キッズプログラミングスクール8x9(ハック) ATC校

キッズプログラミングスクール8x9(ハック)
キッズプログラミングスクール8x9(ハック) ATC校
★★★★★
4.82 全163件の口コミ

※ 上記の評価は、キッズプログラミングスクール8x9(ハック)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 小学3年生~中学3年生

キッズプログラミングスクール8x9(ハック) ATC校の評判・口コミ

受講時:小3~現在/男の子

投稿日:2021/02/09

通塾生

★★★★★

5.0

子供の理解に応じた対応と教材内容で満足度は高いです。子供は楽しい授業も多く、授業が終わると少し興奮しているときがあります。先生方の教え方や伝え方が、単に答えを教えるようなことをせず、工夫があるように感じるときがあります。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    最近は、コロナ対策のため教室内で親が待ちながら授業を見るということができないのですが、それまでは毎回、教室待合エリアで授業を観ながら子供へのプログラミングの指導の様子を見させていただいていました。
    先生方は、初めにプログラミングのやり方を伝えておいて、子供がプログラミングを始めていくのですが、子供が自分で考えて進めるのを大事にしているのがわかります。うちの子は、もともと分かっていることをイチイチ先生に聞いてからでないと次に進めない子だったのですが、先生は子供の質問を流したり、受け止めたりが適切で、うちの子はいつのまにか無駄な質問が無く集中して取り組むようになっていました。
    家庭でも、自分なりに物事を決めて進めていける子に成長しているように思います。
    プログラミングで自分で作って、やり直ししてをくり返すと自分の考えに自信が持てるのかもしれません。
    これからも続けて頑張ってほしいと持っています。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    Scratchと文字を打つプログラミングとマインクラフトを使ったプログラミングなど、月ごとに変わります。
    一人ひとり考える場面と、数人がチームに分かれてプログラミングを行う回などもあり、授業の後半は自分たちの作ったプログラムの動きやゲームプログラムを見せ合ったりして盛り上がっています。
    最近は、級が上がってプログラム作品の制作になり、自分でコツコツ作るようになってきました。Scratchの作品をコンテストに応募したと聞いていますので、結果が楽しみです。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    ATCのトレードセンター前駅から近く、子供でも通える近さです。他の習い事もあり定期を持たせて通っています。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    プロジェクターが大きく映していてわかりやすい教室です。
    施設がロボットの展示をしており、子供たちも時間の合間にロボットと遊んだりしています。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    普通と比べると少し割高かもしれません。ですがプログラミングが身に付き自分の考えでモノを作る力がつくという点では割高でも価値が高いと思い続けさせています。級が上がって仕事で使うようなテキストのプログラミングもするようになると聞いていますので、子供の将来なりたいゲームプログラマーにいいと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    入って2回目かのときに、チームに分かれてマイクラのプログラミング対戦をしたときに、ほとんどはじめてだったのに、プログラムがうまくできて点数が相手より少し上回りました。うちの子のチームは学年が下の子供が多かったのですが、それでも勝てたのですごい盛り上がりました。
    プログラミングを通じて成功体験をさせる演出もとても良いと思います。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 キッズプログラミングスクール8x9(ハック) ATC校
お問い合わせ 050-1860-9633
住所
〒559-0034
大阪府 大阪市住之江区 南港北 2-1-10 ATCビル ITM棟3F D-1 (Robo&Peace内)
地図
アクセス・交通手段 トレードセンター前駅 (約380m) 大阪メトロ南港ポートタウン線
対象学年 小学3年生~中学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース タイピング ビジュアルプログラミング ロボット プログラミング Webアプリケーション アプリ開発 ゲーム制作 AI
教材 Scratch Python micro:bit Unity IchigoJam ビジュアル言語 JavaScript HTML+CSS PHP
授業形式 集団指導(少人数制)
スクール名 キッズプログラミングスクール8x9(ハック)
運営本部 株式会社ハック
公式サイト https://8x9.jp/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 我々のミッションは、コンピュータを活用してモノづくりができる子供たちを育てることです。現役エンジニア陣が中心となり指導を行い、プログラミング"的思考"ではなく、技術としてのプログラミングを学びます。
また、モノづくりという点においては、技術だけではなく、問題解決に必要な"自分事に落とし込む力"、"失敗を経験と捉える行動力"、"周りを撒き込む協働力"等の非認知能力の重要性も意識しています。
レッスンでは独自教材『8x9Craft(ハッククラフト)』を活用し、チーム開発や問題解決型学習を多く取り入れ、主体的・対話的なレッスンを実施。楽しく学び、子ども達にインスピレーションを与え、モチベーションを高めることで自ら学ぶことを求めていく姿勢づくりを大切にしています。