(取材)ヒトロボドローンアカデミー|官公庁からの依頼も続々。確かな技術力を持つ講師が指導!

(取材)ヒトロボドローンアカデミー|官公庁からの依頼も続々。確かな技術力を持つ講師が指導!
宮城県仙台市にスクールを構えるヒトロボドローンアカデミーは、受講生の目的に合った幅広いコースを完備した、ドローンのより高度な専門知識が学べるスクールです。

ヒトロボドローンアカデミーには産業に従事する方や今後仕事にドローンの参入を検討している受講生が多く集います。また、官公庁を含めた様々な方面から講習を依頼されるなど、あらゆる分野から注目を集めています。

この記事ではスクール運営を担当する千葉 亮一さんに、コースの内容や指導へのこだわりについてお伺いしました。

スクール運営担当 千葉 亮一さん

ヒトロボドローンアカデミーについての基本情報(料金、コース、資格)

スクール名 ヒトロボドローンアカデミー
取得可能な資格
  • JUIDA操縦技能証明証
  • JUIDA安全運航管理者証明証
  • ヒトロボドローン操縦ライセンス証
開講中のコース
  • JUIDA認定コース
  • ヒトロボドローン操縦ライセンスコース
  • 水中ドローン安全潜航操縦養成コース
  • 農業ドローン安全操縦養成コース
初期費用
(入会金やドローンの購入費用等)
なし(※コース料金に入会金含む)
受講料 JUIDA認定コース
(無人航空機技能コース+無人航空機安全管理者コース)
¥297,000(税込)
ヒトロボドローン操縦ライセンスコース
¥165,000(税込)
水中ドローン安全潜航操縦養成コース
¥110,000円(税込)
農業ドローン安全操縦養成コース
・5日間コース(初心者・ドローン未経験者向け)   
242,000円(税込)
・3日間コース(経験者・ドローン操縦経験者向け)  
154,000円(税込)※1
※1 他社メーカー以外のライセンスをお持ちの方、産業用無人ヘリライセンスをお持ちの方、
  国交省認定団体で飛行経験10時間以上、もしくは認定証を保有されている方
運営会社 ヒトロボ株式会社

専門性の高い知識を学びに、多くの受講生が訪れる!


—本日はありがとうございます。まず、ヒトロボドローンアカデミーについて教えてください。

ヒトロボドローンアカデミーは仙台に拠点を置きながら、県内及び福島地域を含む東北エリア全般で幅広く活動を行うドローンスクールです。様々な地域に提携施設があるため、講座を依頼いただく企業様や団体様の要請に応じて出張講座も行っています。

ー御校では現在、何種類のコースを展開されていますか。また、それぞれのコースではどのようなことが学べるのでしょうか。

当校では主に4つのコースを展開しております。

まずご紹介するのは、JUIDA認定コースです。こちらではJUIDAの認定するカリキュラムに沿った指導を行い、コースに応じて無人航空機操縦技能証明書、ならびに無人航空機安全運航管理者証明証が取得できます。

このうち無人航空機操縦技能コースの座学では、UAS概論や機種の詳細、法律などを幅広く学びます。実技では安定した離陸や着陸をはじめ、自動航行や夜間目視外飛行など実際にドローンを飛ばして訓練をします。一方の安全運航管理者コースでは、座学を中心に現場の責任者として安全を確保するための知識を身につけていただきます。

2つ目は、ヒトロボライセンスコースです。こちらは管理団体ヒトロボが提供する、ドローン操縦ライセンスコースの内容に加え、当スクールが独自にご用意した専門性の高いコースを組み合わせて受講いただくコースです。

具体的には、空撮講座や測量建築関連講座、各種航空法の申請に関する個別講座などあらゆる受講生の目的に合わせた講座をご提供しています。とくに、当スクールの母体である会社はロボット事業や建築分野に特化したノウハウを持っているため、ドローン事業と親和性の高い点検業務や解析関係について詳細に学べるのが特徴です。


3つ目は水中ドローン安全潜航操縦養成コースです。このコースでは水中ドローンの操縦技術や情報について詳しく学びます。

これまで水中の点検業務は人が潜水して行なっていましたが、最近では一部を水中ドローンが担うようになりました。いわゆる、水中のDX(デジタルトランスフォーメーション)です。

水中ドローンの導入は点検者の安全を確保することにもつながるため、今後はさらに需要が伸びていくと言われています。他に、海洋生物の観察などにも水中ドローンが活用されています。将来性があることから、当校でも人気のコースとなっています。


4つ目は、農業ドローン安全操縦養成コースです。こちらは農薬散布についての内容をメインに据えたカリキュラムで、マルチスペクトルカメラを用いた生態調査などにも対応しています。スマート農業に関わる安全な知識と技能が学べるため、コース受講生はどんどん増えており、農業分野でのドローン需要が高まっていることを感じさせられます。

また、コロナ禍の影響により2020年より不定期での開催となっておりました、ジュニア向けドローンスクールについても近く正式に開講予定です。

現在、日本ではSTEM教育が急速に進められています。そんな学校教育での取り組みと連動するように、幼いうちからⅠT技術に触れ、親しんでもらう機会を提供できればと考えております。



—ヒトロボドローンアカデミーに来られるのは、どのような方が多いですか。

受講生のメインは、30~50代の「今の仕事をドローン活用でアップデートしたい!」「今後お仕事に取り入れていきたい」という方です。とはいえ、当校のコース内容は幅広いですから、どのような目的であっても、小学生からシニアまで楽しく学べるスクールだと考えています。

講習を終えた生徒様から「建築・建設関連企業やビル・マンション等の管理点検等を行う会社などに採用された」といった報告や、業務内容等を聞けたときは、講師冥利に尽きました。
これからも第2の人生を歩めるお手伝いができたらと考えています。

仕事に繋がる技術の伝達にこだわるスクール 

—指導にあたっては、どのようなことにこだわられていますか。

ビジネスにつながる、専門性の高い技術をお伝えすることです。当校が測量や農業、水中ドローン点検など幅広いコースをご提供しているのも、身につけたスキルを仕事に活かして欲しいと考えてのことです。

また、情報のアップデートが速い現代においては、信頼できる情報をいち早くつかむことがビジネスの要と言えます。そのため、ドローン業界の行く末や今後の国内事業の流れなど、ビジネス情報もいち早く受講生へお伝えしています。

—他校と比較して、御校の強みはどういったところでしょうか。

施設の充実度ですね。スクールの拠点はアクセス抜群の仙台市内にありつつも、提携のスポーツ施設で天候に左右されずに実技訓練が行えたり、貸し切りのプールで水中ドローンの操縦ができるのは他校にないメリットです。

さらには、講師が誇る高い技術力も他校には追随できない点です。

当スクールには、大学教授や研究機関関係者をはじめ電気・通信・建設土木関連など、専門家の方がハイレベルな専門技術を求めて通ってくださることも多いです。
先日も建築関係を専門としている大学教授がお見えになりました。
グループ会社では各種公共団体との災害協定を締結しており、人命捜索や座礁した船舶の発見、オイルが漏洩した場合の海上確認など、有事に備えた様々な対応が必要とされる場面で「力を貸して欲しい」と声がかかるのは、高い技術力があってこそです。こうした人命に関わる重大局面で社会に貢献できるのを大変嬉しく思いますね。

官公庁お墨付きのスクールで、ぜひ気軽に体験を! 


ー最後に、読者に向けたメッセージをお願いいたします。

当校では安全第一をモットーにスクールを運営しております。水中ドローンコースやドローンプログラミング教室など、定期的に体験会を行っていますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。高い技術力を持つ講師陣が、優しく丁寧に指導いたします!
ヒトロボドローンアカデミーはこちら!

まるわかりガイドでドローンを知ろう はじめに読みたい#ドローンの基本#スクール選びのコツ#飛行規則#資格
まるわかりガイドを見る

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ