しました!
D-SCHOOLオンラインは、2022年6月25日・26日の2日間、無料体験レッスン「話題のロブロックスでおしゃれカフェをつくろう!」を開催しました。 KIKKAKE’22 ガー...
2022.07.18|コエテコ byGMO 編集部
-
GMOメディアの「コエテコ byGMO」大阪府泉大津市と 「プログラミングを通じた人財育成事業」に関する連携協定を...
GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)は、大阪府泉大津市(市長:南出 賢一 以下、泉大津市)と「プログラミングを通じた人...
2019.02.08|コエテコ byGMO 編集部