※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
※ 「コエテコキャリア byGMO」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-316281)の許可を受けたGMOメディア株式会社が運営する、就職・転職情報サイトおよびフリーランス情報比較サイトです。
キャリアでもプライベートでも大きな転換期を迎えることの多い30代男性の転職は、入念な準備と情報収集が不可欠です。数ある転職支援サービスの中でも30代男性の転職に関しては、多くの企業の求人情報が集約された転職サイトを積極的に活用することをおすすめします。
今回は、30代男性の転職活動におすすめの転職サイトを紹介するとともに、転職サイトを利用するメリットや活用法について解説します。
30代の男性が転職活動で転職サイトを利用するメリット
30代の男性が転職活動を進めるにあたって転職サイトを利用したほうが良い理由は、どんなところにあるのでしょうか。本章では、転職サイトを利用するメリットについて解説します。
自分のペースで転職活動を進められる
転職サイトには業界も職種もさまざまな求人情報が集約されており、自ら希望条件を設定して自分に合った求人を探したり、応募したりできるサービスです。転職エージェントのようにキャリアアドバイザーが介入することはなく、基本的に全て自分で対応するため、空き時間に検索したり休みの日にコツコツ準備を進めたりできる利点があります。
責任や業務量が増える30代男性でも、自分のペースで転職活動を進められるでしょう。
転職活動に役立つツールや機能を活用できる
中には、求人情報以外にも独自の自己分析ツールや選考書類フォームの提供、お役立ちコラムを掲載している転職サイトもあります。はじめての転職活動で何から始めたらよいか分からない人も、転職サイト上に公開されているツールや機能を活用することで、転職活動をスムーズに進められるでしょう。
転職イベントに参加できる
転職サイトに登録しておくと、転職フェアや集団面接会などの転職イベントに関する案内が届くこともあります。サイトに登録している人であれば基本無料で参加でき、転職についての情報収集や企業研究につながるなどのメリットを得られることもあるでしょう。また、さまざまな企業と出会えるため、30代までに培ってきた経験やスキルを評価してくれる企業と出会える可能性も期待できるかもしれません。
30代の男性が転職サイトを上手に使うポイント
いざ転職サイトに登録しても、上手に使いこなせなければ意味がありません。ここでは、30代の男性が転職サイトを上手に使うポイントについて紹介します。
スカウト機能のある転職サイトを利用する
中には、自分が登録した職務経歴などのレジュメを見た求人企業の担当者からのスカウトを受け取れる機能が搭載されている転職サイトもあります。スカウトを受け取ることで、自分では探しきれなかった求人情報に出会えたり、新たな業界に目を向けるきっかけになったりすることもあるでしょう。特に30代男性は、年齢的にまだ新しい業界や職種に挑戦できるチャンスがあります。スカウト機能を活用することで、業界・職種の選択肢が広がることもあるでしょう。また、仕事で忙しく、転職活動にまとまった時間を確保できない場合でも、自分の経験・スキルに合った求人情報を受け取れるため効率良く転職活動を進められるようになります。
参考:スカウト型の転職サイト
複数の転職サイトに登録する
転職サイトを利用する際は、複数の転職サイトに登録しておきましょう。その理由は、転職サイトによって強みや特色が異なるためです。
転職サイトはそれぞれ登録者のみに公開される非公開求人を取り扱っていることもあり、複数の転職サイトに登録することでより多くの求人情報に触れられます。
より良い転職先を見つけるためには、複数の転職サイトを利用して、なるべく多くの選択肢の中から希望に沿う求人を絞り込んでいくようにしましょう。
参考:転職エージェントを複数利用(掛け持ち)する際の注意点
機能が充実した転職サイトを利用する
転職サイトごとに、利用できる機能やサービスは異なります。中には、転職サイトながら、キャリアアドバイザーに転職相談できたり、助言を受けられたりするサービスもあります。
転職サイト選びに迷う場合は、転職活動の効率を高めてくれる機能やサポートが充実した転職サイトを選びましょう。
30代の男性におすすめの転職サイト10選
続いて、30代の男性が転職活動を始める際に登録しておきたい、おすすめの30代向け転職サイトを紹介します。ランスタッド

ランスタッドは、世界39カ国に拠点を置く総合人材サービス会社です。本社はオランダで、外資系企業やグローバル企業への転職に強みがあります。
転職サイトに登録した求職者には、キャリアアドバイザーやコーディネーターによるサポートが提供されるシステム。サイトで条件に合う求人が見つかったら、キャリアアドバイザーに相談しましょう。応募から面接・内定まで、一気通貫の支援を受けられます。
日本法人は94カ所にオフィスがあり、日本全国どこででも転職支援を受けることが可能です。求人は一般職種からハイクラスポジションまでさまざまあり、個々のスキルレベル・キャリアにマッチした働き方を実現できます。
参考:ランスタッドの評判・口コミ
MyVision

MyVisionは、コンサル転職特化型の転職支援サービスです。国内200社以上のファームと強固なコネクションを持っており、国内ファームへの転職支援が充実しています。コンサル転職を希望する求職者は、1,000以上のポジションから働き方やキャリア・スキルにマッチした求人紹介を受けることが可能です。
コンサル転職に興味のある30代は、ひとまず相談から始めましょう。転職を具体的にイメージできていない状態でも、キャリア相談は可能です。コンサル業界を熟知するキャリアアドバイザーからの提案を受けることで、コンサルとしてのキャリアパスや可能性がよりはっきりと見えてきます。
コンサル転職は専門性が高く、一般の転職サイトからでは転職が難しいのが実情です。コンサル特化型のMyVisionなら書類対策・面接対策も充実しており、未経験からでも大手ファーム・事業会社に転職できる可能性は十分にあります。
マイナビAGENT

現場のことをよく知る、多種多様な業界や職種の経験を持つキャリアアドバイザーが在籍しているのも、マイナビAGENTならではといえます。初めての転職でも、適切なアドバイスを受けながら進められるでしょう。職務経歴書や履歴書など書類の添削や、面接対策などのサポートも充実しています。
参考:マイナビエージェントの口コミ
年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:1~3年
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 第二新卒におすすめ
満足度としてはかなり良かったという評価です。求人だったり他にもたくさんのことを手伝ってくださったりしてくれて安心して転職活動を行うことができたのでこの評価です。 ...続きを読む
投稿日:2024/06/24(月) 15:16
年代:30代男性 職業:パート・アルバイト 業界:IT・メディア 職種:デザイナー 実務経験:1~3年
- 未経験におすすめ
スタッフの応対が良く、内容も高案件ばかりだったので、利用して損はないキャリアサービスだと感じた。 ...続きを読む
就職以降も今後のステップアップに繋がるものだと感じた。
投稿日:2024/07/03(水) 11:14
JACリクルートメント

30年以上にわたり大勢の転職者のサポートを継続できているのは、企業と求職者のニーズを適切に把握できる体制が整っているからこそ。求人の条件に加えて、職場の雰囲気も把握しているため、後悔しない転職が可能です。JACリクルートメントで転職した人の中には、年収200万円アップというケースもあります。
参考:JACリクルートメントの評判
年代:30代男性 職業:会社員(契約社員/派遣社員) 業界:IT・メディア 職種:事務 実務経験:1~3年
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- ハイクラスにおすすめ
- 女性におすすめ
面接まで進んだあとのサポートは非常に手厚いですが、求人数が少ないため状況によっては応募できない自体もあり得たかもしれません。 他のサービスと併用するのが無難には感じました。 ...続きを読む
プロのエージェントが一緒になって、経歴の洗い出しからキャリアの可能性までサポートしてくれます。
投稿日:2024/05/27(月) 17:21
年代:40代男性 職業:会社員(正社員) 業界:製造業 職種:事務 実務経験:10年以上
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
エージェントによっては、当時の私のような「SAP COモジュール+英語」というニッチな価値を理解していなかった人が多く見受けられ、そこは最後まで不満が残りました。ただ、有益な気づきがあったためそこは満足しています。 ...続きを読む
自分の職務経験がニッチな経験であり活きる場が多い、ということを教えてくれたのもエージェントでしたので、自分の商品価値に気づける機会が与えられる(=収入増も期待できる)点はメリットだと思います。
投稿日:2024/06/24(月) 15:16
doda

dodaは、人材サービス大手のパーソルキャリアが運営する転職サイトです。
非公開求人を含め、およそ25万件の求人情報を取り扱っており、その多くが30代のミドルポジションに関する求人です。
年収査定や適職診断、キャリアタイプ診断といった転職活動に役立つ便利なツールが豊富な点が魅力。他にも、dodaではエージェントサービスも提供しており、希望すると書類添削や面接練習などの手厚いサポートも受けられます。
圧倒的な求人数を誇る他、全国の求人が揃っていることもあり、まずは登録しておきたい転職サイトと言えるでしょう。
参考:dodaの評判
年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:サービス 職種:営業
- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
- 女性におすすめ
面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。 ...続きを読む
投稿日:2024/02/13(火) 18:20
年代:20代女性 職業:無職・求職中 業界:物流・運送 職種:管理職
- 未経験におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。 ...続きを読む
カウンセリング・面談は頻度高く行っていただけるので、積極的にサポートを受けられると思う。また、求人・案件が豊富なので自分に合った求人が見つかりやすい。
投稿日:2024/02/29(木) 16:06
ワークポート

ワークポートは、人材紹介業20年の歴史を誇る転職エージェントです。
求職者1人ひとりと向き合った丁寧な支援に定評があり、自社のキャリアアドバイザーを“コンシェルジュ”と称するほど。各コンシェルジュは、提案力にも優れており、転職決定人数においては過去NO,1を獲得した実績もあります。
そのような手厚い支援と細やかなサポートが魅力のワークポートには、国内に38か所もの拠点があります。
オンライン化が進む中でも対面での面談も受け付けており、直接アドバイスを得られたり、最適な求人を受けられたりします。
今後のキャリアのターニングポイントとなる30代転職において、丁寧なサポートを希望する人は、ぜひ利用を検討してみてください。
参考:ワークポートの評判
年代:30代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:事務 実務経験:1~3年
- 未経験におすすめ
- 第二新卒におすすめ
ヒアリングをしっかりとして素敵なのですが、内定後は仕方ないのかもしれないですがゴリ押しの印象がありました。 ...続きを読む
投稿日:2024/07/22(月) 12:24
年代:20代女性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:1~3年
- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
初めての転職で右も左もわからない状態だったので、全体的なサポートを受けられたのが良かったです。また、親身に相談に乗っていただけたのが心強かったです。 ...続きを読む
数多い選択肢の中闇雲に探すよりも、希望に合った会社が見つかりやすいこと、また自分から探すだけではなく企業側からのスカウト機能があることはキャリアサービスを使う上で大きなメリットだと思います。
投稿日:2024/07/23(火) 16:11
ハタラクティブ

ハタラクティブは、未経験転職を目指す求職者を対象に転職支援を提供する転職エージェントサービスです。
未経験を歓迎する求人が豊富であることから、スキルや経験に自信がない人、キャリアチェンジを考えている人にピッタリ。
初めての転職でも活動がスムーズに進むよう、登録後は専任のアドバイザーが求職者1人ひとりに寄り添って個別に支援してくれます。なお、支援の対象となるプロセスは、振り返りから応募書類の添削、面接など。転職活動にまつわるあらゆる局面で支援やサポートを受けられるため、転職活動が初めての人でも安心して利用できるでしょう。
なお、ハタラクティブでは、内定獲得率80%を誇ります。
他のサービスで思うような成果が得られなかった人でも、ハタラクティブであれば手厚い支援のもと理想の転職を実現できるのではないでしょうか。
参考:ハタラクティブの評判
レバテックキャリア

レバテックキャリアは、IT・Web業界のエンジニア・クリエイターに特化した転職支援サービスです。約50職種のIT求人があり、30代男性のスキルやキャリアにマッチしたポジションが見つかります。
転職サイトは、求職者1人ひとりにキャリアアドバイザーが付く転職エージェント型。求職者が登録するとキャリアアドバイザーとの面談が実施され、面談内容に基づいて求人紹介が行われます。
運営会社はIT業界で10年以上の転職支援実績があり、転職支援ノウハウが充実しているのが高ポイント。「どのようなキャリアの選択肢があるのか分からない」「そもそも転職すべきなのか分からない」……、このような30代は、自分の市場価値を知るためだけに面談を受けるのもOKです。
転職のプロから適切な提案やサポートを受けることにより、30代からのITキャリアをどのように作っていくべきかが明確化します。
Geekly(ギークリー)

Geeklyは、ゲーム・IT・Web業界に特化した転職支援サービス。エージェント型のサービスなので、求職者はIT転職を熟知したキャリアアドバイザーから転職サポートを受けられます。
Geeklyの強みは、業界特化型ならではの専門性の高さです。IT業界特化の公開求人総数は37,000件以上と、非常に豊富。好条件の非公開求人も8,500件以上あり、IT業界でキャリアを積み上げたい30代男性は、理想の働き方を実現できる求人とマッチできます。
なおサイトには履歴書や職務経歴書のテンプレートも掲載されており、転職に役立つコンテンツがたくさん。「職種×年収」の目安なども公開されているので、転職戦略の精度を高めたい30代にもおすすめです。
WorX(ワークス)

WorXは、未経験からの異業種転職に強い、リスキリング型の転職支援サービスです。
他の転職支援サービスと大きく異なるのは、求職者にスキル獲得のための実践的な支援が提供されること。求職者は業界や職種に必須の専門知識・スキルを身に付けてから転職活動を行うため、異業種転職もスムーズです。
WorXの利用者に提供されるのは、「マーケター」「ITコンサル」「ITセールス」などになるためのプログラム。学習はeラーニングと専任のコーチセッションで進められ、「実践」が重視されているのが特徴です。
スキルアッププログラムの受講期間はたっぷり取られており、求職者は3ヵ月(12週間)集中して学べます。基本的なビジネスマナーについての講座もあり、職務経歴書の書き方から面接の受け方まで細かく指導を受けることが可能です。
年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:小売・卸 職種:販売 実務経験:5~10年
- 未経験におすすめ
- 女性におすすめ
支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。 ...続きを読む
現役で業種経験をしている人とのコミュニケーションは、働くイメージやギャップを無くすためにも有益と感じた。
投稿日:2024/02/21(水) 14:04
年代:20代女性 職業:無職・求職中 業界:前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません 職種:前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 第二新卒におすすめ
- 女性におすすめ
業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。 ...続きを読む
なんといっても手厚いサポートがあることだと思います。何かわからないことや不安なことがあった際にはいつでも相談できます。また、過去にWorXを利用して転職成功した方のお話が聞けたり、コミュニケーションをとる機会があったりしたのはとても良かったです。
投稿日:2024/06/17(月) 12:10
エンワールド

エンワールドは、人材業界大手のエン・ジャパンが提供するサービスであり、外資系や日系グローバル人材に特化した転職サイトです。
公開求人数は他の大手転職サイトと比較してやや劣るものの、経理・金融・建設・コンサルタントなど厳選されたハイクラス求人が揃っています。中には、年収1,000万円以上の金額を提示する求人もあり、スキルを活かしてキャリアアップを目指したい人や、高収入を目指したい人におすすめ。
また、エージェントサービスも提供しているため、各業界に精通したキャリアコンサルタントによる伴走型の転職支援も受けられます。
30代男性は、転職サイトの活用が転職成功の鍵!
今回は、30代男性におすすめの転職サイトについて解説しました。ある程度のキャリアを積み、責任のある仕事を任されるなど、日々忙しい生活を送っている30代男性にとって、転職活動に十分な時間を割くことは容易ではありません。そのため、転職サイトの特性を上手に利用して転職活動を効率良く進められる環境を作ることが転職成功のポイントとも言えます。ぜひ自分に合った転職サイトを活用して、理想の転職を叶えましょう。