【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
アルスクールオンラインのロゴ画像
アルスクールオンライン

アルスクールオンライン

運営本部: アルスクール株式会社

★★★★★
5.0 全2件の口コミ

アルスクールオンラインの評判・口コミ

受講時:小3~現在/女の子

投稿日:2023/09/10

通塾生

★★★★★

5.0

メールで質問した際、レスポンスがとても早く助かりました。対応も丁寧で、何でも相談できそうです。
私はプログラミングのことは全然わからないので、知識豊富な先生方に子どもの興味を引き出してもらえたら嬉しく思います。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    体験授業を受講しました。先生は優しい雰囲気で、子どももすぐに打ち解けました。すぐに答えを教えるのではなく、子どもが試行錯誤しているのを見守ってくれているように感じました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    まだ使いこなせていませんが、アルシステムという個人のページを作ってくださるのが特別感があっていいと思います。
    子どもが慣れているスクラッチがベースなのも良かったです。
    レッスンは複数人でzoomをつないで行いますが、その子の興味や習熟度に応じて各自好きなものを作るようです。子どもがどんなものを作るのか今から楽しみです。
  • 講師のアイコン 授業環境
    リビングでノートPCを使ってレッスンを受けました。
    たまに読み込みに時間がかかることがあるようだったので、今後はなるべく他のアプリを切って受講するなどして工夫しようと思います。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 5
    zoomに入ることができれば、あとはすべて先生が教えてくださるので、難しいことは何もありませんでした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    プログラミング教室はどこもお高め…ですが、その中ではお手頃な価格だと思います。1回90分なのでじっくり取り組めそうです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    通学型のスクールも体験しましたが、男性の先生とマウスで手が触れ合うのに抵抗があったため、オンライン教室を探していました。
    オンラインだとどのように指導してもらえるのか不安でしたが、こちらは先生が子どもの画面を共有してくれてしっかりみてくれるので不安がなくなりました。わからない時は直接画面に書き込んで教えてくれました。通信速度も問題なく、その場にいてくれるような感じでした。
    また、完全に先生とのマンツーマンではなく、他の受講生ともzoomでつながっているので、仲間と交流できる点も魅力に感じました。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    まだ入会して間がないため特にありません。(強いて言えば他の習い事に比べて料金がお高めなことです…)

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

アルスクールオンラインの基本情報

運営本部 アルスクール株式会社
スクール名 アルスクールオンライン
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学2年生〜小学6年生
備考 ・探究型学習
・こどもの個性と創造性を伸ばす新しい教育
・少人数制(2〜6名)