キッズ・プログラミング株式会社、埼玉県草加市にバリアフリーなカフェ「Sloth Cafeスロースカフェ」をオープン!
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
2023年10月17日(火)より正式オープン。
車いすやバギーを利用する方もカフェで快適に過ごせるように、優先駐車場や広い座席スペースなどを完備。
さらに、ユニバーサルシート付トイレも設置してあります。
障がいのある方も、お年寄りも、健常者も、誰もが歓迎されるカフェ

「Sloth Cafeスロースカフェ」 では、車椅子やバギーも気軽に利用できるように、優先駐車場2台、広い座席スペース、ユニバーサルシート付きのトイレなどが準備されています。
店長の岡田実和子がコーヒーの師匠とカレーの師匠から引き継いだコーヒーとスパイスカレーを提供します。
オープニングスタッフ9人中8人は障がいのあるお子さんをもつママたち。
Sloth Cafeの理念に賛同したママたちが、それぞれのスキルや経験を共有し、長所を活かし、足りない部分は補いながらサービスを提供します。
■Sloth Cafeスロースカフェのホームページ
https://cafe.kidsprogram.co.jp/
■Sloth Cafeスロースカフェのインスタグラム
https://www.instagram.com/slothcafe2022/
今後は、プログラミングセットの提供も予定
また、ロボットプログラミングやゲームプログラミングが学べるプログラミングセットも順次提供が予定されているとのこと。キッズ・プログラミングの代表の岡田哲郎氏が開発した、eラーニングも利用できるようになります!
■eプログラミング(eラーニング大賞「GIGA特別部門賞」受賞)
https://e.kidsprogram.co.jp/
■eJrプログラミング(幼児向け、日本語版)
https://ejr.kidsprogram.co.jp/
■eJrプログラミング(幼児向け、英語版)
https://ejr.kidsprogram.co.jp/en/
現状はカフェにはプログラミングが指導できるスタッフはいません。
チュートリアル動画やeラーニングを利用して自学習する形ですが、プログラミングセットの利用者が多ければプログラミング指導者が常駐するプログラミングDayなどのイベントも検討予定だそうです。
ライターコメント
バリアフリーに理解があるスタッフによって運営されるカフェの紹介です。ホームページを見ると、プログラミングが学べるセットメニューやワークショップに使える個室も用意されているようですね!
自分たちの学習の場にも使うことができますし、体が不自由な方にも過ごしやすい工夫がされているので、多くの方が気持ちよく利用できる空間になっています。
コワーキングスペースや勉強会の場を探していた方にもピッタリなのではないでしょうか。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
11月30日、プログラミングや動画編集が学べる次世代教育「SMILE TECH+ モラージュ菖蒲校」がオープン
SmileMe株式会社は2022年11月30日(水)に、ショッピングモールでは初出店となる「SMILE TECH+ モラージュ菖蒲校」(埼玉県久喜市)をグランドオープンしました。 ...
2022.12.09|コエテコ byGMO 編集部
-
ロボットプログラミング教室 ロボ団「夏休みチャレンジコンテスト2023」開催決定
夢見る株式会社が展開するロボットプログラミング教室「ロボ団」は、「夏休みチャレンジコンテスト2023」を開催します。 2023年7月14日(金)〜9月10日(日)まで作品を募集します。
2023.06.12|コエテコ byGMO 編集部
-
必修化されたプログラミング学習を得意科目に!「HALLOプチ体験会」開催
株式会社やる気スイッチグループが株式会社 Preferred Networksとともに展開する「プログラミング教育 HALLO®」では、「HALLOプチ体験会」が開催されます。 20...
2023.04.29|コエテコ byGMO 編集部
-
キッズデザイン賞を受賞の「embot」の次世代機、「embot+」を2023年11月15日(水)発売予定
株式会社e-Craft、および株式会社タカラトミーの両社が手がけるプログラミング学習教材玩具「embot(エムボット)」は、「第17回キッズデザイン賞」(2023年8月23日発表)にお...
2023.10.01|コエテコ byGMO 編集部
-
小学生1,000 人の「住みたい家」をつくる!『マイクラで夏の自由研究』8月5日(土)・6日(日)開催決定
株式会社関西都市居住サービスは、eスタジアム株式会社とともに、『マイクラでまちづくり!!〜小学生1,000人で夏の自由研究2023〜』を開催します。 2023年8月5日(土)・6日(...
2023.07.08|コエテコ byGMO 編集部