口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト

前回検索した条件

広島県

地域から探す

人気のあるカテゴリ

おすすめ記事

プログラミングスクールおすすめ31選【2024年最新版比較】

プログラミングスクールおすすめ31選
2030年にIT人材が最大70万人不足すると言われている中で、コンピュータが理解する特殊な言語を使用してプログラムを作成する、プログラマーやエンジニアに注目が集まっています。

まったくの未経験、知識もない状態からプログラマーになれるのでしょうか?本当に自宅でプログラミングを学び、エンジニアスクールやITスクールでリスキリングや就職・転職が可能なのでしょうか?そして、オンラインプログラミングスクールはおすすめなのでしょうか?

多忙な社会人、家庭にいる女性など、プログラミングスクールに通う時間がない人、遠隔地にいて教室がない人、あるいは短期集中でプログラミング講座を学びたい方にとっても自宅で学べるオンラインプログラミングスクールはおすすめと言えます。
この記事は……以下の方におすすめです!
  • ITスクールに通いたいけど、プログラミングスクールおすすめが分からない……
  • そもそもオンラインプログラミングスクールはおすすめなの?
  • エンジニア転職/年収アップを希望していてプログラミング講座受講を比較検討している

転職・副業・フリーランス志望におすすめ!プログラミングスクール [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラム

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 高クオリティで人気急上昇1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • テックアイエス 【初心者大歓迎!年齢制限なし】転職・副業に強い!挫折させない手厚いサポートで​稼ぐ力が身につく!​

  • LINEヤフーテックアカデミー 【転職保証】受講生の100%が内定獲得!9割以上が未経験からスタート!LINEヤフー監修&万全サポート

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) マンツーマン指導で累計指導実績35,000名以上!オーダーメイドカリキュラムあり!

目次:

プログラミングスクールおすすめ比較

近年ではプログラミングスキルの需要が高まっており、プログラミングスクールが増えています。実務で通用できるレベルのスキルが身につくため、エンジニアとして就職、転職を考えている方にもプログラミングスクールやプログラミング講座はおすすめです。

ただし、プログラミングスクールやITスクールによってサポートや内容が異なるため、目的に合わせてエンジニアを目指すプログラミングスクールを選ぶ必要があります。プログラミングを学んで転職・副業・フリーランスなどさまざまな選択肢があるため、オンラインスクールはおすすめです。
参照:文部科学省『プログラミング教育』
参照:J-STAGE『小中高で必修化されるプログラミング教育とそれに向けた研究の紹介』

今回は社会人向けのプログラミングスクールのメリットやデメリットについて解説、オンラインプログラミングスクールおすすめを比較して紹介します。



おすすめプログラミングスクール名
※クリックすると紹介ページに飛びます
受講期間 プログラミングスクールの習得可能言語 おすすめプログラミングスクールの就職/転職支援 返金保証 各プログラミングスクールのおすすめポイント ポートフォリオ作成 チャットサポート対応時間 オンラインプログラミングスクールか 教室所在地
COACHTECH 20~28週間 HTML/CSS、JavaScript、PHP、Vue.jsなど 〇(履歴書・職務経歴書の添削、提携先企業の紹介など) 〇(14日間の全額返金保証あり)
  • フリーランス独立向けのコース・開発案件あり
  • 週に1回現役エンジニアの専属コーチと面談あり
あり
(Webアプリ開発実績が作れる)
24時間 オンライン なし
DMM WEBCAMP 4~24週間 HTML/CSS、JavaScript、jQuery、Rubyなど 〇(自己分析サポート、履歴書・職務経歴書添削) 〇(転職できない場合、短期集中コースのみ全額保証)
  • 実践的なカリキュラムを学べる
  • 手厚いサポートにより転職成功率98%
あり
(ポートフォリオのコードレビュー)
13時~22時 オンライン なし
RUNTEQ 6〜12ヶ月 HTML/CSS、JavaScript、SQL、Rubyなど 〇(履歴書添削、自己分析サポート、面接対策など) 卒業認定取得後もカリキュラムやコミュニティを無期限で活用可能な為、退学の概念は無し
  • 1000時間の学習量で高クオリティ
  • 自社開発やWeb系受託開発への就職実績多数
あり 調査中 オンライン なし
テックアイエス 3~48週間 HTML/CSS、JavaScript、PHP、SQLなど 〇(履歴書・職務経歴書の添削、就職先の紹介など)
  • 質問には5分以内に対応
  • 世界各国にも教室があるグローバルなスクール
あり
(チーム制作の後に、自主制作に)
調査中 オンライン・対面 愛媛、広島、名古屋、島根
LINEヤフーテックアカデミー 2〜4ヶ月 Java、Spring boot、Linuxなど 〇(履歴書・職務経歴書の添削、就職先の紹介など) ◯(保証条件を満たしていて転職できない場合、エンジニア転職保証コースのみ受講料全額返金)
  • LINEヤフー社内のエンジニア育成を担う社員が監修
  • 学習修了証明の授与
調査中 15時〜23時 オンライン なし
SAMURAI ENGINEER 12~48週間 HTML/CSS、JavaScript、Ruby、MySQLなど 〇(履歴書・職務経歴書の作成、面接対策サポートなど) 〇(転職できない場合、全額保証)
  • オーダーメイドカリキュラムを受講できる
  • オリジナルサービスを開発できる
あり
(オリジナルサービスの開発)
9時〜19時 オンライン なし

プログラミングスクールおすすめの選び方

本項目では、プログラミングスクール選びに失敗しないために「プログラミングスクールおすすめの選び方」についてご紹介します。
コエテコ編集部のシンクタンクであるコエテコ総研の調査によると、プログラミングスクール入会の決め手は「カリキュラム」との回答が多く、仕事に直結するほど「価格」はそれほど重視しない傾向との結果が出ています。
参考:「コエテコ総研 byGMO」、『社会人のスクール選び』に関する調査を実施

受講形態や学習期間で選ぶ

プログラミングスクールは、生活スタイルや学習能力により理解度、学びやすさに違いが出やすいため、自分に合った受講形態や学習期間のものを選ぶことがおすすめです。

とくにプログラミングスクールは、学校やコース内容によってそれぞれ受講形態や学習期間が異なるため、自身のスケジュールや目的に合わせて無理のないものを選ぶようにしましょう。

プログラミングスクールの受講形態には、オンライン、オフライン(通学)の2通りがあり、自身のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
オンラインは、ネット環境さえあれば隙間時間に勉強可能です。働きながらスクールに通いたいと考えている方であれば、好きなタイミングで学習できるオンラインがおすすめです。

オフラインは、プログラミングスクールに通学するタイプの受講形態となっています。先生や仲間と一緒に学べるため、モチベーションを保ちながら学びを進めることができるため、疑問点をすぐに直接質問したい、1人で勉強を続けるのが苦手な方におすすめです。

就職・転職サポートが手厚いプログラミングスクールがおすすめ

就職支援があるプログラミングスクール転職に強いプログラミングスクールを選ぶこともおすすめです。就職・転職サポートサービスのあるプログラミングスクールでは、主に以下のような支援を受けることができます。
  • 求人紹介
  • キャリアカウンセリング
  • ポートフォリオ作成
  • 履歴書、職務経歴書の添削
  • 模擬面接
充実した転職支援サービスを受けられるため、IT関係の企業にエンジニアとして就職、転職を考えている方も安心です。

さらに、プログラミングスクールの中には「転職できなかった場合、授業料を全額免除」など転職保証ありのプログラミングスクールもあります。プログラミングスクールによってサービス内容がそれぞれ異なるため、通学前にサポート内容をチェックしておくのがおすすめです。
プログラミングスクール運営会社の代表の方も以下のように仰っています。
通う価値のある良質なスクールを見極めるには、転職実績をはじめとした「事実」がしっかりと打ち出されているかを確認することと、カリキュラム以外の付加価値をどう提供しているのかを見極めると良いでしょう。
ポテパンキャンプ代表 宮﨑大地さんに取材!カリキュラムが難しいため就職先も優良企業へ!

ポテパンキャンプ代表 宮﨑大地さん

出典:(取材)ポテパンキャンプ|Web系開発企業への内定続出!未経験からエンジニア転職が叶う、実力派プログラミングスクールの魅力に迫る

学べるプログラミング言語で選ぶこともおすすめ

プログラミングスクールによって学べる言語の種類が異なるため、あなた自身が学びたい業界の言語が学べるプログラミングスクールを選ぶことがおすすめです。

また、プログラミング言語を選ぶ際には、同時にあなた自身が進もうとしている職業、業界で求められている言語が何か把握しておく必要があります。職業、業界別におすすめのプログラミング言語は、以下の通りとなります。

業種 おすすめプログラミング言語 就職・転職先の候補
Web開発 HTML、CSS、JavaScript、PHP、Rubyなど ・Webサイト制作会社
・Webシステム開発会社
組み込み・ソフトウェア開発 Java、C/C++、C#、COBOLなど ・家電メーカーや自動車メーカー
・通信関連の企業
スマホアプリ開発 Java、Swift、Kotlinなど アプリ開発会社
人工知能・AI Python、Rなど ・研究機関
・AI開発企業
・システム開発会社
ゲーム開発 Unity、C#、C++など ゲーム開発会社

上記で紹介した言語において、IT業界で多く利用されている言語は以下の通りです。
  • HTML WEBページを作成するために開発されたマークアップ言語です。
  • CSS Webページの文字の色、大きさ、背景、配置をを設定する言語です。
  • JavaScript プロトタイプベースのオブジェクト指向スクリプト言語で、動的にWebページの内容を書き換えることができます。
  • PHP オープンソースの汎用スクリプト言語で、ウェブページを作成するための機能を多く備えています。
  • Ruby オープンソースの動的なプログラミング言語であり、WEBアプリケーションのシステムを作る時などに利用されています。
  • Python インタープリタ型の高水準汎用プログラミング言語。少ない行数でわかりやすくコードが書けるので、初心者向けとしても多く使われています。
また、上記で紹介した言語のなかでも、Java、JavaScript、PHP、Ruby、Pythonは需要の高いプログラミング言語となります。
参考:Rubyが学べるプログラミングスクール
参考:Pythonが学べるプログラミングスクール

「どの職種にしようか迷っている」、「言語にこだわりがない」という方であれば、これらの需要が高いプログラミング言語が学べるカリキュラムやコースがおすすめです。

費用でプログラミング講座を選ぶ

プログラミングスクールを選ぶときは、費用も重要なポイントです。
プログラミングスクールは受講料が数十万円〜と大きな費用が必要となることも多いです。すべてを一括で払おうと思うと、家計への負担も重たくなってしまうでしょう。

そこでおすすめな方法が、分割払いを選択できて、無理なく支払えるプログラミングスクール・コースを選ぶこと。金銭面で無理なくスタートできるので、心理的にも余裕を持って学習に取り組めるようになります

プログラミングスクールには、受講者の負担を減らすために月々の分割払いを受け付けているところも多いです。一括で納入するのは難しくても、分割払いにすることで、本当に学びたいと希望するプログラミングスクールでの学習ができるようになります。
ただ、安いプログラミングスクールを選んでしまうと、転職・副業・フリーランスなど最終的な目標が達成されない可能性もあるので注意しましょう。

大手のプログラミングスクールは、分割払いが可能なプログラミングスクールも多いです。気になった方は後ほど紹介するプログラミングスクールのボタンから、ぜひチェックしてみてください。

学習の一環でチーム開発を行えるスクールもおすすめ

プログラムを学ぶ際は、ただ知識をインプットするだけではなく、アウトプット機会を積極的に設けることも不可欠です。

スクールと実際の現場での大きなギャップは、やはり開発経験です。
自分の思い描くプログラミングはもちろん、クライアントのイメージをソフトやシステムとして体現するには相応のスキルが必要です。

その点、スクールからお題や課題を提供された上で自分なりに試行錯誤し、スキルとのギャップを埋めていく作業ができたり、チーム開発ができるプログラミングスクールの場合、現場で必要なスキルを確実に習得できるでしょう。
参考:プログラミングスクールチーム開発

目的に合ったオンラインプログラミングスクールを選ぶ

プログラミングスクールと一口に言っても対象や目的は様々です。
スクール選びの際は、次の通り目的に合ったスクールを選ぶことを意識しましょう。

  • 未経験からプログラマーに転職したい人
就職や転職サポートが充実したスクール
参考:プログラマー未経験

  • 副業やフリーランスを検討している人
副業・独立・起業サポートが厚い、人材育成に力を入れているスクール

  • ビジネス教養としてプログラミングスキルを高めたい人
学習サポートが充実した教養コース

給付金対象プログラミングスクールで選ぶこともおすすめ

プログラミングスクールの費用を少しでも抑えたいと考えている方は、「教育訓練給付金」などの給付金を受けられるプログラミングスクールを選ぶことがおすすめです。教育訓練給付金とは、国が認定した教育訓練を受けることで、一定の条件を満たせば支払った金額の一部を払い戻ししてくれる制度のことです。

教育訓練給付金のなかでも、とくに助成金が多く貰えるのは第四次産業革命スキル習得講座に該当する「専門実践教育訓練給付金」であり、受講料の最大70%(上限56万円)が戻ってきます。

教育訓練給付金を受けられるプログラミングスクールの場合、一定の受給条件を満たした方であれば、最大56万円オフで講座を受講できます。
参考:プログラミングスクールで給付金が使える?教育訓練給付制度を利用!

口コミでおすすめプログラミングスクールを選ぶ

プログラミングスクールの本質を見極めて選びたいなら、公式HPの謳い文句だけではなく、実際の受講生の声も参考に選ぶことがおすすめです。口コミには、実際に授業を受けなければわからない様子や講師の質などが掲載されています。

SNSで口コミを比較検討するなら、FacebookやTwitterなどがプログラミングスクールの情報をピックアップしやすいでしょう。
良い口コミだけではなく、悪い口コミも精査することがポイントです。この記事では、プログラミングスクール紹介とともに口コミも紹介しているため、参考にしてみましょう。→オンラインプログラミングスクールおすすめ30選の見出しに飛ぶ。

講師の質でおすすめプログラミングスクールを選ぶ

プログラミングスクールのなかには、講師未経験のアルバイトを採用しているプログラミングスクールもあることが現状です。現場を経験したことがない講師では、質の高い授業を提供することは難しいでしょう。高い受講料を支払うなら、経験豊富な現役エンジニアを講師として採用しているプログラミングスクールを選ぶことがおすすめです。

無料体験を利用すれば、実際に講師の教え方や授業の雰囲気を体験することができます。講師との相性を確認してからプログラミングスクールに入会したい場合は、説明会や無料体験を上手に活用しましょう。
—良質なスクールかを見極めるには、どういったポイントに注意すると良いでしょうか?

一社だけで決めずに比較することです。
体験レッスンを担当したメンターが通常時のメンターをすることも多いので、体験時に技術的なことにもしっかりと答えてもらえるか、転職や副業について自分の言葉で話してくれるかを見てみると良いと思います。
出典:忍者CODEに取材|学習から転職/副業サポートまでワンストップで提供のエンジニアスクール

学習スタイルでおすすめプログラミングスクールを選ぶ

プログラミングスクール選びをするときには、授業スタイルにも注目してみましょう。授業スタイルには、大きく分けて対面授業・オンライン授業・オンデマンド授業の3種類があります。

それぞれの授業のメリット・デメリットは、以下の通りです。
授業スタイル メリット デメリット
通学型プログラミングスクール ・講師にその場で質問できる
・受講生同士でコミュニケーションをとりやすい
・集中力がアップしやすい
・通学に時間がかかる
・集団授業の場合は質問しづらい
・感染症対策に不安を感じる場合がある
オンラインプログラミングスクール ・自宅で気軽に受講できる
マイペースに学習しやすい
・通学時間がかからない
・感染症対策をする必要がない
・集中力が持続しづらい
・受講生同士でコミュニケーションがとりづらい
・自宅で受講できる環境を整える必要がある
オンデマンド授業 ・時間と場所に縛られず学習できる
・何度も視聴できるため復習しやすい
・受講料が安い
・集中力が持続しづらい
・質問しても返答があるまでに時間がかかる
・自分で学習計画を立てる必要がある

近場にプログラミングスクールがないならオンライン授業、夜間しか学習できないならオンデマンド授業など、学びやすさに合わせて授業スタイルを選びましょう。それぞれのメリットとデメリットを理解したうえで、自分のスキルや生活リズムに合わせた授業スタイルを選びたいですね。迷う方には、オンラインプログラミングスクールがおすすめです。

プログラミングスクール卒業生の採用担当者がおすすめ!選び方のコツ

DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉がホットになり、エンジニアやIT人材の不足が嘆かれるようになりました。「エンジニアになれば、転職活動もスムーズにいくのでは」と考えた方も少なくないでしょう。

また、コロナ禍によって大きく打撃を受けた業界も少なくなく、「この業界で働き続けてもいいのだろうか」「『今が一番若い』と言うし、キャリアチェンジを検討してもいいかもしれない」と感じている方もいるでしょう。

そこで今回は、自身も15年前にプログラミングスクールを卒業した身であり、本サイト「コエテコ by GMO」を運営する事業責任者・沼田直之にプログラミングスクール選びのコツをインタビュー。

現在進行形でプログラミングスクール卒業生を採用している担当者だからこそ言える、優良なプログラミングスクールを選ぶおすすめポイントを教えてもらいました。

沼田 直之

コエテコ事業責任者 沼田 直之


POINT①厳しい現実もハッキリ説明してくれるか

プログラミングスクールによっては、短い期間(4週間など)でプロのエンジニアになれるとうたうプログラミングスクールもあります。これは本当なのでしょうか?沼田さんに疑問を投げかけると、少々ドライな回答が返ってきました。

「結論から言えば、可能なことは可能です。ただ、こうした宣伝文句って、そもそもその方がどういうバックグラウンドを持っていて、どのレベルのエンジニアを目指しているのか、という前後の文脈がぽっかり抜けているんですよね」

「たとえば、今はエンジニアではないけれども、大学では工学部だった……という方なら、4週間でも充分プログラミングを習得できるでしょう。一方で、タイピングもおぼつかない人であれば、4週間ではさすがに厳しいと言わざるを得ない」

「目指すレベルもそうで、年収250万円程度から下積み生活でもOK!という方なら転職もさほどハードではありませんが、はじめから年収1000万を目指す!となると話が変わってきます」

自分にどのくらいの素地があって、どれくらい努力できるのか。そして、どのレベルのエンジニアを目指すのか。それをハッキリ説明してくれるプログラミングスクールは誠実ですし、信用が置けると思いますよ」

POINT②転職保証や返金保証に頼りすぎるな!

同じく、プログラミングスクールによっては「転職できなければ授業料を返金!」「満足できなければ返金!」のように、各種の返金制度をアピールしているところもあります。こうしたスクールについてどう思いますか?と沼田さんに聞くと、「はじめから返金目当てで臨むと、甘えが出てしまうのでおすすめしません」とまたも厳しい答えが。

「そもそも、これらの返金制度には各種条件が設けられています。たとえば『転職保証』では、年齢制限が設けられていたり、必ず◯社に応募すること、となっていたり。スクール外で自分で転職活動をするならば、保証対象外ですよ。という場合もあります。『えっ?』と思われるかもしれませんが、プログラミングスクールにしてみれば、一生懸命探してきた求人に対して『あっ、自分で転職先を見つけたので要りません』と言われると時間のムダになってしまいますので、一定の合理性があります」

「同じく『授業料返金保証』も、一見おトクに感じますが、はじめから返金ありきで受講するとついつい甘えが出てしまうと思うんです。その意味では各種制度にこだわりすぎず、自分が本気で学べるプログラミングスクールを探した方がいいと思います。もちろんプログラミングスクールの転職保証制度を利用してもOKですが、各条件を細かくチェックすることは忘れずに」

POINT③ズバリ、プログラミングスクール卒業生の就職・転職は厳しいのか?

そして、何よりも気になる転職活動について。実際に採用にあたられている沼田さんに本音を聞くと、「心配しすぎなくてもOK!」とのことでした。

「まずは年齢に関してですが、結論から言えば、IT業界でもやはり若い方が有利な面はあります。ただ、30代以上の方には前職の経験があるはず。その場合は無理にプログラミングスキルをアピールするのではなく、前職の経験に掛け合わせる形で『私にはこういう知識があります』と語れるといいですね」
参考:30代向けプログラミングスクール

ポートフォリオに関して言えば、作品の完成度はもちろん大切なのですが、それよりも『作っている間の思い』や『こだわりのポイント』を語ってもらうのがベター。単に『〇〇を作りました。』と言うのではなく、『自分は〇〇が好きなので、〇〇を作りました。ファンとしては〇〇という機能がぜひとも必要だと思ったので、こういう工夫をして……』のように語っていただけると、たとえば新規サービスの開発などにアサインしても主体的に動いてくれそうだなと感じ、好印象です」

「逆にNGなのは、『IT企業ならどこでもいいんだろうな』と感じさせるような履歴書やポートフォリオですね。これはIT企業に限らず一般論かと思いますが、面接官はそうした雰囲気を敏感に感じ取りますので、たった1つだけでいいので『御社のこういうところが良いなと思いました』と語っていただけると嬉しいです」

「ちなみに、今の時代、オンライン面接でやらかしがちなのが『逆光』です。たまに、逆光でお顔がまったく見えないことがあるんですよ(笑)。服装はある程度ラフでもよいので、お顔がしっかり見えるかどうかだけは気を配っていただければと思います」

就職・転職、プログラミングスクールの気になるポイントFAQはこちらから!

この他にも、コエテコではおすすめプログラミングスクールに関するさまざまな情報発信を行なっています!気になる方は以下の過去記事もぜひご覧ください。

プログラミングスクールなどを利用しエンジニアを目指すことがおすすめの理由

プログラミング初心者の人のなかには、「プログラミング学習を始めるメリットがわからない」という人もいるでしょう。ここでは、いま、プログラミング学習がおすすめの理由を説明します。

業務などのDX化へ取り組む企業が増えている

デジタル事業もしくはDXを推進している企業の調査
出典:独立行政法人情報処理推進機構
独立行政法人情報処理推進機構によると、デジタル事業もしくはDXを推進している企業は全体の約6割と過半数に達しています。これまでデジタル事業やDX化は大企業を中心に取り組んでいたものでした。

しかし2020年度の調査では、中小企業でもデジタル事業やDX化の取り組みが見られます。ICTやIoTの技術を活用しこれまでの概念を変えていくDX化は、今後ますます進んでいくでしょう。

企業規模を問わず取り組む企業が増えたことにより、エンジニアの活躍範囲が急速に拡大中のためプログラミングスクールなどでの学習がおすすめです。

IT業界でエンジニアが常に不足しているためおすすめ

IT人材受給に関する主な試算結果
出典:経済産業省 商務情報政策局情報処理振興課『IT人材育成の状況等について』
経済産業省 商務情報政策局情報処理振興課の調べによると、IT人材の需要が右肩上がりであるのに対し、供給できる人材が今後不足する可能性があるというデータが明らかになっています。
図 事業戦略上、変革を担う人材の「質」の確保
出典:独立行政法人情報処理推進機構
また独立行政法人情報処理推進機構の調査によると、日本企業の約8割はエンジニアが量も質も不足していると感じているそうです。エンジニアが過不足なく在籍していると感じている日本企業は2割を下回っており、アメリカ企業の約半数とは大きな差があります。

これらのデータより、大手企業の多くは優秀なエンジニアの確保に奔走することが予測されるでしょう。つまり、プログラミング初心者でも、確実にスキルを積むことで、就職・転職しやすい市場だといえます。

優秀なエンジニアを育成したい」という思いから、独自の研修プログラムを用意している企業もあります。「未経験可」で求人を募集する企業もあるため、働きながら実践的なスキルを身に付けることも可能なためおすすめです。
参考:IT人材不足はなぜ?嘘なのか経済産業省のデータで解説

プログラマーとしての活躍の幅を広げやすいためおすすめ

プログラミングを学習することで、以下のような開発に携わることができます。
  • Webサイト制作
  • AI(人工知能)開発
  • ロボット開発
  • アプリ開発
  • ゲーム開発
  • システム開発
  • 電子機器の開発
  • 自動化・業務効率化ツールの開発
プログラミング言語によって、Webアプリ開発が得意な言語やゲーム開発が得意な言語などがあるため、「何の開発に携わりたいか」を明確にしてから、プログラミング学習をスタートしたいですね。PythonやJava、C言語やPHPなど、多くの企業で求められるプログラミング言語を複数学習しておけば、活躍の幅を広げることも可能。

プログラミング初心者で、複数のプログラミング言語の学習が難しい場合には、効率的に学べるおすすめプログラミングスクールを上手に活用したいですね。
誰でもできる仕事はAIなどにより置き換えられてしまう可能性が高いため、活躍の幅を広げていくのがおすすめです。

第二新卒のプログラマーとして受け入れてくれる企業も多い

「第二新卒はネガティブなイメージを持たれていそう」「新卒で入社できなければ、プログラマーとして入社するのは難しいのでは?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、必ずしもそんなことはありません。第二新卒者に期待して採用をしている企業も多くあります。

別業種を経験していた場合は、そちらで培った経験が武器となります。コミュニケーション能力や一般的な社会常識など、どの業種の経験も、後々プログラマーとして活きることがあるはずです。

もちろん、基礎的なプログラミングスキルの有無は非常に重要です。実務経験がない未経験者でもプログラミングを学習し、作品を作ってアピールすることで、一定の知識・スキルがあることを証明でき、採用の可能性を高められるでしょう。
スキルは独学もしくはエンジニアを目指すスクールで身につけられますが、第二新卒として転職を目指すなら、短期間で効率的に学べるプログラミングスクールでの学習がおすすめです。

第二新卒ではなくても、プログラミングスクール卒の未経験者の方を採用する企業も増えています。
実際に採用企業側の方も下記のように仰っています。
優秀なエンジニアの採用が年々難しくなってきているなかで、スクール卒業生に働きながら成長してもらうのは賢い選択だと考えています。最初の半年くらいは実働レベルに達していなかったとしても、将来的な成長への投資と捉えれば高いものではありません。
RUNTEQの就職先!カリキュラムの魅力やポートフォリオについて取材

出典:プログラミングスクール卒業生×転職先企業に聞く|実務未経験者が会社の歴史を変える?エンジニア採用戦略を勝ち抜くポテンシャル投資

時間や場所に縛られない自由な働き方ができるためおすすめ

高いプログラミングスキルを獲得したエンジニアは、経験を積んだうえで独立するケースも少なくありません。子育て中や介護中の人、時間や場所に縛られずに働きたい人にとって、フリーランスになることで自身のペースを守りながら働きやすくなることがメリットです。職場の人間関係に悩んでいた人にとっても、ストレスを感じることなく働ける環境を実現できます。

独立し、自身の得意とする仕事や興味のある仕事を積極的に受注することで、プログラミングスキルは加速度的に成長します。勤務条件や業務内容など、すべてを自身で選択できることもフリーランスエンジニアになる強みの1つです。しかし、フリーランスになると、福利厚生がなく収入が不安定になりやすいという面もあります。安定して仕事を受注するためには、営業力やコミュニケーション能力も必要不可欠です。
参考:フリーランスを目指せるプログラミングスクール

独立せず会社員のまま働き続けるケースでも、エンジニアはリモートワークに対応しやすい働き方と言えるでしょう。リモートワークができる会社では自宅から仕事が可能なため、通勤の負担軽減や時間の効率化を図ることができます。東京都の調査によると、都内の企業では約40~50%がテレワークを導入しているそうです。

またフレックスタイム制(従業員が自ら始業・終業時刻、労働時間を決める制度)を導入している企業を探すのもおすすめです。
フレックスタイム制の魅力は、ライフスタイルやライフステージに応じて就業時間を柔軟に変更できる点。
長く同じ企業に勤め続けたい人におすすめの働き方です。
参考:テレワーク実施率調査|東京都
引用:厚⽣労働省・都道府県労働局・労働基準監督署『働き方改革関連法解説』
—ちなみに、世の中的には「エンジニアになれば、高い給与がもらえたり、リモートワークができたり」というイメージがありますが、実態はどうでしょうか?

平均より給与は高めではありますが、最初から高いわけではありません。ただ、業界を見続けてきて「給料が上がるスピードが非常に早い」と思います。3年から5年ぐらいでリードのエンジニアに上がることができて、年収が一気に100万円以上アップすることもめずらしくありません。

またリモートワークについては、コロナ禍を経てだいたい週2〜3回程度の出社としている企業が多い印象です。場所というよりもフレックスタイムを利用できるような、時間の融通を利かせられるイメージが近いかと。
このように、いろんな意味で居心地が良いと感じる方が多い職業だと思いますね。
RUNTEQ菊本さんへ取材!やめとけは嘘!挫折対策も教えてもらいました
出典:(取材)RUNTEQ(ランテック)|未経験から現場で活躍できるエンジニアへ。1,000時間/9ヶ月の超実践型プログラミングスクール

プログラミングスキルで年収アップも実現できる

現役エンジニア100名の平均年収調査
出典:SAMURAI ENGINEER Blog
SAMURAI ENGINEERの調べでは、平均年収が500~900万円のエンジニアの割合が26%であることがわかります。未経験者からエンジニアに転職した場合、年収は300~400万円になるケースもありますが、高年収になる人が多い傾向がある職業だということがわかるでしょう。大手IT企業や通信系プログラマーの場合は、年収が800~900万円になることも少なくないためおすすめです。

そのため、高年収を実現するためにプログラミング学習する人が増えている傾向があります。ただし、高年収を得るエンジニアになるためには、システム開発の上流工程に携わることが重要なポイントとなります。上流工程では、幅広い業務知識だけではなくマネジメント能力やコミュニケーション能力なども求められます。
自身のスキルをアピールするために、「応用情報技術者試験」や「プロジェクトマネージャ試験」などの資格を取得しても良いでしょう。
参考:エンジニアの平均年収

実際にプログラミングスクール卒業生を採用した、GMOメディア開発責任者の別府さんも年収面について以下のように語っています。
ただ、エンジニアは実力主義の世界なので、スキル次第で収入が上がりやすい側面があります。スタートラインが違っても十分に巻き返しが可能です。エンジニアになったことに満足せず、常に自己研鑽を続けられる方にとっては、中長期的に見ればプラスなのではないかと考えています。
GMOメディア株式会社 開発責任者 別府さん

GMOメディア株式会社 開発責任者 別府さんとDMM WEBCAMP卒業生

出典:プログラミングスクール卒業生×転職先企業に聞く|キャリアチェンジ後の満足度とポテンシャル採用の強み

小学校でもプログラミング学習が必修化され、子ども達も学んでいる

コエテコ総研によるプログラミング市場規模調査

*出典:「コエテコ byGMO」が船井総合研究所と共同で『2023年 プログラミング教育市場規模調査』を実施【GMOメディア】
今後、生活においてAI開発が進み、コンピュータを積極的に利用する「プログラミング的思考(論理的思考力)」が求められる世の中になることが予想されます。そこで、プログラミング的思考力を育てていくために、2020年にプログラミング教育が小学校で必修化されています。

プログラミング教育の必修化は、文部科学省が示しているカリキュラムによる「学習指導要領」改訂の一部として実施されます。文科省の「小学校プログラミング教育の手引(第一版)」では、「プログラミングを通して、正多角形の意味を基に正多角形をかく場面(5年・算数)」が示されています。

国の指導要領において、義務教育でプログラミング教育が求められているということは、国が「今後どんな人でも、最低限のプログラミング知識を持ち合わせる必要がある」と伝えているようなものなので、プログラミングは学んでおいた方がいいでしょう。

プログラミングスキルをはじめとしたリスキリングが、政府からも後押しされている

昨今、リスキリング(学び直し)という言葉を耳にするようになった方も多いでしょう。
経済産業省が進めている「第四次産業革命スキル習得講座認定講座」や「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」、厚生労働省が進めている「教育訓練給付制度」では、プログラミングスクールが認定・適用されている場合があります。
参考:リスキリングで補助金!個人が使える「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」とは?

プログラミングの副業で収入アップが期待できる

プログラミング学習によってITスキルを身に付けると、プログラミング副業に取り組むこともできます。
エンジニアとして自走できるスキルがあれば、当然のことながら未経験者よりも案件獲得の際も優位に働くことでしょう。

すぐにフリーランスや個人事業主として活動しなくても、将来的にプログラミング副業で収入アップを叶えられる点は、プログラミング学習でエンジニアを目指すことをおすすめする理由の1つとして挙げられるでしょう。
参考:副業向けプログラミングスクール

オンラインプログラミングスクールおすすめ31選

プログラミングを学べるスクールや専門学校は多くありますが、誰でもスタートしやすいのがオンラインプログラミングスクールです。プログラミングスクール卒業生への取材を多数行っているコエテコ編集部が、転職に強いプログラミングスクールをはじめ、それぞれのスクールの強みをわかりやすく解説します。

COACHTECH(コーチテック)|フリーランスとしてプログラミングで独立を目指す人におすすめ

未経験から挫折せずにフリーランスエンジニアへ|COACHTECH
出典:COACHTECH
COACHTECH(コーチテック)は株式会社estraが運営する、フリーランス独立向けおすすめプログラミングスクールです。

フリーランスエンジニアとして独立したい方向けの「フリーランスコース」があり、受講生の約8割はフリーランス志望。卒業生限定の「COACHTECH Pro」への入会を認められた受講生には"最初の案件保証"もあるという、独立志向の方には見逃せないスクールです。
「開発実績を持ってフリーランスになることができる」点はおすすめポイントです。

オーダーメイドのカリキュラムに沿って学習を進め、週に1回現役エンジニアの専属コーチと面談する機会もあり、不安や疑問を残したままにしない体制が魅力です。「コーチング」にこだわりがあるスクールとなっており、受講生の目的実現に向けて徹底的なサポートを受けることができます。

フリーランスを目指す方向け「最初の案件保証がある」プログラミングスクール

COACHTECHは受講生の声をリアルタイムに反映しながら柔軟に対応してくれることが魅力。また、開発から納品まで経験できるため、独立したいけど一歩踏み出せないという人にもおすすめです。学習中のエラーや質問でも平均10分で答えが返ってくることも嬉しいポイントですね。

より開発現場に近い形で実践的に学習ができる模擬案件開発もあることに加え、実際にクライアント様と連携して開発を行うということで、フリーランスとして独立した際にも実績をもって活動ができますね。要件定義から納品までという一連の流れが体験できることもおすすめな理由です。提携先のCookPitによる企業紹介も行なっているため、転職目的の方でも求人紹介を受けることも可能です。

おすすめプログラミングスクール名 COACHTECH
受講期間 3・6・9・12ヶ月プランあり
転職支援 〇(履歴書・職務経歴書の添削、提携先企業の紹介など)
ポートフォリオ開発
返金保証 〇(14日間の全額返金保証あり)
チャットサポート対応時間 平日:15:00〜22:00、土日:10:00〜22:00
習得可能言語 HTML/CSS、JavaScript、PHP、Vue.jsなど
(オーダーメイドカリキュラムで、受講者の希望に合わせて決定)
教室/授業形式 オンライン完結
料金 フリーランスコース 3ヶ月プラン:¥429,000(税込)
6ヶ月プラン:¥660,000(税込)
こんな人におすすめ! 即戦力のフリーランスエンジニアを目指す人、副業を考えている人
初期費用 なし
講師  現役エンジニア
サポート体制 ・質問に対して30分以内の回答
・案件紹介コミュニティの設置
・専属コーチとの面談
教室所在地 
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 フリーランスを目指すプログラミングスクールのため不明(転職目的でも受講は可能)
プログラミングスクール運営会社 株式会社estra
公式HP  COACHTECH

おすすめプラン名 料金(税込)
6ヶ月プラン ・分割:30,800円~/月
・一括:660,000円
9ヶ月プラン
・分割:40,040円~/月
・一括:858,000円

* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。
コエテコ編集部ではCOACH TECHの事業責任者の方に取材も行っていますので、気になる方は下記記事をご覧ください。

(取材)COACHTECH(コーチテック)|実際の案件開発を経験!未経験からフリーランスエンジニアを目指せる

この記事でご紹介するのは、フリーランスエンジニアを目指せるプログラミングスクール「COACHTECH(コーチテック)」。転職支援を目的としたプログラミングスクールが多い中、未経験でもフリーランスから始められるスキル習得を目指しています。今回はコーチテックのカリキュラムやサポート内容、フリーランスエンジニアの市場価値などについて、コーチ岩崎 敬信氏にお話を伺いました。

この記事をcoeteco.jp で読む >

COACHTECH(コーチテック)の利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • コーディングの習慣が身につく
  • プログラマーとしての基本的な知識やツールを網羅的に学べる
  • プログラム開発における人間関係やビジネススキルについても学べる
  • 定められたカリキュラムに沿って進んでいくため、個人の興味関心に合わない内容も学習しなければならない
  • 講師の質がバラツキがあるため、わからないところがあっても解決しきれないことがある
  • スクールを卒業しただけで、即座に求人が得られるとは限らず、実務経験や自己アピールなどに加えたスキルや努力が求められる
参考:COACHTECH(コーチテック)の評判・口コミ


\\フリーランスエンジニアを目指す方におすすめ//
COACHTECHはこちら

DMM WEBCAMP|20代・30代のエンジニア転職希望者におすすめ

DMM WEBCAMP|転職成功率98%のプログラミングスクール
出典:DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPは、受講者同士でチームを組みECサイト開発を学ぶなど実践的なカリキュラムが用意されているおすすめプログラミングスクールです。
最終課題のオリジナル制作物(ポートフォリオ)へのレビューを現役エンジニアからもらうことができ、エンジニアとして必要なスキルとなる自走力も養うことができます。 また、卒業後も学び続けられる卒業生限定コミュニティに参加できる点もおすすめです。

第四次産業革命スキル習得認定講座に認定され、諸条件を満たせば最大70%(支給限度額56万円)が支給されます。
また、経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」にも採択されているため、条件を満たせば最大70%の補助金が適用されます。

経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」が採択されたことで、転職を目指している方であれば、正社員、契約社員、派遣社員、パートタイム、アルバイト等、どんな雇用形態の方でも補助金の対象になります。

充実した転職支援

DMM WEBCAMPでの転職成功率は98%&離職率2.3%!DMMグループネットワークの強みをいかした転職活動や、マンツーマンのキャリアサポートで履歴書の書き方から面接対応、さらには会社紹介まで全面的に支援してくれます。
また、プログラミングスキルに加えて伝達力、語彙力、問題解決力など、現場で必要とされるビジネススキルも身につけることができます。
参考:DMM WEBCAMPの転職先・就職先
おすすめプログラミングスクール名 DMM WEBCAMP
受講期間 短期集中コース 3ヶ月
専門技術コース 4ヶ月
就業両立コース 6ヶ月
転職支援 〇(履歴書・職務経歴書の作成、面接対策サポートなど)
ポートフォリオ開発
返金保証 〇(転職できない場合、短期集中コースのみ全額保証)
転職に限らず内容に満足できなかった場合も、契約締結後20日以内であれば返金可能
開講時間 平日 オンライン 11:00〜22:00
休日(土・日・祝) オンライン 11:00〜22:00
習得可能言語 HTML CSS JS jQuery Ruby  Railsなど
教室/授業形式 オンライン完結(事前予約により新宿の自習室の利用も可能)
料金 短期集中コース 690,800円(税込)
(入会金不要)
初期費用 調査中
講師 現役エンジニア
サポート体制 ・専属キャリアアドバイザーとの面談
・求人提案
・ポートフォリオ作成支援
こんな人におすすめ! 転職希望の人・ポートフォリオ制作/チーム開発の体験をしたい・卒業後も受講生同士の繋がりを持ちたい
教室所在地
新宿校(自習室)
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 DMM.com、Coincheck、クラウドワークス、GMOメディア、Game8など
プログラミングスクール運営会社 株式会社インフラトップ
公式HP DMM WEBCAMP

おすすめコース名 料金(税込)
就業両立コース 889,350円※給付金適用で329,350円
短期集中コース 690,800円
専門技術コース
910,800円※給付金利用で350,800円
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。

DMM WEBCAMPの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • サポートが充実しているため、学習成果が出やすい
  • 学習会などがモチベーションが保てる工夫が満載
  • Web開発のスキルを一通り身に付けられる
  • 初学者にとってカリキュラムが難しい
  • 入学前に事前選考がある
  • 自己管理が必要


\\DMMだからこそのメンターの質と600社を超える求人数でおすすめ//
DMM WEBCAMPはこちら

RUNTEQ(ランテック)|就職に強いおすすめのオンラインプログラミングスクール

プログラミングスクールで、転職に有利なスキルが学べる!

企業が求める実務レベルを学べるオンラインプログラミングスクール

RUNTEQ 開発現場が求めるレベルに到達できる Webエンジニア養成プログラミングスクール出典:RUNTEQ
RUNTEQ(ランテック)は、各種Webサービスの開発経験が豊富な「株式会社スタートアップテクノロジー」が運営するおすすめオンラインプログラミングスクールです。「企業が求める実務レベルを学べるオンラインスクール」をモットーとしており、開発現場の声を徹底的に取り入れたカリキュラム設計が魅力です。

RUNTEQ(ランテック)では、「画像が表示されないバグを修正する」など、実際の現場イメージに近い課題をもとにプログラミングの学習を進めていきます。課題解決型のレッスンを通し、「他人が書いた複雑なプログラムを理解する」「開発に必要な要素を自ら発見する」など、仕事の現場で求められるスキルが自然と身についていきます。800〜1000時間の学習量も魅力です。

講師は現役のエンジニアで、初歩的な質問やカリキュラム外の質問にも柔軟に対応可能。月2回のオンライン面談や受講生限定のオンラインイベントなど、学習モチベーションを高めるためのサポートも豊富で、キャリアアドバイザーによる就職支援も受けることができます。

就職に役立つポートフォリオ(作品例)も作ることができ、企画・アイディア段階から手厚いサポートが受けられます。RUNTEQ(ランテック)内の「企業選考カリキュラム」という技術試験に合格すれば、Web系の提携先企業を紹介してもらうことも可能。本気でエンジニア転職を目指す方にぴったりのプログラミングスクールです。
参考:RUNTEQの転職先・就職先

おすすめプログラミングスクール名 RUNTEQ
受講期間 9ヶ月
転職支援 〇(履歴書作成、模擬面接など)
ポートフォリオ開発
返金保証 なし
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 チームラボ、GMOメディア、スタートアップテクノロジーなど

Webエンジニア転職コース
申込資格 プログラミング完全初心者の方
HTMLやRailsの基本文法を学習済みの方
事前学習
(目安時間)
不要
就職サポート
受講期間 9ケ月
受講時間 1,000時間
料金(税込) 550,000円※給付金適用で110,000円
初期費用 なし
講師 Ruby on Railsを用いた開発の実務経験1年以上ある人
サポート体制 ・ポータルサイト「RUNTEQ Support」の提供
・カリキュラム外の質問にも柔軟に対応
・月2回のオンライン面談の実施
・受講生限定のオンラインイベントの提供
プログラミングスクール運営会社 株式会社スタートアップテクノロジー
公式HP RUNTEQ
※旧コース「Railsマスターコース」「Railsエンジニアコース」は終了いたしました。
おすすめコース名 料金(税込)
Webエンジニア転職コース ・分割:26,400円~/月
・一括:550,000円※給付金適用で110,000円

RUNTEQ(ランテック)の利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 実践的なコーディングスキルを短期間で習得できる
  • エキスパートからのフィードバックを受けられるため、技術的な成長が早い
  • 同じ目的の学習者と交流できるため、モチベーションが途切れにくい
  • カリキュラムや授業内容が個人に合わない場合がある
  • 就職支援が十分でない場合があり、受講生が卒業後に仕事が見つからない可能性がある
  • 受講生同士のレベル差が大きく、授業進度や理解度に差が出てしまう場合がある
RUNTEQ(ランテック)は完全オンライン対応でおすすめ
・RUNTEQ式エンジニア短期成長メソッドで実装力が身につく
他の未経験とは全く違うオリジナルアプリケーションを作成するため、企業の採用担当者の目に留まりやすい
・共創に必要なマインド教育とそれを育むイベントが活発に行われているコミュニティ
営業時間
平日 11:00 ~ 22:00
土・日曜 10:00 ~ 18:00
(水・祝休み)
※Vue.jsに関する質問は月、火、木、金のみ対応
RUNTEQ(ランテック)はこちら

なお、コエテコではRUNTEQ(ランテック)の卒業生に独占インタビュー!小学校教員から半年間スクールに通い、転職を成功させた方に顔出しでお話を伺っています。プログラミングスクールの雰囲気やシステムについても詳しくまとめていますので、迷っている方はぜひこちらもご覧くださいね。

RUNTEQ(ランテック)卒業生インタビュー|小学校教員→エンジニアに!半年間プログラミングスクールに通い、転職を成功させたコツとは?

オンライン授業やテレワークなど、デジタル化の機運が高まった2020年。まったくの未経験からエンジニアとして就職・転職するなんて、本当に可能なのでしょうか?転職の"リアル"を聞き出すべく、この記事では、この9月からエンジニアとして働く遠藤さんに「NGなし」の突撃インタビューを敢行しました!

この記事をcoeteco.jp で読む >

テックアイエス(TECH I.S.)|エンジニア転職や副業におすすめ

テックアイエス|自立とスキルを徹底サポート
出典:テックアイエス
TECH I.S.(テックアイエス)は株式会社テックアイエスが運営するおすすめプログラミングスクールです。日本だけでなくアメリカ-シリコンバレー、インド-バンガロールにも拠点を置くグローバルなスクールで、プログラミングスキルを習得するのはもちろん、その後の「稼ぐ」ステップまで継続してサポートを受けられるのが特長です。

一番人気のコースは6ヶ月の学習期間+6ヶ月のキャリアサポートが受けられる「長期PROスキルコース」。課題を通して基礎力を身につけたら、チーム開発や卒業制作に取り組みます。オンライン校のほか愛媛校・広島校も開校されているので、お近くにお住まいの方は足を運んでみるとよいでしょう。

他にも「短期スキルコース」や、上級者向けのデータサイエンティストを目指せるも開講されており、ご自身に合ったコースを選んで通うことができます。

1年かけて社会人として生涯使えるスキルを身につけよう

TECH I.S. を卒業した方のキャリアはさまざま。塾講師から企業家になった方もいれば、主婦からプログラミングを副業にされた方もいるようです。

本社は東京にあるものの、初めの教室が愛媛県からスタートしたというのもユニーク。「どこにいても、生まれても、世界最高の教育を受けられる。」というモットーに共感できる方なら、きっとTECH I.S. で自分のキャリアを切り拓いていけるでしょう。

おすすめプログラミングスクール名
テックアイエス
受講期間 長期PROスキルコース 1年間
短期スキルコース 3ヶ月
データサイエンティストコース 1年間
副業コース 6ヶ月
転職支援 長期PROスキルコース、データサイエンティストコースあり(履歴書・職務経歴書の添削、就職先の紹介など)
ポートフォリオ開発
返金保証
開講スタイル オンライン/愛媛/広島/名古屋/島根
習得可能言語 HTML/CSS、JavaScript、PHP、SQLなど
キャリアサポート 就職・転職/副業支援/スキルアップ
料金 長期PROスキルコース 一括払い:686,400円(税込)
分割払い: 28,600円~(税込)
こんな人におすすめ! 転職・副業を考えている人、教室に通いたい人、長期間にわたって確実に学びたい人
教室所在地
愛媛校、広島校、名古屋校、島根校
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 株式会社イード、いえらぶ、株式会社ネットオンなど
初期費用 なし
講師 プロのエンジニア講師
サポート体制 ・チーム開発や卒業制作にも取り組める
・5分以内に現役Webエンジニアの講師と画面を共有しながら問題を解決できる
・卒業生コミュニティを提供
プログラミングスクール運営会社 株式会社テックアイエス
公式HP TECH I.S.

おすすめコース名 支払い方法 料金(税込)
長期PROスキルコース 分割(24回払い) 28,600円~/月
一括 686,400円
給付金適用価格 205,920円
短期スキルコース 分割(24回払い) 14,300円~/月
一括 343,200円
給付金適用価格 無し
データサイエンティストコース 分割(24回払い) 41,158円~/月
一括 987,800円
給付金適用価格 427,800円
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。

テックアイエス(TECH I.S.)の利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • プログラミングに必要な知識や技術を短期間で身につけることができる
  • 専門的な指導を受けることができるため、自己流で学ぶよりも効果的である
  • 講師や仲間と交流することでモチベーションを保つことができる
  • 経済的に厳しい人には不向きであることがある
  • 初心者には理解しづらい内容がある
  • 学習スタイルが異なる人には合わない場合がある
参考:テックアイエスの評判・口コミ


\\長期的に勉強したい方におすすめ//
テックアイエスはこちら

LINEヤフーテックアカデミー

LINEヤフーテックアカデミー|未経験からでも学べる!


LINEヤフーが運営する、おすすめプログラミングスクールはLINEヤフーテックアカデミーです。
データベース操作の基礎から、Spring FrameworkとJava開発を経験し、 Webアプリケーション開発の流れを体感します。システム開発の流れとフロントエンドの理解まですることで、サーバーの基本操作やテスト手法について学びWebアプリケーションを公開までに必要な一連のフローを理解します。

学習はオンラインのため、ライフスタイルに応じて学ぶことができるため、忙しい社会人の方にもおすすめです。
現役エンジニアのメンターが週2回の面談に加え、毎日15時〜23時までのチャットサポートで、挫折対策もバッチリと言えるでしょう。実際に、受講生の9割以上が未経験からスタートし、学習されているとのことです。

リスキリング補助金も利用可能なエンジニア転職保証コース

受講料は550,000円(税込)となっておりますが、経済産業省のリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業対象のコースであるため、最大70%の補助金を受け取ることが可能です。

転職サポートが充実していることも特徴で、自己分析や書類添削サポート、面接対策や求人紹介までサポートしてもらえます。
1000社以上の未経験者向け求人から、マッチする転職先を紹介してくれるとのことで、未経験の方でも安心ですね。
参考:LINEヤフーテックアカデミーの転職先・就職先

LINEヤフーテックアカデミーの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • メンターからのレスポンスがとても早い
  • メンタリングで学習のモチベーションが維持できた。
  • CTO講演でプライベートとエンジニアの仕事を両立するイメージを持つことができた。
  • 調査中

おすすめプログラミングスクール名 LINEヤフーテックアカデミー
受講期間 エンジニア転職保証コース:4ヶ月
はじめてのWebアプリ開発コース:2ヶ月もしくは3ヶ月
転職支援 自己分析、書類添削、面接対策、求人紹介
ポートフォリオ開発 調査中
返金保証 ◯(34歳以下の方で保証条件を満たしていて転職できない場合、エンジニア転職保証コースのみ受講料全額返金)
開講時間 オンライン自習室は24時間開講
習得可能言語やフレームワーク HTML・CSS・JavaScript/jQuery・SQL・SpringBoot・Docker・UNIX/Linux
教室/授業形式 オンライン授業
料金 ・エンジニア転職保証コース:550,000円(税込)※給付金適用で200,000円(税込)
・はじめてのWebアプリ開発コース:
       8週間プラン 275,000円(税込)※給付金適用で150,000円(税込)
       12週間プラン 412,500円(税込)※給付金適用で225,000円(税込)
初期費用 なし
講師 現場で活躍する現役エンジニア
サポート体制 ・週2回のメンタリングあり
・リスキリング補助金を利用できる
・転職保証制度あり
こんな人におすすめ! 未経験からエンジニアを目指したい人
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 調査中
プログラミングスクール運営会社 LINEヤフー株式会社、キラメックス株式会社
※料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。


LINEヤフーテックアカデミーはこちら

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)|未経験の大学生や社会人にもおすすめのマンツーマンのプログラミング塾

最短1ヶ月で未経験からITエンジニアへ あなただけの未来を叶える SAMURAI ENGINEER
出典:SAMURAI ENGINEER
SAMURAI ENGINEERは、マンツーマンに特化したオンライン授業を行っているおすすめプログラミングスクールです。最初にヒアリングを行い、ひとりひとりの希望にわせたカリキュラムを作成してくれます。注目したいのは挫折する人が非常に少ないこと。最後まで続けられるサポートが魅力です。
参考:侍エンジニアの転職先・就職先

授業料が安く、自分で開発することが目標!

与えられた教材でプログラミングを学ぶだけでなく、SAMURAI ENGINEERでは「自分で考えサービスを開発する、実装する機能を制作する」ことを目標としています。自分で考えた新しいサービスなどを実際にプログラミングするので、エラーも出ますが、こうしたひとりひとり違う「エラー」にも、マンツーマンの専任講師がフォローしてくれます。実践的なスキルが身につくカリキュラムです。

なお、エキスパートコースの12週間プランなら、入学金が99,000円(税込)で、受講料金は495,000円(税込)です。分割支払いにすれば、1ヵ月あたり14,137円~(税込)で本格的なプログラミング学習をスタートできます。リスキリングに関するキャリアアップ支援事業の対象コースであれば最大70%の補助金が適用されます。

おすすめプログラミングスクール名 侍エンジニア
受講期間 12週間、24週間、36週間、48週間など
転職支援 〇(履歴書・職務経歴書の作成、面接対策サポートなど)
ポートフォリオ開発
返金保証 〇(転職できない場合、全額保証)
開講時間 平日 8:00〜22:00
休日(土・日・祝) 8:00〜22:00
習得可能言語 HTML/CSS JavaScript Ruby MySQL など
教室/授業形式 オンライン
料金 オーダーメイドコース(旧:エキスパートコース)
(社会人・一括)
12週間
495,000円(税込)
+入会金99,000円(税込)
AIアプリコース
(社会人・一括)
16週間
594,000円(税込)
+入会金99,000円(税込)
※給付金利用で241,200円(税込)
Webエンジニア転職保証コース
(社会人・一括)
16週間
594,000円(税込)
+入会金99,000円(税込)
※給付金利用で241,200円 (税込)
クラウドエンジニア転職保証コース
(社会人・一括)
16週間
374,000円(税込)
+入会金99,000円(税込)
※給付金利用で165,200円(税込)
フリーランスコース
(社会人・一括)
24週間
781,000円(税込)
+入会金99,000円(税込)
※給付金利用で305,800円(税込)
副業スタートコース
(社会人・一括)
12週間
198,000円(税込)
+入会金99,000円(税込)
※給付金利用で104,400円(税込)
初期費用 入学金:99,000円 (税込)
講師 1年以上開発した経験がある現役エンジニア
サポート体制 ・専任講師がマンツーマンでフォロー
・ひとりひとりの希望に合わせたカリキュラムを作成
・リスキリングに関するキャリアアップ支援事業の対象コースあり
こんな人におすすめ! オリジナル開発をしたい人・学びたいプログラミングスキルが明確な人・実践的に学びたい人
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 パーソルテクノロジースタッフ、チームラボ、しくみ製作所
プログラミングスクール運営会社 株式会社SAMURAI
公式HP SAMURAI ENGINEER


おすすめコース プラン名 料金(税込)
オーダーメイドコース(旧:エキスパートコース) 12週間プラン 一括:495,000円
分割:14,751円/月
24週間プラン 一括:781,000円
分割:21,854円/月
36週間プラン 一括:990,000円
分割:27,044円/月
48週間プラン 一括:1,188,000円
分割:31,961円/月
AIアプリコース 16週間プラン 一括:594,000円 ※補助金適用で最大70%OFF 
24週間プラン 一括:781,000円 ※補助金適用で最大70%OFF 
Webエンジニア転職保証コース 16週間プラン 一括:594,000円 ※補助金適用で最大70%OFF
※転職活動で内定が出なかった場合、入学金と受講料を全額返金  
24週間プラン 一括:781,000円 ※補助金適用で最大70%OFF
※転職活動で内定が出なかった場合、入学金と受講料を全額返金
クラウドエンジニア転職保証コース 16週間プラン 一括:374,000円 ※補助金適用で最大70%OFF
※転職活動で内定が出なかった場合、入学金と受講料を全額返金
24週間プラン 一括:550,000円 ※給付金適用で最大70%OFF
※転職活動で内定が出なかった場合、入学金と受講料を全額返金
フリーランスコース 24週間プラン 一括:781,000円 ※給付金適用で最大70%OFF
分割:21,854円/月
36週間プラン 一括:990,000円 ※給付金適用で最大70%OFF
分割:27,044円/月
48週間プラン 一括:1,188,000円
分割:31,961円/月
* 入会金:一律99,000円(税込)
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)の利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 実践的なプログラミングスキルを学べる
  • 経験豊富なプログラマーや、業界のプロフェッショナルから指導を受けられる
  • 就職活動において、スクールからのサポートがある
  • スクールが保証する就職先が限られている場合がある
  • カリキュラムが過密で、受講者の理解度に合わせた進行ができないことがある
  • 受講者にレベル差がある


\\オーダーメイドカリキュラムが気になる方におすすめ//
SAMURAI ENGINEERはこちら 

POTEPAN CAMP|Web系開発企業の提携企業100社以上の転職特化型プログラミングスクール

コエテコ編集部のおすすめスクールPick Up!

ポテパンキャンプ|Webエンジニアへの転職サポートを無期限で提供!(経済産業省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業)

POTEPAN CAMP 本気でWebエンジニアを目指すなら、本気のプログラミング学習。
出典:ポテパンキャンプ
ポテパンキャンプは、エンジニアの転職に関するサービスを手がける株式会社ポテパンが運営するおすすめプログラミングスクールです。

ゼロからプログラムを書くのではなく、すでにあるプログラムを読んで改修するプロセスを学習の軸とするユニークなカリキュラム。より実際の現場に近い感覚で学ぶことができ、「多少厳しくても高いレベルに達したい」方におすすめのプログラミングスクールです。

コードレビューは現役のエンジニアが行い、基本概念の確認はもちろん、コードの美しさにまで踏み込んだアドバイスをもらえるのが特長。キャリアカウンセラーも経験豊富な担当者が揃っており、キャリア相談から、ポートフォリオ作成、面談対策まで徹底支援をしているそうです。」

そして、何よりもポイントなのが、紹介先企業が非常に良質なこと!自社開発企業と自社受託企業との提携数が非常に多く、なんとその数100社にも及ぶそう!求人の斡旋に強いため、「できればSESや派遣会社ではなく、しっかり自社開発や自社受託にWebエンジニアとして就職・転職したい」と考える方におすすめです。

転職をワンストップで相談できるポテパンキャンプはWebエンジニアとしてのキャリアプランを長期的にサポート可能!ぜひお気軽にカウンセリングを受けてみてくださいね。
おすすめプログラミングスクール名 ポテパンキャンプ
受講期間 5ヶ月間(20週間)
転職支援 〇(履歴書添削、卒業生限定の自社開発企業求人を紹介など)
ポートフォリオ開発
返金保証 〇(転職できなければ全額返金)
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 チームラボ、GMOメディア、いえらぶGROUPなど

Railsキャリアコース
おすすめの方 エンジニア転職に必要な全てが詰まっている
受講期間 5ヶ月(20週間)
受講時間 400時間
料金(税込) 440,000円(税込)※給付金利用で160,000円(税込)
初期費用 なし
講師 現役エンジニア
サポート体制
・経済産業省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の対象
・経験豊富なエンジニア陣が細かくレビュー
・卒業生限定の求人紹介
プログラミングスクール運営会社 株式会社ポテパン
公式HP ポテパンキャンプ

おすすめコース名 料金(税込)
Railsキャリアコース
・分割:13,900円~/月
・一括:440,000円※給付金利用で160,000円 

Railsキャリアコースでは、転職成功者の93%がポテパン提携企業にて内定獲得。
現場で通用するレベルのプログラミングスキルを身につけるため、148項目にもわたるチェック項目を設け、基準を満たすまで細かくレビューを行なっているため、上記の結果が出ているとのことです。
参考:ポテパンキャンプの転職先・就職先

POTEPAN CAMPの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 実践的なカリキュラムによって、自分でアプリやウェブサイトを開発できるようになる
  • 講師が常にサポートしてくれるため、わからないことや困ったことがあっても解決できる
  • 短期間でのスキルアップ・キャリアチェンジが可能
  • 本格的なプログラミングスキルを身に付けるためには、
    スクールだけでなく個人の努力も必要となる。
  • スクールで学んだスキルや知識が即座に現場で使えるわけではなく、
    実践的な経験が必要となることがある


転職できなければ全額返金キャンペーン実施中!
ポテパンキャンプでは「もし転職できなかったら?」という不安を少しでも和らげるため、転職できなければ全額返金保証を行っています。

スクールにかかる料金も、学ぶ時間も捻出するとなれば、転職に対する不安があるのは当然。その不安をより和らげるための全額返金だそうです。

【全額返金保証の対象者について】
主な対象条件は下記の通りです。
・30歳以下の方
その他の細かい条件については、下のオレンジボタンから公式サイトでご確認ください。
営業時間
毎日10時〜23時まで対応可能。完全オンライン対応可

\\Web系開発企業への就職・転職をめざす方におすすめ//
ポテパンキャンプはこちら


※また、ポテパンキャンプは経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されているため、条件を満たせば最大70%の補助金が適用されます。

コエテコではポテパンキャンプの卒業生と転職先企業のCTO対談を実施しました!気になる方は下記記事をご覧ください。

プログラミングスクール卒業生×転職先企業CTOに聞く|キャリアチェンジに必要な準備と採用時のポイントは?

今回は、ポテパンキャンプの卒業生を複数名採用された株式会社永産システム開発のCTOである金子さんにインタビュー。また、実際に働かれている4名の卒業生も参加し、ざっくばらんな座談会を開催しました。それぞれが「エンジニア転職」を選んだきっかけとは?スクール卒業生にCTOが求める資質とは。さまざまな点で参考になる、リアルなお話をお届けします!

この記事をcoeteco.jp で読む >

TECHCAMP(テックキャンプ)|60,000人以上が受講!オンライン+通塾で、いつでも質問し放題の環境だから挫折しない

TECH CAMP 未経験から10週間でITエンジニアへ
出典:テックキャンプ
TECHCAMPは、オンラインですべて学ぶこともできる、リアル教室もあるプログラミングスクールです。教室で直接講師から学べるのでオンラインのやり取りだけでは不安が残る人方におすすめのプログラミングスクールです。最大80%が支給される給付金制度も利用できるコースがあることも魅力の一つです。

基本的にオンラインで学びながら教室にも通うことでモチベーションアップにもつながります。仲間ができるメリットもあるのでTECHCAMPではオンライン学習でも週末や時間がある時に教室への参加をすすめています。卒業後でも、よそ200時間のカリキュラム「ネクストナビ」が無料で1年間見放題で、React/SPA開発/オブジェクト指向などの項目が閲覧できます。

キャリアアップでエンジニアをめざせる

TECHCAMPでは、全額返金の制度があります。
受講中はプロのメンターのサポートをしっかりと受けられますが、万が一、満足できなかったり、都合がつかなくなったりなど、いかなる理由でも全額返金となる保証つきのため安心です。
参考:テックキャンプの転職先・就職先

おすすめプログラミングスクール名 テックキャンプ
受講期間 最短10週間(600時間)
転職支援 〇(履歴書作成、求人紹介など)転職保証地域は東京・大阪・福岡・愛知
ポートフォリオ開発
返金保証 〇(エンジニア転職で内定が出なかった場合、返金保証あり)※39歳まで
開講時間 平日 教室 16:00〜22:00
オンライン質問対応 14:00〜22:00
休日(土・日・祝) 教室 13:00〜19:00
オンライン質問対応 14:00〜22:00
習得可能言語 HTML CSS Ruby JavaScript SQL など
教室/授業形式 教室・オンライン質問対応(教室は渋谷校のみ)
料金 エンジニア転職
(短期集中コース)
657,800円(税込)
初期費用 なし
講師 ・14日間全額返金保証
・エンジニア転職に特化したキャリアアドバイザーが専属で転職を支援
・受講生同士の交流会も実施
サポート体制 未経験者にプログラミングを教えるプロ(現役エンジニアではないメンターもいる)
こんな人におすすめ! 転職希望・教室に通いたい・ライフスタイルに合わせてコースを選びたい
教室所在地
渋谷アジアビル校
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 キュービック、U-NEXT、LIFULL、マネーフォワードなど
プログラミングスクール運営会社 株式会社div
公式HP テックキャンプ

おすすめコース名 料金(税込) 専門実践教育訓練給付金制度適応後価格
短期集中スタイル ・分割:19,600円~/月
・一括:657,800円
実質131,560円
夜間・休日スタイル ・分割:43,800円~/月
・一括:877,800円
実質237,800円
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。

TECHCAMP(テックキャンプ)の利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 定期的な課題やプロジェクトを通じて実践的なスキルを身に付けられる
  • 同じ目標を持つ仲間と交流しながら学べる
  • 就職支援などのサポートプログラムがある
  • 前提知識が必要な場合があるため、初心者には敷居が高い
  • プログラミング言語や技術が進化していく中で、古くなったカリキュラムが提供される場合がある
  • 就職支援がうまくいかない場合があるため、受講後に就職が難しい可能性がある


\\転職成功人数4,400名以上の実績アリでおすすめ//
テックキャンプはこちら

Aidemy Premium(アイデミー)|未経験でも3ヶ月からAIを使いこなせる人材へ

学ぶならこれから伸びる技術。Aidemy PREMIUM
出典:Aidemy
Aidemyが提供するプログラミングコースAidemy Premiumでは、未経験から短期間で機械学習・ディープラーニング・データ分析・AIアプリ開発まで最先端技術を幅広く学ぶことができるおすすめプログラミングスクールです。Aidemy Premiumが提供する代表的なコースは、以下の3つとなります。
  • AIアプリ開発講座
  • データ分析講座
  • 自然言語処理講座
受講期間内であれば、画像認識・自然言語処理・AIアプリ開発等の講座からさらに学習したい講座を自由に追加受講することも可能です。受講した講座だけでなく、自身の興味や習熟度に合わせ、追加費用無料で受講できます。

キャリアアップでエンジニアをめざせる

Aidemyが提供するプログラミングコースAidemy Premiumなら、3ヶ月で未経験でも実務で通用するAIスキルを身につけることができます。

Aidemy Premiumは完全オンラインによる学習サービスであるため、平日が忙しい会社員の方や、プログラミング未経験でも、自身のペースに合わせて学習スケジュールを立てることができます。さらにプログラム受講中は、講師がマンツーマンで一人ひとりの学習進度に合わせてサポートするため、安心して学習できます。
参考:アイデミーの転職先・就職先

Aidemy(アイデミー)の利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 実践的なプログラムを教えてくれるので、覚えた知識をすぐに活かすことができる。
  • 経験豊富なインストラクターからダイレクトな指導を受けられる。
  • スクール内でのプロジェクトや課題によって、自己学習が促進される。
  • キャリアアップに必要なスキルを身につけることができるため、就職や転職にも有利になる。
  • 生徒同士が交流するコミュニティがあるので、プログラミング仲間を作ることができる。
  • 高額な授業料がかかることがある。
  • 時間的に限られた期間内に多くのことを学ばなければならないため、生徒によってはストレスがかかることがある。
  • 実践的なプログラミングを学ぶことができる一方で、理論的な面については深く掘り下げることができない場合がある。

おすすめプログラミングスクール名 Aidemy Premium
受講期間 3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月
転職支援 〇(キャリア相談など)
ポートフォリオ開発 なし
返金保証 〇(受講後の8日以内なら全額返金)
開講時間 火~金 オンラインカウンセリング 17:00 ~ 22:00
月・土・日 オンラインカウンセリング 12:00 ~ 22:00
習得可能言語 HTML CSS Ruby JavaScript SQL など
教室/授業形式 オンライン対応
料金 Aidemy Premium AIアプリ開発:528,000円(税込)3ヶ月プラン
初期費用 なし
講師 審査基準をクリアし、独自の研修を修了した経験豊富な講師
サポート体制 ・仲間と学べるバーチャル学習室を提供
・受講の目的や目標にあわせた学習計画の立案
・学び放題制度で複数分野の学習も可能
こんな人におすすめ! 就職・転職希望、仕事しながら学びたい・最新のAIについて学びたい
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 調査中
プログラミングスクール運営会社 株式会社アイデミー
公式HP Aidemy

おすすめコース名 料金(税込)
AIアプリ開発コース 528,000円~
データ分析コース 528,000円~
自然言語処理コース 528,000円~
ビジネスAI活用講座 330,000円
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。


\\AIを学べるPython特化型おすすめスクール//
Aidemyはこちら 

ヒューマンアカデミー | オンラインと校舎の両方でプログラミングを学べる

プログラミングスクール_ヒューマンアカデミー
出典:ヒューマンアカデミー
未経験でも挫折しづらい授業を行うおすすめプログラミングスクールは、ヒューマンアカデミーです。オンライン学習では、講師が丁寧に指導することで、わからない問題もすぐに解決しやすいことが特徴です。オンラインチャットは質問回数無制限となっているため、疑問を解消しやすいことがメリット。

授業形式は、オンライン授業と対面授業の好きなスタイルを選べます。校舎は全国に23校舎あり、どの校舎も駅から近いため通いやすいことがメリット。平日の20時以降でも校舎は開いているため、学校や仕事を終えた後でも通いやすいスクールだといえるでしょう。

映像見放題となっており、どちらの授業形式を選択しても、反復学習しやすいことがポイントです。授業を受けるなかで、おみくじアプリや文字認識アプリ、天気予報アプリなどを制作することも可能。実践的なスキルを身に付けやすいプログラミングスクールです。

現役プロ講師による動画の授業もあり

動画授業を行っているメイン講師は、日本総研で約15年間のエンジニア・プロジェクトリーダーを経験している三尾由佳里氏。子ども向けプログラミング教室でも講師を務めており、プログラミング初心者にもわかりやすい解説をすることで定評があります。

人気が高いPythonを中心とした動画授業であるため、Pythonを集中的に学習したいなら、入会を検討したいですね。

ヒューマンアカデミーの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 基礎から応用まで幅広く教材が用意されており、とてもやりがいを感じた。
  • 勉強を重ねていくにつれ、新しい発見があり毎日楽しく勉強に取り組めた。
  • Zoomで講師に直接質問できるため、心強さを感じた。
  • 初心者にとって難易度が高く分かりづらいと感じた。
  • 学習のペースが掴みづらいと感じることがあった。
  • 未経験でも仕事に就けるサポートが少ないように感じた。

おすすめプログラミングスクール名 ヒューマンアカデミー
受講期間
12ヵ月間
転職支援
〇(専任カウンセラーが徹底サポート)
ポートフォリオ開発
〇(オリジナル制作物の作成あり)
返金保証
なし
開講時間
校舎によって異なる 教室:10:00~21:00
習得可能言語
Python Glt Djangoなど
教室/授業形式
対面授業、オンライン授業
料金 公式サイトでご確認ください。
初期費用 入会金:11,000円(税込)
講師 第一線で活躍するプロ講師、教育経験豊富な講師
サポート体制 ・質問回数無制限のオンラインチャット
・オンラインと対面から希望のスタイルを選べる

こんな人におすすめ!
Pythonを基礎から学びたい人、未経験からIT業界へ就職・転職したい人
教室所在地
札幌校、仙台校、柏校、千葉校、大宮駅前校、新宿南口校、銀座校、秋葉原校、横浜駅前校、静岡校、浜松校、名古屋校、京都四条烏丸校、大阪梅田校、大阪心斎橋校、天王寺校、神戸三宮校、岡山校、広島校、高松校、福岡校、熊本校、鹿児島校、那覇校
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 調査中
プログラミングスクール運営会社 ヒューマンアカデミー株式会社
公式HP ヒューマンアカデミー

おすすめコース名 料金(税込)
プログラマー総合コース 722,700円
iPhoneアプリ開発講座 183,700円
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。 
参考:ヒューマンアカデミープログラミング講座の評判・口コミ


\\人材育成のヒューマンアカデミーはおすすめ//
ヒューマンアカデミーはこちら

TechAcademy(テックアカデミー)|日本e-Learning大賞プログラミング教育特別部門賞を受賞

現役エンジニアから学ぶなら Tech Academy
出典:TechAcademy
TechAcademy28種類のコースがあるおすすめプログラミングスクールです。たとえば……
  • Webアプリケーションコース
  • PHP/Laravelコース
  • フロントエンドコース
  • AIコース
などです。

たとえば「とりあえずプログラミングをやってみたい」なら初めてのプログラミングコース、自分でサイトを制作したいならWebデザイン+WordPressコース、と組み合わせての受講も可能です。

しっかりスキルを身につけ即戦力として転職を考える人には転職保証のついたTechAcademyProコースもあります。また、1~2週間で学べるスキル別のトレーニングもあるのでそれぞれの目的や学びたいことにあわせてカスタマイズできるのが特徴です。

オンラインでもプログラミング学習を挫折させない工夫

テックアカデミーでは、ひとりひとりにメンター(講師)がつき週2回オンラインで1対1による相談や面談を行っています。気軽に利用できるチャットサポートはその場でわからないところを聞いて答えてもらえるので、立ち止まらずにカリキュラムが進められます。リスキリングに関するキャリアアップ支援事業対象コースであれば、最大70%の補助金が適用されます。

TechAcademyの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • プロの講師によるしっかりとしたカリキュラムで、効率的にスキルを身に付けることができる。
  • 同じ目的を持った仲間たちと一緒に学ぶことで、学習のモチベーションが上がりやすく、相互に知識を共有しながら成長できる。
  • 実践的な課題やプロジェクトが多数用意されており、アプリ開発やシステム開発など、実際の現場に近い形での経験が積める。
  • 授業内容が初心者向けに限定されている。
  • スクールによっては、実務経験が少ない講師が指導する場合がある。
  • 実際は就職までの道のりが険しい。

おすすめプログラミングスクール名 テックアカデミー
受講期間 4~24週間
転職支援 〇(履歴書・職務経歴書作成サポート、求人紹介など)
ポートフォリオ開発 〇(開発サポートあり)
返金保証 〇(転職が決まらなかった場合、受講料全額返金)
開講時間 平日 チャットサポート:15:00〜23:00
休日(土・日・祝) チャットサポート:15:00〜23:00
習得可能言語 Ruby/Ruby on Rails HTML5/CSS3 SQL PHP/Laravel JavaScript/jQuery C# など
教室/授業形式 オンライン完結
料金 エンジニア転職保証コース 547,800円(税込)
初期費用 なし
講師 現役エンジニア
サポート体制 ・週2回オンラインによるマンツーマン指導
・スキル別トレーニングの提供
・目的にあわせて選べる28種の豊富なコースを提供
こんな人におすすめ! 料金が安いスクールを希望している人・多忙な人・効率的に必要なスキルをセットで学びたい人・転職を考えている人
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 株式会社ぐるなび、株式会社カカクコム、コニカミノルタ株式会社など
プログラミングスクール運営会社
キラメックス株式会社
公式HP TechAcademy

おすすめコース名 プラン名 料金(税込)
エンジニア転職保証コース 16週間プラン 547,800円
フロントエンドコース 4週間プラン
社会人:251,900円
学生:240,900円
8週間プラン
社会人:317,900円
学生:306,900円
12週間プラン 社会人:383,900円
学生:372,900円
16週間プラン 社会人:438,900円
学生:427,900円
* 料金は各コースによって異なりますので、ご確認の上お申し込みください。


\\豊富なコースがおすすめスクール//
TechAcademy 無料体験はこちら

RaiseTech(レイズテック)|現役のフリーランスエンジニアから直接指導が受けられる!

Raise Tech 最速で「稼げる」プロになるエンジニアリングスクール出典:RaiseTech
RaiseTechは実践的なスキルを磨けるおすすめWebエンジニアリングスクール。
プログラミング「だけ」でなく、現場では必ず必要になる周辺知識や考え方が身に付きます。
現場主義にこだわるRaiseTechの講義には、無駄なものはありません。必要なことをより深く学び、稼げるエンジニアを目指します。

またひとりひとりの生徒が挫折しないよう、講師や運営が徹底的にサポート。24時間質問し放題なので、わからないことをわからないままにせず着実に技術を身に付けることができます。オンラインの講義は録画されているため、復習がしやすいと好評です。
クラウドサービスで注目されるAWSを専門に学べるコースがあるのも特徴で、こちらのコース目当てでRaiseTechを選ぶ人も多いようです。

就職・転職支援を受けたい人におすすめ

RaiseTechの運営は、自社開発を行うシステム会社。
修了後は案件の紹介や自社案件の発注もあり、すぐに活躍できます。他社への挑戦ももちろん可能。
転職活動で不安になったときは、RaiseTechはどんな悩みでも聞いてくれます。相談することでたくさんの選択肢が生まれれば、ひとつひとつが将来の可能性に繋がっていくでしょう。
参考:RaiseTechの転職先・就職先

また、発注側の立場から、ポートフォリオや履歴書の添削、面接のアドバイスや採用のポイントなど、実践的なアドバイスも受けられるので、自信をもって転職活動に取り組めます。カリキュラムは他スクールより難しいことが特徴。難しいからこそ、エンジニアになった後の「自走力」を身につけることができます。
参考:RaiseTech運営者へのインタビュー

RaiseTech(レイズテック)の利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 実践的なプログラミング技術が学べるため、実践力がつく。
  • 講師やクラスメイトとの交流があるため、自分のスキルアップだけでなく、ネットワークや情報交換ができる。
  • 通常期間よりも短期間で学べるため、効率的にスキルアップできる。
  • 日程が固定されている場合があるため、自分のスケジュールに合わせて学習することが難しいと感じる。
  • 教材やカリキュラムが一定のものになっているため、自分のレベルに合わなかった。
  • 講師によって授業内容や雰囲気が変わる。

おすすめプログラミングスクール名 RaiseTech
受講期間 4ヶ月、受け放題は1年間
転職支援 〇(履歴書の添削、面接対策など)
ポートフォリオ開発
返金保証 〇(2週間のトライアル受講、全額返金保証あり)
質問対応時間 月曜日 ~ 日曜日 10:00 ~ 24:00
習得可能言語 Java AWS WordPress デザイン
教室/授業形式 オンライン完結
料金 Javaフルコース 社会人: ¥498,000(税込)
学割: ¥288,000(税込)
初期費用 なし
講師 現役エンジニア
サポート体制 ・24時間対応・質疑応答無制限
・希望者は代表に直接相談できる個人面談を実施
・状況に応じて補講の実施や動画教材を提供
こんな人におすすめ! 転職を考えている人・現場の考え方を学びたい人・すぐに活躍したい人
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 アノテーション株式会社、アイレット株式会社、株式会社アイディーエス、METATEAM株式会社など
プログラミングスクール運営会社 株式会社RaiseTech
公式HP RaiseTech


おすすめコース名 支払い方法 料金(税込)
Javaフルコース 分割 一般:20,750円
学生:12,000円
一括 一般:498,000円
学生:288,000円
Wordpress副業コース 分割 一般:20,750円
学生:12,000円
一括 一般:498,000円
学生:288,000円
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。


\\自走力が身につくおすすめスクール//
RaiseTechはこちら

DIVE INTO CODE(現:ディープロ)|最短期間でプログラミングを学びたい方へおすすめ

年齢・学歴・経歴問わず 実践力をつけて活躍するエンジニアへ
出典:DIVE INTO CODE
DIVE INTO CODE(ダイブ イン コード)では、未経験から現場でプロのエンジニアとして仕事できるためのスキルが身につくWebエンジニアコース(就職達成プログラム)が用意されているおすすめプログラミングスクールです。

DIVE INTO CODEにあるWebエンジニアコース(就職達成プログラム)では、実践ワークやチーム開発を通して最短経路で企業が求めるWebエンジニアをめざして学習を進めることができます。

DIVE INTO CODEでは、Ruby on Railsを扱う受託会社である株式会社万葉様が新人研修に使用している教材を使用し、エンジニアの現場で最低限求められるレベルを習得することができます。授業はプログラミングの基礎からスタートするため、未経験者でも安心です。

DIVE INTO CODEで、現場に入ってもすぐにチームの一員として動ける即戦力のあるスキルを習得し、就職やビジネスに役立てていきましょう。

「教育訓練支援給付金」の対象講座に指定

DIVE INTO CODEでは、オンライン個別説明会&相談会を随時行っています。コースの特徴やカリキュラム概要を知りたい方は、ぜひ参加してみて下さい。

さらに4か月短期集中コースは、経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座として厚生労働大臣より「専門実践教育訓練指定講座」に指定されており、「専門実践教育訓練給付金」および「教育訓練支援給付金」の対象講座にも指定され、最大45万円のキャッシュバックが受けられます。
参考:給付金が使えるプログラミングスクールおすすめ

ただし、Webエンジニアコースベーシックプログラム及びパートタイム受講は対象外となります。キャッシュバックを受ける際には、1ヶ月前までにハローワークにて、ご自身で給付金対象可否の確認及び申請をお願い致します。

DIVE INTO CODEの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 経験豊富な講師から指導を受けられる。
  • 定期的なフィードバックを受けながら自己成長ができる。
  • 同じ目的を持った仲間とネットワークを構築できる。
  • 学習ペースが個々に合わせられない場合があるため、進みが遅れがちになる。
  • 業界で求められるスキルや知識が間違って教えられる場合があるため、正しい情報を収集し正しく使える力が身につかない場合がある。
  • 就職先の紹介が適切でない場合があるため、本人自身が慎重に選択しなければならない可能性がある。

おすすめプログラミングスクール名 Dpro(ディープロ)
受講期間 4ヶ月、月額制コースあり
転職支援 〇(履歴書・職務経歴書の添削、模擬面接やキャリア相談など)
ポートフォリオ開発 〇(オリジナルアプリケーション作成)
返金保証 なし
開講時間 平日 教室 10:00~19:00
休日(土・日・祝) 休み
習得可能言語 HTML、CSS、JavaScript、Ruby、SQLなど
教室/授業形式 オンライン
料金 Webエンジニアコース
(現:4ヶ月短期集中コース)
797,800円(税込)
給付金適用で239,340円
初期費用 なし
講師 現役エンジニア
サポート体制 ・卒業生や外部ゲストを招いたオンライン交流会の実施
・1400名規模のチャットコミュニティへの参加
・勉強会の実施
こんな人におすすめ! ・転職希望
・エンジニアになりたいが、何から取り組んでいいかがわからない。
・独学で学んでいるが疑問点が多く、結局どうやったらエンジニアになれるかわからない。
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 富士通株式会社 、株式会社ZOZO、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社など
プログラミングスクール運営会社 株式会社ダイビック
公式HP DIVE INTO CODE

おすすめコース名 料金(税込)
Webエンジニアコース
(現:4ヶ月短期集中コース)
797,800円※給付金活用で実質 239,340円
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。


\\チーム開発ができるおすすめスクール//
DIVE INTO CODEはこちら 

インターネット・アカデミー|W3Cが認める日本で唯一のスクール

INTERNET ACADEMY ITスキルを学び、転職 副業 フリーランス 新しいキャリアを始める。
出典:インターネット・アカデミー
インターネット・アカデミーW3Cが認める日本で唯一のスクールであり、どこよりも正確で最新のスキルを身につけることができるためおすすめです。

開校1995年以来の学習ノウハウと豊富なインストラクターが在籍しているスクールだからこそ、スケジュールもコースも受講者の希望に合わせてベストなものを提供することが可能です。

授業は、自宅でもスクールでもどちらでも受講可能です。校舎では、ソフトなどが完備された教室で質問しながら自習することができます。自宅ではオンラインでZoomを使用し、インストラクターに授業やテキストの質問も可能です。

集中して短期間で受講したい方、お仕事が忙しい方も、自分のスケジュールに合わせながら学習を継続することができます。要件を満たせば教育訓練給付制度やひとり親向けの給付金制度の利用も可能です。

無料で体験できる個別カウンセリングを実施

インターネット・アカデミーでは、一人ひとりのご要望に合わせて、キャリアカウンセリングやレッスンを無料で体験できる個別カウンセリングを実施しています。

エンジニアの勉強を始めたい方、プログラミングスキルを習得して就職、転職に活かしたいと考えている方は、ぜひ無料相談を利用してみてくださいませ。カウンセリングでは、プロのインストラクターを無料で提供しているため無断でのキャンセルは控えるようにしましょう

インターネット・アカデミーの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 専門的な知識やスキルを身につけることができる。
  • 実践的なプロジェクトや課題に取り組み、実践力が身につく。
  • 専任の講師から直接質問やフィードバックを受けられるため、疑問点や課題を迅速かつ適切に解決することができる。
  • 高額な受講料が必要であるため、経済的に余裕のない人には参加が難しい。
  • 自分のペースに合わせた学習ができない場合があり、進度についていけなくなることがある。
  • 講師やカリキュラムのクオリティがバラつき、内容に不満がある場合がある。

おすすめプログラミングスクール名 インターネット・アカデミー
受講期間 1~12ヶ月
転職支援 〇(卒業生への求人紹介など)
ポートフォリオ開発 〇(オリジナル作品作成)
返金保証 なし
開講時間 月・金・土・日 教室 10:00~18:00
オンライン質問対応 10:00〜21:00
火・水・木 教室 10:00~21:00
オンライン質問対応 10:00〜21:00
習得可能言語 HTML CSS JavaScript Dreamweaverなど
教室/授業形式 教室・オンライン質問対応
料金 プログラマー入門コース 209,000円(税込)
初期費用 なし
講師 開発現場でノウハウを積んだプロ
サポート体制 ・自宅・スクールどちらでも受講可能
・経済産業省認定のReスキル講座対象
・好きな講座を自由に組み合わせてカスタマイズ可能
こんな人におすすめ! 転職希望・教室に通いたい・仲間を作りたい・講師と直接話したい・オンラインだけでは不安
教室所在地 新宿本校、ニューヨーク校、ボストン支社、バンガロール校
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 小学館グループ、NECグループなど
プログラミングスクール運営会社 インターネット・アカデミー株式会社 
公式HP インターネット・アカデミー 

おすすめコース名 料金(税込)
プログラマー入門コース 209,000円
ITエンジニア入門コース 288,200円
プログラマーコース 616,800円
Webサービス開発者コース 1,174,250円
ITエンジニア総合コース
866,360円
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。
参考:インターネット・アカデミーの評判・口コミ


\\日本初Web専門スクールでおすすめ//
インターネット・アカデミーはこちら 

忍者CODE |学習完了後5万円分の案件保証 

忍者CODE|副業やフリーランスを目指せる!
出典:忍者CODE

忍者CODEは、未経験からプロを目指す完全オンラインプログラミングスクールです。

業界の中でも低料金ながらも24時間チャットサポート機能や現役Webクリエイターとのメンターサポートなど、手厚い学習支援が魅力
さらにカリキュラムは、未経験からスキルを習得を目指すことを前提に設計されています。

また同スクールでは、個別に学習プランやカリキュラムを提供してくれます。
そのため1人ひとりの学習目的に応じた無駄のない学習が叶うでしょう。

確実に案件獲得が叶うプログラミングスクール

忍者CODEの副業・案件獲得保証コースでは、コース名通りカリキュラム完了後、5万円分の案件を100%提供

コースで学んだ内容が活かせる案件を紹介してもらうことができるため、安心して案件に取り組むことができるでしょう。
さらに継続して案件獲得ができるよう、案件獲得のノウハウ書も同時に配布。

学習終了後は、プロとしての活躍を確実なものにできるでしょう。

おすすめプログラミングスクール名 忍者CODE
受講期間 70時間
転職支援
ポートフォリオ開発
返金保証 ×
チャットサポート対応時間
24時間
習得可能言語 Python、Java、Ruby、PHP、JavaScript、HTML+CSS
教室/授業形式
オンライン
料金 Web制作コース:98,000円~
Webデザインコース:98,000円~
Rubyコース:98,000円~
Pythonコース:98,000円~
こんな人におすすめ!
・授業料を安く抑えたい人
・学びたい言語やスキルが明確な人
・副業・フリーランスでの活動を考えている人
初期費用 調査中
講師 現役クリエイター
サポート体制 ・24時間、365日視聴可能
・学習完了後も質問可能
・案件紹介保証
教室所在地
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 
調査中
プログラミングスクール運営会社 ラグザス株式会社
公式HP 忍者CODE

忍者CODEの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
・講師の質が良い
・成長を促すステップで段階的に成長できる
・業界最安値を謳っているだけあり安い
・良くも悪くも自分で学ぶ姿勢が求められる
・質問への応対がやや横柄に感じられた
参考:忍者CODEの評判・口コミ

忍者CODEはこちら

データラーニングスクール    

データラーニングスクール|未経験からデータサイエンティストを目指す!

データラーニングスクールは、転職まで徹底したサポートを提供するデータサイエンスの知識を専門に学べるスクールです。
データ分析に関する基礎から現場に役立つ実用的なスキルまで体系的に学べる点が魅力。

また現役データサイエンティストによるコーチングを組み合わせた授業を受けられる点も特徴であり、ミドル・シニア世代であっても自分のペースで学べるため挫折することはないでしょう。

なお、同スクールは、独自の「データラーニングギルド」と呼ばれるオンラインコミュニティを設置しています。コミュニティを通じて様々な人材と繋がれるため、情報収集や人脈形成にも重宝するでしょう。

プログラミングスクール名 データラーニングスクール
受講期間 12カ月
転職支援
ポートフォリオ開発
返金保証 調査中
開講時間 調査中
習得可能言語 SQL基礎文法、Python基礎文法
教室/授業形式 オンライン
入会金 110,000円(税込)
料金 ・コーチングプラン:448,000円(税込)
・コーチング+グループメンタリングプラン:648,000円(税込)
・コーチング+個別メンタリングプラン:798,000円(税込)
公式HP データラーニングスクール

データラーニングスクールはこちら

.Pro


.Pro(ドットプロ)は、少人数特化型のプログラミングスクールで、対面講義にて6年以上「Python学習」を提供してきた実績を持ちます。

オンライン学習が主流となっている現在でも、.Proは対面学習の重要性を強調し、生徒と講師が直接コミュニケーションを取ることで、学びたい内容をその場でキャッチアップできる環境を整えています。対面での学習を重視したい方や、AIを活用して業務効率化を図りたい方、今後のAI需要の中でPythonスキルを活かして活躍したい方におすすめです。

.Proの強みは、生徒と直接会話することで教材には載っていない情報や、最新の業界知識を指導できる点です。複数の講師が一人の生徒をサポートする体制を採用しており、一人の講師に固執せず、多様な視点から学べる環境が整っています。また生成AIを活用した学習を取り入れており、AIスキルとその活用スキルを同時に身につけられるのも魅力的なポイントです。

おすすめプログラミングスクール名 .Pro
受講期間 4ヶ月~
転職支援
ポートフォリオ開発
返金保証 なし
開講時間 10:00~19:00
習得可能言語 Python、Webアプリケーション、データベース、生成AI
教室/授業形式 対面授業
入会金 なし
料金 4か月コース:228,000円(税込)
5ヶ月コース:288,000円(税込)
6ヶ月コース:348,000円(税込)
公式HP .Pro

.Proはこちら
※対面を重視する学習スタイルであるため、受講対象者は渋谷に通える方のみとなります

ウズウズカレッジ



ウズウズカレッジは、これまで50,000名以上の受講者を輩出しているJava特化型のプログラミングスクールです。ウズウズカレッジ経由で就職した人の入社半年後の就職定着率は97%を誇り、実践に役立つスキルを学べるカリキュラムであることが伺えます。

受講方法は、完全eラーニング型のため、好きな時に好きな場所で受講できる点が魅力です。
さらに第二新卒・既卒・フリーターといった20代向けに教育型就業サポートを無料で提供しているため、「学習したけど仕事や就職に活かせなかった」という結果になることもないでしょう。

需要の高い言語Javaに特化した教育

ウズウズカレッジは、業界の中でも需要の高いJavaの習得に特化したプログラミングスクール。
基礎固めからWeb開発まで幅広いスキルを着実に身に付けていきます。

ウズウズカレッジの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • Zoomでの個別指導が提供されている点が良かった。
  • 就職サポートが手厚い。
  • 学習仲間を作りやすい環境だった。
  • 講師の指導法が合わず、あまり身にならなかった。
  • 講師の質にムラがあった。

おすすめプログラミングスクール名 ウズウズカレッジ
受講期間 Javaコース:6ヶ月
転職支援 あり(20代の就職サポート実績は11万人以上)
ポートフォリオ開発 なし
返金保証 なし
開講時間 要確認
習得可能言語 Java/SQL/JavaScript/HTML/MVCモデル
教室/授業形式
オンライン
料金 Javaコース:264,000円(税込)
初期費用 なし
講師 ・実際にCCNAを取得している指導経験も豊富な講師
・元SEで現場経験もあり、ウズウズカレッジから多くのプログラマーを排出している講師
サポート体制 ・個別指導とe-ラーニングの選択が可能
・過去問を格納した演習サイト「ウズカレテスト」の提供
・新入社員向けIT研修の実施
こんな人におすすめ! 未経験でJavaを習得したい人、手厚い転職支援を希望する人
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 アウトソーシングテクノロジー、アデコなど
プログラミングスクール運営会社 株式会社UZUZ
参考:ウズウズカレッジの評判・口コミ


ウズウズカレッジはこちら

KENスクール|個別指導希望の未経験者へおすすめ


KENスクールは、未経験の方でも社会で活躍できるスキルを習得できるおすすめプログラミングスクールです。KENスクールのプログラミングコースでは、豊富な種類のプログラムを基礎から応用まで実践的なカリキュラムで学習できます。

たとえば、スマートフォンアプリ開発ならAndroidアプリ開発講座、Webアプリケーション開発、業務用アプリケーション開発ならJava(サーブレット、JSP、Spring Framework、Hibernate)講座、ハードウェア制御、OS開発、業務用アプリケーション開発まで幅広く利用されているC言語を用いたC言語プログラマーコースなど、目的に合わせてエンジニアとして身につけたいスキルを習得できます。

入学前は、受講生の学びたい目的・スキル・通学ペースなどを考慮した上で、業界経験豊富なスペシャリストの講師陣が受講生一人ひとりの理解度に合わせながら授業を行います。もし不安なことがあれば、進行状況や勉強の仕方についても随時カウンセリングを行いますので、ご安心ください。 

理解度に合わせて学べる

KENスクールでは、あなたの理解度に合わせて、インストラクターが「個別指導」で対話しながら授業を進行していきます。受講中はインストラクターからのサポートをしっかりと受けられるため、安心して学ぶことができます。

講座の予約システムはフリータイム制を採用しているため、毎回お好きな時間帯をお選び出来ます。

KENスクールの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • Javaの基礎を徹底的に学習できる。
  • 講師が常に理解度を気にしてくれる。
  • 事前説明会の印象が良かった。
  • 転職先の紹介がイマイチだった。
  • 講師によって指導方法が変わる。
  • 威圧的で不親切な講師が数人いた。

おすすめプログラミングスクール名 KENスクール
受講期間 3時間~3ヶ月
転職支援 〇(キャリア人材アドバイザーのサポートあり)
ポートフォリオ開発 〇(就職活動用の作品提出など)
返金保証 なし
開講時間 平日 教室:詳細は各校ページよりご確認ください。
休日 教室:詳細は各校ページよりご確認ください。
習得可能言語 HTML CSS JavaScript SQL  など
教室/授業形式 教室・オンライン質問対応
料金 Cプログラマー養成コース 306,900円(税込)
初期費用 入学金:33,000円 (税込)
講師 業界経験豊富なスペシャリスト
サポート体制 ・学割・提携企業割引など費用面のサポートが充実
・受講時間はフレキシブルに変更可能
・フリータイム制・複数の校舎を利用可能
こんな人におすすめ! 転職希望・教室に通いたい・仲間を作りたい・講師と直接話したい
教室所在地
新宿校、銀座校、横浜校、名古屋校、梅田校、札幌校、福岡校
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 アウトソーシングテクノロジー、モバイルコミュニケーションズなど
プログラミングスクール運営会社 株式会社シンクスバンク
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。
参考:KENスクールの評判・口コミ

tech boost(テックブースト)|第二新卒でプログラミング職への転職希望者へおすすめ


tech boostは、現役エンジニアがマンツーマンでレッスンを行うおすすめプログラミングスクールです。メンターとなる現役エンジニアには、学習だけではなく進路の悩みなども相談できるため、プログラミング初心者からも人気を得ています。

スクールに入学する前から転職サポートが始まることが、tech boostの特徴です。運営会社であるBranding Engineerのキャリアサービスも無料で利用でき、就職や転職、起業など目指すべき目標を明確にしてからプログラミングを学べます。

スキルに合わせてコースを選べる

初心者向けの「スタンダードコース」と転職・フリーランスを目指す人向けの「ブーストコース」の2種類があります。どちらのコースを選択しても、ポートフォリオに実績を掲載できるWebアプリケーションを制作可能

自由度が高いWebアプリケーションを制作したいなら、ブーストコースを選びましょう。現役エンジニアのサポートを受けながら、クライアントのニーズを汲み取ったWebアプリケーションを制作するノウハウを習得できます。受講期間は、学習のペースに合わせて3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月から選べます。

学習目的のスタンダードコースは月額6,500円~、転職サポート付きのブーストコースでは月額8,400円~受講可能* なことに加え、ブーストコースは最大56万円支給される給付金対象のコースとなっています。
* 総額422.400円 メンタリング4回で3ヶ月ご利用の場合、提携信販会社のローンをご利用頂き、プラン内容を60回分割、実質年率7.5%で計算した場合の月額負担額となります。

tech boost(テックブースト)の利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 平日・土日関係なく次の受講に関してメンターと自由に相談できた。
  • 他のスクールよりも料金が安い。
  • オンラインサポートが22時まで提供されていたため、仕事終わりでも利用しやすかった。
  • カリキュラムが2017年から変わっていないため、最新のソフトだとエラーが起きてしまう。
  • 雰囲気が緩い。
  • テキストの内容が薄い。

おすすめプログラミングスクール名 tech boost
受講期間 3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月
転職支援 〇(エンジニアのキャリア支援サービスを無料で提供可能)
ポートフォリオ開発
返金保証 なし
開講時間 平日 10:00〜22:00
休日(土・日) 10:00〜19:00
習得可能言語 Java PHP Ruby HTML CSS JavaScript など
教室/授業形式 オンライン
料金 スタンダードコース 基本月額料金32,780円(税込)
+入会金126,500円(税込)
ブーストコース 基本月額料金32,780円(税込)
+入会金219,700円(税込)・Javaの場合408,320円(税込)
初期費用 入会金:126,500円(税込) ~
講師 現役エンジニア
サポート体制 ・現役エンジニアがメンターとしてアドバイス
・受講生コミュニティや勉強会の実施によるスキルアップや成果物のクオリティ向上
・独立支援サービスとの連携
こんな人におすすめ! プログラミング初心者の人・起業を考えている人
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 調査中
プログラミングスクール運営会社 株式会社Branding Engineer
* メンタリングは月に4回で月額34,760円かかります。メンタリングの回数を6~8回に増やす場合は、追加料金が必要となります。ご確認の上お申し込みください。


ジーズアカデミー|エンジニアや起業家を目指す人を徹底サポート


ジーズアカデミーはデジタルハリウッドが運営するおすすめエンジニア・起業家養成スクール。利用前に入学試験を受ける必要がありますが、未経験者の割合は9割で、20代前半~50代まで幅広い世代が入学しています。

カリキュラムでは一流エンジニアメンターのサポートを受けながらWebサービスやアプリを制作。コンピューターの基礎理論から事業企画、UIUXなども学びプロダクトの完成度を高めます。「フルタイム総合LABコース」の学習時間は6ヶ月(1000時間)で、オフライン・オンラインの両方に対応。校舎は24時間利用でき、自分が集中しやすい環境を選べます。

G’sメンバーだけのキャリアサポートで就転職・起業も

就転職の際は、各企業で現役エンジニアとして活躍する卒業生が受講生をスカウトするマッチングイベントを利用できます。卒業後はエンジニア同士で業務をシェアできる仕組みを利用すれば、週1日の副業から活動を始められます。

さらに最大500万円までの投資支援によって起業もサポート。国内を代表する投資家とのネットワークはジーズアカデミーならではの強みで、初期のセールスや資金調達が不安な方でも一歩踏み出しやすいサポートです。

ジーズアカデミーの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 起業家的な要素が強いスクールだった。
  • 意欲ある受講生が多く、日々刺激を受けて受講できた。
  • 事業を立ち上げたい人にはピッタリだと感じた。
  • 転職を目指す人にはやや不向きな印象を受けた。

おすすめプログラミングスクール名 ジーズアカデミー
受講期間 6ヶ月間
転職支援 〇(採用マッチングイベントなど)
ポートフォリオ開発 〇(オリジナルWebサービスやアプリを制作)
返金保証 なし(授業料後払いシステム)
開講時間 校舎は24時間利用可能
習得可能言語 HTML/CSS JavaScript PHP(Laravel)
教室/授業形式 双方向オンライン・校舎で受講
料金 フルタイム総合LABコース 660,000円(税込)
+入学金110,000円(税込)
オフタイム集中DEVコース(旧:週末集中DEVコース) 374,000円(税込)
+入学金55,000円(税込)
初期費用 入学金:55,000円(税込) ~
講師 プロ講師
サポート体制 ・スカウト型の就転職システムや就職ゼミの利用可能
・最大500万円までの投資支援による起業サポート
・投資支援と起業家の集まるコミュニティの提供
こんな人におすすめ! エンジニアになりたい人・起業を考えている人
教室所在地
東京、福岡
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 起業を目指すコースのため調査中
プログラミングスクール運営会社 デジタルハリウッド株式会社 
公式HP ジーズアカデミー 

Winスクール



対面授業とオンライン授業から選べるおすすめプログラミングスクールは、Winスクールです。入学後の翌日からカリキュラムを受講できるため、ビジネスなどでプログラミングの知識を早急に身に付けたい人に向いているスクールだといえるでしょう。

プログラミング未経験者でもプログラミングが習得できるよう、個人レッスンで徹底サポートすることが特徴。最新のカリキュラムを学習できるから、現場で活かせるスキルを習得できます。

なお、Winスクールは、就職率96%を誇るプログラミングスクールです。就職を目指す受講生には、オンライン就職セミナーや個別キャリアカウンセリングなどを実施。就職や転職で強みになるポートフォリオ制作や面接対策など、受講生の悩みに合わせて丁寧にフォローします。

給付金・助成金に対応した講座が多数

個人向けの「教育訓練給付制度」や企業向けの「人材開発支援助成金」など、給付金や助成金に対応している講座があることがWinスクールのメリット。教育訓練給付制度では全講座の最大20%の費用が支給されるため、費用を抑えてプログラミングを学びたい人におすすめです。

ほかにも、Adobe Creative Cloudのソフトを特別価格で利用できたり、資格の受講料の半額を補助してもらえたりするなどの入学特典があります。

Winスクールの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 1回あたりの授業時間が長く、1回で多くの事を学べた。
  • カウンセリングでは、無理な勧誘がなく好印象だった。
  • 無料カウンセリング後、スマートフォンから申し込める手軽さが良かった。
  • カリキュラムが分かりづらく初心者には難易度が高いように感じた。
  • 上から目線の講師や雑談が多い講師もいた。

おすすめプログラミングスクール名 Winスクール
受講期間 3ヵ月間
転職支援
ポートフォリオ開発
返金保証 調査中
開講時間 オンライン:9:20~21:00
習得可能言語 Java、Phthon、JavaScript、Ruby、PHP、C言語、C#、HTML5・CSS3
教室/授業形式 対面授業、オンライン授業
料金 Javaプログラミング(24回):192,500円(税込)
初期費用 入学金:19,800円(税込)
教材費:4,400円(税込)
講師 プロ講師
サポート体制 ・ライフスタイルに合わせて別校舎の利用も可能
・卒業後のアフターフォロー体制も完備
・講師一人につき平均3名(最大5名まで)の少人数制の個別指導
こんな人におすすめ! ・幅広い講座があるスクールを選びたい人
・プログラミングを安く学びたい人
教室所在地
北海道、岩手県、宮城県、栃木県、埼玉県、茨城県、群馬県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、愛知県、三重県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、福岡県、熊本県、鹿児島県
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 dodaによる紹介あり
プログラミングスクール運営会社 ピーシーアシスト株式会社
参考:Winスクールの評判・口コミ


GEEK JOB(ギークジョブ)|大学生などの初心者でも最短1ヵ月でプログラミングの基礎が身につく!


GEEK JOB(ギークジョブ)は、初心者からでも最短1ヶ月でエンジニアとしての基礎を学ぶことができる、おすすめプログラミングスクールです。

GEEK JOBでは、初心者でも90%以上の方がわずか1ヶ月~3ヶ月の間にプログラミングを習得して、プログラマーとして就職することが可能な画期的なカリキュラムとシステムが構築されています。

GEEK JOBにあるプログラミング教養コースの特徴は、ビデオ通話とチャット使った質問ができるオンライン環境でプログラミングを教養として学ぶことができます。オンラインでも学べるため、いつどこでも学ぶことができます。

プログラミング言語は、JavaかRubyのどちらかを選択して学習を進めていきます。その他にも、開発現場でよく使われている技術を中心にスキルを身につけることができます。

オンラインで、エンジニアに必要なプログラミングスキルが学べる

GEEK JOBの課題はすべてオンライン上に用意されているので、ネット環境であればどこでも進めることができます。
受講中は月曜~土曜(祝日除く)10:00~18:00の間に、メンター(講師)が待機しているため、チャットとビデオ通話で質問できます。

GEEK JOB(ギークジョブ)の利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 1人ひとりに対してメンターが丁寧に悩み相談をしてくれた。
  • 無料でプログラミングの勉強ができた上、転職のサポートまでしてくれた。
  • 面接の練習もたくさん対応してくれた。
  • 働きながら学習に取り組む人は、質問の時間が合いにくく疑問点を聞きづらかった。
  • スピード転職コースは、転職先を自分で選べない。

おすすめプログラミングスクール名 ギークジョブ
受講期間 プログラミング教養コース 2ヶ月
プレミアム転職コース 3ヶ月
スピード転職コース 3ヶ月
転職支援 〇(履歴書・職務経歴書の添削など)
ポートフォリオ開発
返金保証 なし
開講時間 平日 オンライン質問対応 10:00~18:00
休日(土) オンライン質問対応 10:00~18:00
習得可能言語 HTML CSS Ruby JavaScript SQLなど
教室/授業形式 オンライン質問対応
料金 プログラミング教養コース 217,800円(税込)
初期費用 なし
講師 長年の実務経験を持つ現役エンジニア
サポート体制 ・転職希望者向けのコースでは手厚いキャリアサポート
・紹介された転職先に転職が決まれば、受講料0円
・オンライン学習で24時間場所を問わず受講可能
こんな人におすすめ! 就職、転職希望・お仕事中など、変則的にお時間の空いている時に学びたい
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 CyberAgent、DMM.com Laboなど
プログラミングスクール運営会社 グルーヴ・ギア株式会社

おすすめコース名 料金(税込)
プログラミング教養コース 217,800円
プレミアム転職コース 437,800円
スピード転職コース(無料カウンセリング対応停止中) 無料
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。

CodeCamp(コードキャンプ)|導入企業からの高い評価!

CodeCampは、オンラインで講師と向かい合い1対1でプログラミングの授業を進めていきます。まさに家庭教師のようにオンラインでつながり集中して学ぶことができるおすすめプログラミングスクールです。

実際に自分で制作したコードを講師が確認、アドバイスや修正点などを指摘してもらい不明点を解説。この繰り返しで実践的に集中してプログラミングを学べます。わからないまま進んでしまうことなくきちんと理解してカリキュラムを進めていけます。

6種類の目的別コースで希望が叶う

転職希望なら「エンジニア転職コース」がおすすめで、たとえば教育業界、一般企業の営業職などでも強みとなる知識が身につきます。
上記コースでは、転職にも有利なスキル証明の為のオープンバッジをもらうこともできます。
また、Webサービスを作りたいなら「プログラミングコース」もおすすめです。
漠然とした「プログラミングを学ぶ」から「わたしはこれがやりたい」「こうなりたい」を叶えるためのコースとなっています。

CodeCamp(コードキャンプ)の利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • レベルの高い講師が揃っている
  • 講師の実体験などテキストには出てこないニッチな情報も聞くことができた。
  • 朝7時~夜23時までと学習できる時間が長い点が良かった。
  • 講師の質とレベルがピンキリ。
  • 教科書の内容が薄く、完全未経験者には不親切に感じた。
  • 受講生に寄り添う様子が見られない。

おすすめプログラミングスクール名 コードキャンプ
受講期間 2〜6ヶ月
転職支援 〇(履歴書・職務経歴書作成、面接対策サポートなど)
ポートフォリオ開発
返金保証 〇(14日間の全額返金保証あり) 
開講時間 平日 7:00〜23:40
休日(土・日・祝) 7:00〜23:40
習得可能言語 HTML CSS JavaScript PHP Ruby など
教室/授業形式 オンライン完結
料金 エンジニア転職コース 561,000円(税込)
+入会金33,000円(税込)
初期費用 入会金:33,000(税込)
講師 大手IT企業出身者など経験豊富な現役エンジニア
サポート体制 ・学習相談・サポートを受けられる「LINE相談窓口」の設置
・講師に質問し放題のチャットサポート機能
・365日7~23時でレッスン受講可能
こんな人におすすめ! 多忙な人・転職を考えている人・必要なスキルを短期間に学びたい人
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 調査中
プログラミングスクール運営会社 コードキャンプ株式会社

おすすめコース名 料金(税込)
エンジニア転職コース ・分割:28,300円~/月
・一括:594,000円
WEBデザインコース ・2ヶ月プラン:9,400円/月(一括:198,000円)
・4か月プラン:14,600円/月(一括:308,000円)
フリーランスWebデザイナーコース ・4か月プラン:20,400円/月(一括:429,000円)
・6ヶ月プラン:25,100円/月(一括:528,000円)
プログラミングコース ・2ヶ月プラン:9,400円/月(一括:198,000円)
・4か月プラン:14,600円/月(一括:308,000円)
・6ヶ月プラン:17,300円/月(一括:363,000円) 
オーダーメイドコース ・2ヶ月プラン:275,000円
・4か月プラン:385,000円
・6ヶ月プラン:495,000円
Rubyマスターコース
Javaマスターコース
・2ヶ月プラン:9,400円/月(一括:198,000円)
・4か月プラン:14,600円/月(一括:308,000円)
・6ヶ月プラン:17,300円/月(一括:363,000円)
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。
参考:CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミ

デイトラ



受講生14,000人突破しているおすすめプログラミングスクールは、デイトラです。JavaコースやPythonコースなど10種類上のスタンダードコースが用意されており、業界最安級の値段で学ぶことができます。また、アドバンスコースも用意されており、営業支援や転職支援なども受けることも可能です。

高水準の受講満足度

デイトラでは3ヶ月に一度の受講者アンケートを実施しており、「満足度96.1%」と非常に高い水準の評価を得ているとのことです。
受講生の意見から日々改良を重ねて、より高品質のスクールを目指しています。

受講生限定のデイトラコミュニティも用意されており、業界トップランナーや、実績を挙げた受講生からの各種有益ウェビナーが毎月開催され、アーカイブも全て見放題。セミナーの他にも営業や実務に役立つコンテンツや、学習を楽しくする盛りだくさんのサポートをご用意しています。
※別途月額会員制のサービスです。

デイトラの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 講師は業界の最前線で活躍している人ばかり。
  • 難しい専門用語を使いすぎないためわかりやすかった。
  • 初心者でもサイト制作ができるようになった。
  • 講師によって当たり外れがある。

おすすめプログラミングスクール名 デイトラ
受講期間 無制限
転職支援
ポートフォリオ開発
返金保証 なし
開講時間
24時間質問可能
習得可能言語
HTML、CSS、Python、Javaなど
教室/授業形式
オンライン
料金
Web制作コース 129,800円(税込)
初期費用 買い切り型
講師 現役エンジニア
サポート体制 ・受講者限定のコミュニティ
・閲覧無制限&アップデートされるカリキュラム
・メンター質問期間1年間
こんな人におすすめ!
仲間と共に学びたい・初心者からエンジニアを目指したい
教室所在地
-
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績
調査中
プログラミングスクール運営会社 株式会社デイトラ
* 料金は各コースによって異なります。ご確認の上お申し込みください。
参考:デイトラの評判・口コミ


デイトラはこちら

キカガク|AIや機械学習特化のオンラインプログラミング学習


第18回 eラーニングアワード「AI 人材育成特別部門賞」を受賞したのは、キカガクです。500社を突破するクライアントを抱え、JDLAのE資格の認定教材としても用いられていることが特徴です。「AI人材育成長期コース」では、AIモデル構築やAIを搭載したWebアプリケーション開発を学ぶことができるおすすめプログラミングスクールとなります。

「AI人材育成長期コース」を受講すれば、すべての講座を利用できることがメリット。E資格対策やディープラーニングなど、幅広い知識を得たいと考える人が受講している傾向があります。なお、「AI人材育成長期コース」は、第四次産業革命スキル習得講座に認定されており、受講料の最大70%が支給されます。

完全オンライン学習が完走できるよう、週に1回のメンタリングを利用することが可能。学習中にわからない箇所があった場合には、いつでもオンラインチャットで相談することもできます。希望者は、他の受講者と共に受講する学習スタイルも選べます。

受講者5,000名以上で満足度93.6%以上

初心者目線に立って指導するプロの講師が、プログラミング初心者が学習に挫折しないよう丁寧に伴走します。動画視聴期間は無制限であるため、反復学習をしてわからない箇所を質問することで、疑問を解消しながら学習を継続できます。

キャリア形成のサポートも手厚く、AIエンジニア・データサイエンティストに特化した転職支援を受けられます。転職希望者には、IT業界専門の担当者を紹介してもらえることもメリットです。

キカガクの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • チーム学習を重視しているため、同期の受講生と交流しながら学べる。
  • 講師は勉強熱心で話やすい人たちばっかりだった。
  • 受講生・講師の意欲が高く、自身もモチベーションが高まった。
  • 受講生の卒業後の活躍をもっと知りたかった。
  • 良くも悪くも自走力が求められる。

おすすめプログラミングスクール名 キカガク
受講期間 4.5~80時間
転職支援 〇(AI人材育成長期コース IT専門業者への紹介など)
ポートフォリオ開発 なし
返金保証 なし
開講時間
オンライン質問 終日可
習得可能言語
Python HTML/CSS Djangoなど
教室/授業形式
オンライン形式
料金
AI人材育成長期コース 792,000円(税込)※給付金適用で237,600円(税込)
初期費用 なし
講師 調査中
サポート体制 ・事前知識が不要の初心者にやさしいコンテンツ
・給付金制度で最大70%OFF
・パーソルキャリア株式会社と業務提携した就職支援
こんな人におすすめ!
働きながら学びたい・反復学習したい・Pythonを学びたい・フレンドリーな講師から教わりたい
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 (提携先企業)富士フィルム、NTTデータなど
プログラミングスクール運営会社 株式会社キカガク
参考:キカガクの評判



プログラマカレッジ(旧:Pro Engineer)


正社員就業率98.3%を誇るおすすめプログラミングスクールは、プログラマカレッジです。運営会社はITエンジニア専門の転職支援会社のインターノウスで、求人数が豊富であることが強み。

カリキュラムでは、JavaScriptやPHPなどの需要が高いプログラミング言語の基礎から実践までをじっくりと学べます。研修時間は420時間に上り、確かな技術を習得できることがメリット。現場さながらのチーム開発を行うことで、現場で活かせるプログラミングスキルが身に付きます。

就職活動がスムーズに進むよう、面接時のビジネスマナーから履歴書・職務経歴書の作成まで徹底サポートしてもらえます。IT市場に詳しいアドバイザーが二人三脚で伴走するから、条件に合う就職先が見つかりやすいプログラミングスクールとしても知られています。

実践型就職支援講座が無料

プロのエンジニアを目指すために必要なスキルを学べる「実践型就職支援講座」は、無料で利用できることがプログラマカレッジの魅力。企業からの「採用紹介料」が支払われるため、受講料が無料になっていることが特徴です。

なお、就職できなかったとしても、違約金は発生しません。そのため、プログラミング初心者も通いやすいスクールだといえるでしょう。

プログラマカレッジの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 現場に則した技術を学ぶことができた。
  • 面接対策等も丁重に実施してくれた点が嬉しかった。
  • 授業料が無料だけでなくて、400時間以上のカリキュラムに驚いた。
  • 転職支援の紹介企業の中には、評判の悪い企業も含まれていた。
  • 就職アドバイザーの質が良くない。
  • 紹介企業を退社する際、なかなか退社を認めてもらえなかった。

おすすめプログラミングスクール名 プログラマカレッジ
受講期間 2~3ヶ月
転職支援 〇(経験豊かなアドバイザーが徹底サポート)
ポートフォリオ開発 なし
返金保証 なし
開講時間 調査中
習得可能言語 HTML5/CSS3 JavaScript jQuery MySQL Git/GitHub PHP基礎 PHP実践 Java
教室/授業形態 オンライン授業
料金 無料
初期費用 無料
講師 開発経験が豊富な講師 
サポート体制 ・5,000件の求人から受講生に合った求人を紹介
・就職までアドバイザーが徹底サポート
・授業料が完全無料
こんな人におすすめ! 無料でプログラミングスキルを身に付けたい人
教室所在地 オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 チームラボ、ラクス、ゲームフリークなど
プログラミングスクール運営会社 インターノウス株式会社

iOSアカデミア


スマホアプリを開発するために必要なスキルを学習できるおすすめプログラミングスクールは、iOSアカデミアです。主なコースは、スマホアプリ副業プラン・未経験エンジニア転職プラン・フリーランス独立プランの3つです。

受講終了後も、教材閲覧可能&チャットのコミュニティに在籍可能で、受講終了後に悩んだこと、不安なこと、心配なことがあれば、修了生同士でサポートし合えることが強みです。スマホアプリ開発の確かなスキルを身につけることで、転職や独立、副業を目指すこともできるでしょう。

サンプルアプリ制作後、実際に自分が使いたいアプリを開発し、App Storeで自作アプリを公開(リリース)するまでの流れを体験する事ができることも魅力です。アプリのアイデア出しから要件定義、データ設計、開発スケジュールを体験することで、就職や副業の実務フローをよりリアルにイメージできるカリキュラムとなっています。

スマホアプリ用エンジニアを目指せる

スマホアプリ開発のスキルは専門性が高いため、大手企業からも求められます。卒業生のなかにはスマホアプリ開発のスキルを得たことで、未経験から就職やフリーランスとして活躍している方もいます。市場価値が高く、比較的高年収なiOSアプリエンジニアを目指すことはメリットが多いです。

スマホアプリ開発に興味がある場合には、無料のオンラインカウンセリングで、入塾に関する相談やキャリア戦略に関して相談してみましょう。

iOSアカデミアの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • ポートフォリオ作成で定期的にメンタリングがあった。
  • スマホアプリ開発に特化したスクールは貴重。
  • 現役のiOSエンジニアが講師である。
  • メンターとの日程が合わないと数日面談ができないことがあった。
  • 指導方法に疑問を感じることがあった。

おすすめプログラミングスクール名 iOSアカデミア
受講期間 1ヶ月〜5ヶ月間
転職支援 〇(キャリア相談など)
ポートフォリオ開発 〇(オリジナルアプリの開発サポートなど)
返金保証
開講時間
Slackによるチャットサポートは24時間可能
習得可能言語
iOSアプリ開発に関する言語など
教室/授業形式
オンライン
料金
スマホアプリ副業プラン:349,800円(税込)
未経験エンジニア転職プラン:499,800円(税込)
フリーランス独立プラン:899,800円(税込)
初期費用 なし
講師 現役のiOSアプリエンジニア
サポート体制 ・作成したオリジナルアプリをApp Storeに公開するためのサポート
・スキルシート添削、内定までのサポート
・フリーランスを目指す方向け商談対策、案件獲得サポート
こんな人におすすめ!
スマホアプリを開発したい・自分のペースで学習したい・年収をアップしたい
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 調査中
プログラミングスクール運営会社 init株式会社
参考:iOSアカデミアの評判・口コミ

0円スクール


0円スクールは、その名の通り、入学金・受講料・教材費すべてが無料のプログラミングスクールです。
「未経験だがIT業界に進みたい」という人々の支援を目的として活動している0円スクール。そのためプログラミングスキルだけではなく、面談練習・ビジネスマナー・スキルシートの書き方などのサポートも受けられます。

一方で「18歳以上35歳以下」「1年以内にIT業界への就職・転職を目指す人」など、入学には一定の条件を満たす必要があります
とは言え、無料でプログラミングのスキルが身に付けられるため、興味がある人は面談を受けてみることをおすすめします。

講師が対面で個別指導してくれる

無料で受講できるため、講座の質に疑問や不安を抱く人も多いかと思います。
0円スクールでは、一人ひとりの理解度・社会人マナーに合わせて、講師がFace to Faceで個別指導してくれます。

受講生1人ひとりと直接相対し、様子をヒアリングしながら指導してくれるため、現場で通用するスキルやビジネスマナーを確実に身に付けられるでしょう。

0円スクールの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 本当に無料で受講できた。
  • スクール在籍中に指定の資格を取得すると、入社後に試験代を全額補助してくれる制度は良かった。
  • 担当講師が1人しかいないため、講師が休むと学習が停滞した。
  • 紹介される企業は系列企業のみ。
  • 選択できる言語がJavaしかない。

おすすめプログラミングスクール名  0円スクール
受講期間 3ヶ月~
転職支援 あり
ポートフォリオ開発 あり
返金保証 なし
開講時間 教室に要問い合わせ
習得可能言語 HTML/CSS・Java・jQuery・SQLなど
教室/授業形式
対面(札幌・仙台・東京※休校中・名古屋・大阪・福岡)
料金 無料
初期費用 なし
講師 調査中
サポート体制 ・講師がFace to Faceで個別指導
・面談練習やビジネスマナー、スキルシートの書き方などのサポートも提供
・ビジネススキルも習得できる「ビジネスマナー講座」あり
こんな人におすすめ! 1年以内にIT業界への就職・転職を目指す人
教室所在地
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 株式会社ブレーンナレッジシステムズ
プログラミングスクール運営会社 株式会社ブレーンナレッジシステムズ

CODEGYM Monthly


CODEGYM Monthlyは、最短1ヶ月から必要スキルを身に付けられるオーダーメイド型のプログラミングスクールです。
プログラミング未経験の人はもちろん、プラスアルファのスキルを身に付けたい人や独学で理解が深まらなかった箇所だけを学びたい人にもピッタリです。

学習に詰まった時に質問できるチャットサポートや定期的なオンラインコーチングも用意しているため、確実に習得したいスキル・技術を身に付けられるでしょう。

個人の目標に合わせたオーダーメイド型のカリキュラム

CODEGYM Monthlyの特徴は、受講生1人ひとりの学習目的に合わせて0から設計した学習カリキュラムを提供してくれる点。
現役のエンジニアが専属コーチとして目標達成に必要なプロセスを最短距離でトータルコーデネートしてくれます。

CODEGYM Monthlyの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • プログラミング知識ゼロでも実践的なスキルが身に付いた。
  • コーチが出題してくれる課題の難易度が最適だった。
  • 月額制のため初期投資がなく、仕事をしながらでも受講しやすかった。
  • 講師と直接話せるのは2週間に1回30分のため、初心者にとってはハードルが高い。

おすすめプログラミングスクール名 CODEGYM Monthly
受講期間 1ヶ月〜
転職支援 あり
ポートフォリオ開発 あり
返金保証 あり
開講時間 平日10:00-23:00
休日10:00-19:00
習得可能言語 HTML5 / CSS3 / JavaScript / TypeScript / PHP / swift / Pythonなど
教室/授業形式
オンライン
料金 ・ライトプラン:24,970円(税込)/月
・スタンダードプラン:38,280円(税込)/月
・ビジネスプラン:65,780円(税込)/月 
初期費用 入会金:20,000円(税込)
講師 現役エンジニア
サポート体制 ・受講料全額返金保証あり
・完全オーダーメイドのカリキュラムを提供
・定期的なオンラインコーチング
こんな人におすすめ! 必要なことだけを効率的に学びたい人
教室所在地
オンライン
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績 調査中
プログラミングスクール運営会社 株式会社LABOT

ネットビジョンアカデミー


ネットビジョンアカデミーは、未経験から無料で正社員のITインフラエンジニアを目指す、プログラミングスクールで
受講料・テキスト代は完全無料。さらににパソコンのレンタルもあるため、筆記用具だけ持参すればプログラミングスキルを学べてしまいます。
また東京で対面受講を考えている郊外在住者には、シェアハウスの賃貸が2ヶ月間無料になる支援も提供しています。

講師を務めるのは、エンジニア経験者。
卒業前には就職のプロが転職・就職を支援してくれるため、目標に向かって最短距離のルートを突き進むことができるでしょう。

CCNA合格率99%

ネットビジョンアカデミーの強みは、何と言っても徹底した資格取得サポート

スキルを体系的に学べるカリキュラムの他、試験対策に向けた問題集充実しています。
本番と形式を似せたシミュレーション対策と動画教材、さらには本番直前の模擬試験など、資格取得に向けて抜け目のない学習支援を提供してくれます。

ネットビジョンアカデミーの利用者の実際の口コミ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 課題のチェックが厳しく、良くも悪くも学習習慣と継続力が身に付いた。
  • 就職支援担当のメンターは、親身になって相談に乗ってくれた。
  • フリーターでもプログラミングスキルを習得し、最終的にはIT企業に就職できた。
  • 講師が親しみにくかった。
  • 人によってはカリキュラムをこなすのに必死になってしまうように感じる。
  • 就職先は基本SESのみ。

おすすめプログラミングスクール名   ネットビジョンアカデミー
受講期間 1か月~2か月
転職支援
ポートフォリオ開発 ×
返金保証 ×(受講料無料のため)
開講時間 平日:10:00〜19:00
取得可能言語 調査中
教室/授業形式
対面・オンライン
料金 無料コース:無料
オンラインコース:無料
有料コース:15万円
初期費用 無料
講師 現役エンジニア
サポート体制 ・上京支援サポート
・資格習得サポート
・就職支援サポート
こんな人におすすめ!
・東京・もしくは大阪でIT企業に就職したい人
・スキル・経験に乏しいけれど、新たなキャリアに挑戦したい人
・郊外から上京し、ITインフラエンジニアとして就職したい人
教室所在地 調査中
プログラミングスクール卒業後の就職・転職実績
提携している125社(2022年3月現在)  
プログラミングスクール運営会社 ポート株式会社

AIなど最新技術を学びたい人におすすめのオンラインプログラミングスクール

最新技術を学びたい人におすすめのプログラミングスクールは、次の通りです。
参考:AIプログラミングスクール

RaiseTech


RaiseTech(レイズテック)は、最速で「稼げる」プロフェッショナルを目指せる、実践的なカリキュラムを提供するWebエンジニアリングスクールです。徹底的に現場主義にこだわっている点が特徴であり、プログラミングスキルを学べる動画教材だけでなく、実際の現場で求められる技術や知識をリアルタイムの授業で提供してくれます。

また、定期的に新しいコンテンツが追加される動画教材は、卒業後も半永久的に視聴可能とのこと。
卒業後も常に最新技術を学べる環境は、プログラマーやエンジニアとしても嬉しいポイント。

さらに在学中は、希望すればRaiseTechの代表と面談できます
今業界で注目を集めている最新技術についても話を聞くことができるのではないでしょうか。
RaiseTechはこちら

Aidemy PREMIUM


Aidemy PREMIUM(アイデミー プレミアム)は、Pythonに特化したプログラミングスクール。
特にAI(人工知能)スキルの習得を目指す人におすすめであり、3ヶ月でAI技術に精通したプロフェッショナルを目指します。

未経験者でも基礎から実務レベルまでのAIスキルを身につけることができるよう、マンツーマンの学習サポートやバーチャル学習室を提供している点が特徴です。
受講前には、AIやデータサイエンスについて理解を深めたり、キャリア相談できたりする無料のオンライン個別相談も実施しているため、少しでも興味がある人は、相談会への参加を検討してみましょう。

なお、入学後も8日以内の退会であれば、条件問わず全額返金してもらえるとのこと。
いざ習い始めたものの、「ハードルが高い」「自分に合わない」と感じても返金してもらえるため、ゼロリスクで挑戦できる環境がある点も魅力と言えるでしょう。
Aidemy PREMIUMはこちら

おすすめしないプログラミングスクールの特徴

今やプログラミングスクールもたくさんあります。中には授業の質が低かったり、表示されているよりも高額な費用を請求されたり、残念な話もないわけではありません。本項目では、スクール選びに失敗しないために、注意すべきプログラミングスクールの特徴について紹介します。

(正当な理由なく)「無料で利用可能」をうたっている

プログラミングスクールの運営にはコストがかかるため、正当な理由がとくにない状態で「無料で利用可能」をうたっているスクールの場合、利益を上げるための「別の理由」を抱えている可能性があります。

たとえば、無料で利用可能をうたっているスクールのなかには、運営会社が指定する会社に就職することが無料である条件となっているケースも少なくないようです。無料プログラミングスクールを選ぶ場合は、このようなリスクも承知した上で受講しなければなりません。

授業料などが一切記載されていない

プログラミングスクールのHP、パンフレットなどに、入会金や授業料などが一切明記されていない場合は、学習完了までにかかるトータルコストを算出できないため注意が必要です。

プログラミングスクールによっては、講師によるマンツーマンサポート、転職支援サービスなど別でオプション料金がかかるものもあります。このようなスクールの場合、オプションを追加するごとに料金がかさむことも考えられます。

しかし、HPなどに料金記載がなければ学習完了までにかかるトータルコストを算出できず、卒業までにいくら費用がかかるかわかりません。

そもそも良心的なスクールであれば、必ずコース別に料金設定を詳しくHPなどで紹介しています。学習完了まで安心して学び続けたいならば、HPやパンフレットに必ず料金記載のあるスクールを選びましょう。
料金に限らずデメリットについても教えてくれるプログラミングスクールはおすすめできます。
ーいいことばかりを並べるのではなく、受講生が自分の人生にきちんと向き合えるように厳しいことも伝えているんですね。

そのとおりです。今後もエンジニアの需要は高まっていくと考えられるため、転職前よりも年収が上がる可能性も大いにある職業だと考えています。しかしながら、スクールへ入会しただけで成功できるような甘い業界でないことも確かです。
DMM WEBCAMPの転職先は?エンジニア転職について取材
出典:(取材)現役エンジニアの81%が推薦!未経験から転職成功率98%のプログラミングスクール DMM WEBCAMPの魅力とは?

授業料が高額すぎる

プログラミングスクールは、必ずしも授業料が高ければ満足できる内容であるとは限りません。高額なスクールのなかには、法外な料金設定を行っている詐欺まがいのものもあります。

そもそも良心的なスクールであれば、生徒が通いやすい料金設定、サービス内容を提供しているはずです。また、HPで紹介されている料金はあくまで最低料金であり、オプションごとに料金追加となるパターンもあるため、最初のうちから料金があまりにも高すぎると通い続けることが難しくなる可能性もあります。

安心して最後まで受講を進めるためにも、授業料があまりに高額すぎるスクールは避けた方が無難です。

口コミや評判が悪い

各プログラミングスクールのHPでも、スクール卒業生の経験談が掲載されていますが、転職成功者等による良い内容のものが多いです。リアルな口コミや評判を調べた上で、プログラミングスクールを選びましょう。

口コミや評判は、インターネットやSNSで調べることができて、例えば学習内容や転職サポート、講師の質などの多様な情報を得られます。スクール選びの判断材料を増やせるため、ぜひ活用したいですね。社会人向けプログラミングスクールなど、年代や目的によっても感じ方が異なるでしょう。

調べても評判が出てこない、良い口コミも悪い口コミも様々あるなど、判断がつかない場合は、無料相談や体験レッスンの受講がおすすめです。自分自身で確かめることができ、また詳しく説明も聞けるため、スクール選びの失敗を防げるでしょう。
最近はオンラインで気軽に体験できるところも多いので、迷っている方は検討してみてはいかがでしょうか。

コエテコでは編集部がリサーチし、一定の実績と信頼があると判断できたスクールのみ紹介しています。しかし、最終的にはどのスクールにするかを選ぶのはあなた自身です。できれば複数のスクールを比較し、体験できるところは実際に体験し、見学をしたりオンラインで担当者に相談したり、「自分の目で見て、話を聞いて選ぶ」ことが大切です。
参考:プログラミングスクール評判

担当の講師が毎回変わる

中には『講師とのマンツーマンレッスン』を謳い、他と差別化しているスクールもあります。
しかしマンツーマン指導であっても、担当講師が毎回変わるケースは珍しくありません

毎回講師が変わることで、現状の共有から始めなければならず、なかなか本題に入れないこともあるでしょう。
その場合、せっかくの貴重なレッスン時間が無駄になってしまう可能性も。

マンツーマン指導を提供しているスクールの場合は、指導を担当する講師が担任制なのかもしくは指名できるのか確認しておくと安心です。
参考:プログラミングスクールは無駄?後悔しないためのポイントも

運営会社の情報が公開されていない

運営している会社の情報が公開されていない場合、詐欺や質の低いスクールである可能性が考えられます
詐欺の場合、高額な授業料を前払い一括で納めたにもかかわらず、突然スクールと連絡が付かなくなってしまう事態も。また授業は受けられるものの、カリキュラムの質が低い、講師の知識が乏しいなど指導レベルや質に疑問を感じるケースもあるかもしれません。

多少高額でも名の知れた企業やグループ会社が運営し、数多くの受講生を輩出してきたスクールであれば、信頼性も高く、安心して受講できるでしょう。気になるスクールが見つかった時は、運営会社元となる企業の情報を調べる他、卒業生がどのような活躍をしているのかも確認しておきましょう

ローン払いを推奨している

プログラミングスクールの受講料は、高額になるケースが多く、スクールによってはカードの分割払いが適応できるケースもあります。
また、教育ローンを組めるスクールもあるため、一括支払いできる余裕がない人でも、カードの分割払いや教育ローンを組むことでスクールに通えるようになります。
しかし中には、高い金利を付け、授業料の総額を水増しするケースもあります

必要以上にローン払いを推奨するスクールや金利の高いローンを勧めてくるスクールには注意が必要です。
分割払いやローン払いを利用するのは問題ありませんが、一括払い時と比較して総額の支払い負担がどれくらい増えるのか確認しておきましょう
納得できる金利範囲でない場合は、受講を見送るほうが賢明かもしれません。

オンラインプログラミングスクールがおすすめの理由・メリット

結論からいえば、オンライン学習でもプログラミングは学べます。

プログラミングと聞くと、難しい印象があるかもしれません。しかし、オンライン学習では映像や動画を使ったわかりやすいカリキュラムが準備され、ビデオ通話やチャットで講師とのやり取りもできるので、まったくの初心者でも心配ありません。

プログラミングをオンラインで学ぶメリット・おすすめの理由は、以下の通りです。
  • 自宅で自分のペースで学べる
  • 多忙な人でもプログラミングのスキルを身につけられる
  • 動画や映像でわかりやすい授業内容
オンライン学習は、自宅や出先でも行えることが特徴です。夜しか時間がない人や多忙な人、育児中の人でも自分のペースで学べます。オンライン学習は、一方的ではなく双方向でやりとりができるところも大きなメリット。わからない箇所を聞いてすぐに不明点が解決するので、カリキュラムもどんどん進みます。

オンラインだとプログラミング学習も始めやすい

生涯学習に関する世論調査
引用:内閣府「生涯学習に関する世論調査」

令和4年に内閣府が行った「生涯学習に関する世論調査」を見ると、
学ぶ方法として最も多かったのは、インターネットです。インターネットを通じて教養を深め、人生を豊かにしようと考え行動する人が多い傾向があります。インターネットを活用すると、自宅で気軽に学習をスタートできることもメリットだといえるでしょう。

「いつやるの?今でしょ!」が流行ったのはずいぶん前ですが、大人になってからの学びは考えるだけでなく実際にやってみることが大事です!

不明点をすぐに講師(メンター)へ聞けるためおすすめ

強い意志ときちんとした学習計画を立てて実践できれば、プログラミングの独学は可能です。しかし、多くのひとは、わからない箇所でつまずいたまま放置してしまったり、忙しくなると学習を中断してしまうことも。その結果、プログラミング学習を挫折してしまうのが現実です。
参考:プログラミングメンター

オンライン学習ならば、「わからないところはすぐに講師(メンター)に聞ける」のでスムーズにカリキュラムを進めていけるためおすすめです。また、実践力につながるような本格的なオンラインスクールは、授業料がそれなりの金額になります。

「お金を払っている」からこそ、「もったいないから、途中で挫折せず支払った授業料に見合った学習をしよう!」と貪欲に学べるメリットもあるでしょう。

—どのぐらいのペースで学習されましたか?また、学習の辛さや難しさを感じた瞬間はありましたか?

毎日2時間ほど取り組んでいました。正直なところ、終始しんどかったですね。仕事をしながら学習に取り組んだので、時間的にも大変でした。
しかも、勉強もわからないことばかりで……。最初の方はとくに大変に感じていました。

—心折れずに最後までやりきれたのはなぜでしょうか?

手厚いサポート体制が良かったのだと思います。例えばエラーの解決方法がわからないときには、単に答えを教えるわけではなく、自分で解決できるように導いてくれました。
講師の方がしっかりとフォローしてくださったことで、やり切ることができたのだと思います。

RaiseTech卒業生と転職先企業対談

出典:(取材)RaiseTech生×転職先企業「アイレット」|未経験・スクール卒業生採用の理由とは?キャリアチェンジ成功後の「いま」を深堀り

教室へ通う手間がなく学習を継続しやすい

通学スタイルのプログラミングスクールは、授業に集中しやすいなどのメリットもありますが、通学を面倒に感じ挫折してしまうことも。その点、オンラインスクールなら、通学時間を気にせずに学習でき継続しやすいことがメリットです。

オンラインプログラミングスクールやプログラミング通信講座は、通学時間を省けることで、学習時間を確保しやすいことも魅力です。そのため、仕事や学校で忙しい人でも、プログラミング学習に取り組みやすいでしょう。

また、通学費がかからないことで、コストを抑えてプログラミングが学べる点も嬉しいポイントです。

通学に比べて費用が安い

オンラインのプログラミングスクールは、通学型と比べて費用が断然安いのが特長です。安い理由としては、オンラインだと、スクールの家賃や維持費、講師やスタッフの交通費・人件費などがかからないことが挙げられます。通学型のプログラミングスクールよりもさまざまな経費を削減できることで、受講費用を安く抑えられるようです。

費用が安いということは、家計を圧迫しにくく、長期間続けやすいということ。浮いた費用を他にあてることも可能です。
参考:安いプログラミングスクール

どこに住んでいてもプログラミング学習ができる

オンラインだと、どこに住んでいても都会と変わらない内容のプログラミング学習ができます。地方だとプログラミングスクールの数が少ないため、望む内容ではなかったり通学に時間がかかったりすることも少なくありません。地域によっては、通える距離にプログラミングスクールがないケースも。しかしオンラインならば、家にいながら望む学習を受けられるのです。

自己管理能力を育てられる

プログラマーは、プロジェクトの納期に間に合うようプログラミングを行う必要があります。オンラインプログラミングスクールは、対面式よりも自発的に学習を進めなければスキルを習得できないので、自己管理能力を育むのに最適な環境といえるでしょう。

自己管理能力を高めて納期を守ることができるようになれば、クライアントから信頼を得やすくなり、継続受注や仕事の幅を広げることにもつながります

自己解決力を育てられる

プログラマーには、トラブル対応のために問題点を探し出し解決する解決力が不可欠です。オンラインスクールなら、自分で調べて学習する機会が多いため、自己解決力を育てられます。

自己解決力をより効率的に高めたいと考えるのであれば、わからないことをすぐにスクールの講師に聞くのではなく、まずは自分で調べたり動いてみたりすることが大切です。自分で解決する習慣をつけることで、自然と自己解決力が育まれます。

オンラインプログラミングスクールのデメリット

オンライン学習は、自分自身をコントロールすることが大切になります。しかし、自身のコントロールが難しい人は、学習を継続できないケースもあるでしょう。ここでは、プログラミングをオンラインで学ぶデメリットをみていきましょう。

意思が弱いとプログラミング学習に集中できず挫折しやすい

オンライン学習が身に付くかは、最終的には「自分次第」です。いつでも学習できる点はメリットであると同時に、「いつでもできるから、今はやらない」ことも選択できます。自宅は職場と違って、テレビやスマホや、やり残しの家事など、「学習を中断する理由」も多くあるでしょう。

自宅では環境の変化がなく、共に授業を受ける仲間や講師はその場にいません。集中力が持続しづらいと感じる場合には、あらためて「プログラミングを学習する目的」を明確にしたいですね。

質問の回答に数時間から数日かかることもありペースが掴みづらい

オンライン学習ができるプログラミングスクールでは、オンラインで質問できることが一般的です。終日質問可能なオンラインプログラミングスクールもあれば、質問できる曜日や時間帯が限られているケースもあります。さらに、スクールによっては、質問の回答をもらうのに数時間から数日かかることもあるそう。

すぐに質問の回答を得たいなら、実際に利用している受講者の口コミを参考にしたいですね。回答が得られるまでの時間や講師・メンターの対応なども、口コミには詳細に記載されている傾向があります。

一人で勉強をしなくてはいけないためモチベーションが上がらない

オンライン型のプログラミングスクールの場合、対面式のスクールと比較してどうしても他の受講生との交流や講師との接点が減ってしまいます。そのため、中には学習モチベーションがなかなか上がらない人もいるでしょう。

しかしオンライン型のプログラミングスクールであってもオンライン交流会や勉強会など、他の受講生と交流できる場を設けているスクールもあります。また講師から直接指導を受けられるライブ授業を提供しているスクールであれば、対面と同様に講師とリアルタイムにコミュニケーションを図れるでしょう。

「黙々と学習を進めることが苦手」「勉強仲間が欲しい」という人は、講師や他の受講生と交流を図れる機会を提供しているスクールを選びましょう。
参考:プログラミング勉強法

疑問を自分で解決しなければいけない

通学型のプログラミングスクールなら講師に聞けば解決できる疑問も、オンライン型だと自分で解決しなければなりません。オンライン型スクールにも学習サポートはありますが、リアルタイムでのやり取りやきめ細やかなサポートは期待できないでしょう。疑問点をすぐに解決できないことで、学習がストップしたり、モチベーションが下がったりしてしまう可能性があります。学習をできる限り効率よく進めたいと考えている方は、サポートが手厚いプログラミングスクールを選ぶのがおすすめです。チャットサポートありのスクールなら、オンラインでも疑問を解消しやすいでしょう。

実践経験が得られない可能性がある

オンライン学習は実践的な学習が少ない傾向にあるため、実践経験が得られない可能性があります。実践経験が得られないと、就職・転職の成功確率が下がることも。就職・転職を視野に入れてプログラミングスクールに通う方からすると、大きなデメリットでしょう。スクール卒業後に就職・転職を考えている方は、実践的なカリキュラムを取り入れているスクールを選び、デメリットを解消しましょう。就職支援が充実しているプログラミングスクールなら、実践的なスキルが身につきやすい傾向です。スクールによっては、就職・転職先の紹介や必要書類の添削、面接対策などのサービスを利用することもできます。

プログラミングスクールで身につけられるスキル

ここでは、プログラミングスクールに通うことで身につけられるスキルを紹介します。

プログラミング言語の知識

プログラミングスクールで身につけられるスキルの1つとして、プログラミング言語の知識が挙げられます。
また、身に付けられる言語は1つに限らず、さまざまなプログラミング言語の知識を身につけられるでしょう。

プログラミングスクールで習得できる代表的な言語は、Python、Java、JavaScript、PHPなど。
プログラミング言語に関する知識は、独学でも習得できますが、スクールであれば効率的かつ体系的に学ぶことができます

時間を無駄にせず最短でプログラミング言語を習得したい人にピッタリです。

データサイエンス・AI

中には、データサイエンスやAIなど、現代の技術革新を支える今後需要が高まると予測される知見を得られるプログラミングスクールもあります。
データサイエンスでは、大量のデータを収集・処理し、その中から有用な情報を抽出するスキルが身につくでしょう。また、AI技術に関しては、機械学習やディープラーニングなどの手法を用いて、自動化された意思決定システムや予測モデルを作成する技術が身につくと考えられます。

ただし、どこのスクールでもデータサイエンスやAIに関する知識を学べるわけではありません。
データサイエンスやAIを学びたいと考えている人は、該当コースを用意しているスクールかデータサイエンスやAIに特化したプログラミングスクールを探してみましょう。

参考:データサイエンススクール

論理的思考力

プログラミングスクールで学ぶことで、論理的思考力が自然と養われるでしょう。

論理的思考力とは、物事を論理的に整理し、矛盾や飛躍のない筋道を立てて考える能力です。日常的には養いにくいスキルではありますが、プログラミングスクールにて一連の処理を論理的に組み立てる過程で鍛えられるでしょう。

コミュニケーション能力

プログラミングスクールでは、チームやクラスメイトと共に1つの開発に取り組むこともあります。
実際の現場でもチームで制作にあたったりプロジェクトを進めたりすることが多いため、コミュニケーション能力は必須。

独学では、なかなかコミュニケーション能力を養える環境が得られないですが、プログラミングスクールであれば、仲間や講師とコミュニケーションをとる機会が多分にあるため、スキル習得の過程でコミュニケーション能力も高めていくことができるでしょう。

プログラミングスクール卒業後の給料の目安

プログラミングスクール卒業後は、学んだ知識を活かしエンジニアとして就職、転職などのキャリアを積む方が多くなります。

エンジニアとしての就職、転職を検討している方には、初任給、年収などお給料の目安を気にされている方が少なくありません。本項目では、スクール卒業生、または未経験者から就職したエンジニアによるお給料の目安について紹介します。

未経験者から就職したエンジニアの平均年収は300万円前後~

スクール卒業生、もしくは未経験者から就職したエンジニアによるお給料の目安は、平均年収250万円~300万円、初任給は平均でおよそ20万円ほどだそうです。決して高い年収ではありませんが、キャリアを積んだ方のなかには年収1000万円ほど稼ぐ方も少なからず存在します。
インターノウス(当社)の調べによると、プログラミングスクール卒業生の初任給は平均でおよそ20万円
(中略)
また当社が独自に調査した結果、プログラミングスクール卒業後の平均年収は約250万円~300万円ほど。

引用元:プログラマカレッジ
エンジニア業界は実績が評価されやすい業界であるため、高い年収を獲得できるようになるためには、コツコツとキャリアを積むことが大切です。また、キャリアを積むには需要のあるプログラミング言語を習得することも欠かせません。自分が就職したい業界が決まっている場合は、その業界でどのような言語・技術が中心的に用いられているのかを調べた上で必要なスキルを身につけるとよいでしょう。まだイメージが湧かない方は、求人数が多い(需要が高い)言語を学べるスクールを選んでしまうのもひとつの手です。
参考:未経験ITエンジニアの年収

プログラミングスクール卒業後のキャリアはさまざま

プログラミングスクールに通う目的は、就職や転職、現職のスキルアップを目指している方などさまざまです。そのため、卒業後のキャリアは人によってそれぞれ異なります。

本項目では、プログラミングスクールに通った際に、卒業後のキャリアとして多く挙げられやすいものについてそれぞれ紹介していきます。

現在の職場で部署移動やキャリアアップをする

プログラミングスクールに通う方の中には、現職で部署移動、キャリアアップやモチベーションアップを目指して学習する方も少なくありません。プログラミングスクールで必要なスキルを習得することで、社内でのキャリアチェンジ、スキルアップなどに役立てることができます。

とくにIT関係の仕事は忙しく、業務時間が不規則になることも多くなります。そこで、お仕事をしながらプログラミングスキルを習得したい方には、オンライン対応可能なスクールや、生徒の目的に合わせて柔軟なプランの提案が可能なCODEGYM(コードジム)などのスクールに通うのがオススメです。

CODEGYMは株式会社LABOTが運営するプログラミングスクールであり、生徒の学習スタイルに合わせて柔軟なプラン変更が可能なため、働きながらでも安心してプログラミングスキルを習得できます。この記事ではCODEGYMに通われ、現職を続けながらキャリアアップを叶えた卒業生の方にお話を伺っています。

CODEGYM(コードジム)会員インタビュー|優秀なコーチによる1on1で学べるオンライン・コーチング・プログラムとは

エンジニアとして就職・転職する

プログラミングスクールに通う方のなかには、IT業界にエンジニアとして就職、転職を希望している方が多くいます
業界未経験からエンジニアを目指すのであれば、基礎から学べるところ、または転職サポートが手厚いプログラミングスクールを選ぶのが最適です。

たとえば、転職サポートに手厚い女性向けスクールのMs.Engineerであれば、求人の紹介、履歴書、職務経歴書の添削はもちろん、面談対策も受けることができます。未経験の方でも、チーム開発などを通してエンジニアとしての基礎を学べるため、業界未経験者でも半年〜1年で転職を目指すことが可能です。
キャリアについてもゼロリセットされる訳ではないので、前職の経験をアピールできるといいでしょう。
—前職のキャリアは転職時にも活かせますか?

もちろんです。エンジニア転職でキャリアがゼロリセットされてしまう、とお考えになられる方もいますが、そんなことはありません。例えば経理の知識がある方は金融系のSaaS企業に行きやすい、というように、エンジニア転職時にも、これまでのキャリアが十分活かせます。
ミズエンジニアの社長に取材!

出典:(取材)Ms.Engineer 代表・やまざきひとみさん|90%以上が転職成功。女性限定・コーディングブートキャンプの実態とは

エンジニアとして働く会社の種類としては、下記3種類があります。

事業会社

自社サービスを運営する会社のことを指し、その会社の中でのシステム開発を行う会社です。
参考:自社開発企業への転職に強いプログラミングスクール

受託開発企業

クライアント企業から仕事を受託し、ソフトウェアやシステム開発を行う企業です。

SES

特定の業務に対して、客先のオフィスにエンジニアを派遣(常駐)する企業です。
参考:プログラミングスクール卒業後の転職先はSESが多い?

副業としてWebサイト制作などを手掛ける

プログラミングスクールに通う方には、副業としてWebサイト制作などを手掛けるためのスキル習得を目指す方もいます。副業の場合はクラウドソーシングなどを利用する方も多いですが、クラウドソーシングは実績や評価数が重視される特徴があるため、未経験者や実績がない方であれば案件獲得が難しくなります。

そこで、副業としての活動を検討している方は、案件獲得までのサポートが手厚いSAMURAI ENGINEERなどのプログラミングスクールがオススメです。SAMURAI ENGINEERでは、実際にクラウドソーシングサイトで案件を獲得する方法も習得可能です

さらにオーダーメイドのカリキュラムであることから時間に縛られずにスキルを習得できるため、仕事と副業を兼業しようと考えている方でも安心して学習を進められます。
参考:Webサイト副業

侍エンジニア卒業生インタビュー|子育てに専念するため防衛大学校卒で陸上自衛隊歴10年の幹部自衛官が選択したフリーランスへの道のり

フリーランスとして独立する

「もともと転職を希望していたものの、転職活動が厳しかった」、「子育て中で、時間に融通のきくフレキシブルな働き方をしたい」という方のなかには、プログラミングスクールでスキルを習得し、フリーランスとして独立開業を検討する方もいます。

ただし、フリーランスとして活動するには案件ごとに柔軟な対応が問われるため、豊富なスキルが求められます。そのため、フリーランスとして独立開業を目指している方であれば、さまざまな案件に柔軟な対応ができるよう、数多くの言語スキルを習得しておくのが望ましいでしょう。

とくにJava、Ruby onRails、PHPなどは需要が高い言語であるため、それらの言語を学べるスクールを選んでおくと安心です。

豊富な言語が学べるスクールを選ぶなら、Javascript、PHPなどの言語が学べるプログラミングスクールCOACHTECHがおすすめです。

卒業後には「COACHTECH Pro」はテストに合格された方のみが入れる選抜制コミュニティが用意されています。
フリーランスとしての初めての案件開発を保証しているため、未経験の方でも開発実績をもってフリーランスになることができます。
COACHTECHの挫折対策について取材!
参考:(取材)COACHTECH(コーチテック)|実際の案件開発を経験!未経験からフリーランスエンジニアを目指せる

フリーランスにおすすめプログラミングスクール一覧

フリーランスとして独立したい方向けに、おすすめのプログラミングスクールの一覧を紹介します。フリーランス向けの案件獲得サポートや独立していくための営業スキルまでサポートしているプログラミングスクールもあります。

この記事をcoeteco.jp で読む >

プログラミングスクール卒業生のリアルな体験談

ネットではプログラミングスクール卒業しても就職できないという声や、受講しても無駄なのではないかという意見もあります。
コエテコ編集部では実際にプログラミングスクール卒業生に取材を行い、感じたメリットやデメリットを率直に語ってもらっています。
プログラミングスクール卒業生の体験談を見たい方やおすすめのプログラミングスクールの中で迷っている方はぜひご覧ください。

プログラミングスクール卒業生×転職先企業に聞く|キャリアチェンジ後の満足度とポテンシャル採用の強み

実務経験のないプログラミングスクールの卒業生を採用するメリットとは?リアルな実態に迫るため、転職したスクール卒業生と転職先企業による対談をおこないました。未経験エンジニアだからこその強み、ポテンシャル採用のメリットと課題、気になる年収事情など、貴重な話が満載です。

この記事をcoeteco.jp で読む >

プログラミングスクール卒業生×転職先企業に聞く|実務未経験者が会社の歴史を変える?エンジニア採用戦略を勝ち抜くポテンシャル投資

プログラミングスクールのサイトに「未経験からエンジニアになれる」「内定率98%」なんて書いてあった場合、安心する反面「本当かな?」と疑ってしまいませんか?仮に就職できたとしても、エンジニアとして現場で通用するのか、年収はどうなるのかも気になるところですよね。そんな疑問にお答えするべく、Webエンジニア転職のためのプログラミングスクールRUNTEQの卒業生である寺井さんと、転職先企業の株式会社...

この記事をcoeteco.jp で読む >

プログラミングスクール卒業生×転職先企業CTOに聞く|キャリアチェンジに必要な準備と採用時のポイントは?

今回は、ポテパンキャンプの卒業生を複数名採用された株式会社永産システム開発のCTOである金子さんにインタビュー。また、実際に働かれている4名の卒業生も参加し、ざっくばらんな座談会を開催しました。それぞれが「エンジニア転職」を選んだきっかけとは?スクール卒業生にCTOが求める資質とは。さまざまな点で参考になる、リアルなお話をお届けします!

この記事をcoeteco.jp で読む >

TECH I.S.(テックアイエス)卒業生にインタビュー|完全未経験から制作会社のプログラマーに転職できた「長期PROスキルコース」とは

大人向けプログラミングスクールで「未経験からエンジニアになれました!」という卒業生の声をよく見かけます。が、その人たちがどのレベルからスタートしたのか?という話は抜けていることが多いですよね。この記事では、独学なし、完全未経験からTECH I.S.の「長期PROスキルコース」を受講された山下さんにインタビュー! ...

この記事をcoeteco.jp で読む >

COACHTECH在籍生インタビュー|プログラミング知識0でベンチャー企業にエンジニア就職!?波乱万丈のキャリアの全貌とは

就・転職を目指す「スキルアップコース」だけでなく、未経験からのエンジニア独立を目指す「フリーランスコース」を備える新進気鋭のプログラミングスクール、COACHTECH(コーチテック)。 今回は半導体メーカーに勤務しながらプログラミングの学習を進める在籍生の「なお」さんにインタビュー!穏やかな物腰からは想像できない、冒険気質なキャリアの全貌をくわしくお聞きします!

この記事をcoeteco.jp で読む >

DIVE INTO CODEの卒業生インタビュー!実務レベルのカリキュラムで未経験からサーバーサイドエンジニアへ転職!

私たちが使用しているWebサービスやアプリは、条件を入力したら希望するものだけが表示されたり、商品ボタンをクリックするだけで買い物かごに入ったりしますよね。それらの機能を開発するための土台を構築するには、サーバーサイドエンジニアの存在が不可欠です。サーバーサイドエンジニアの育成を得意とするDIVE INTO ...

この記事をcoeteco.jp で読む >

データラーニングスクールに取材!1年間の学習サポートでデータサイエンティストにキャリアチェンジ

Data Learning School(データラーニングスクール)は、データサイエンティストへのキャリアチェンジを一気通貫でサポートしてくれるスクールです。実践的な学習カリキュラムと、1年間に渡る長期サポートにより、未経験からでも知識・スキルをしっかり習得できます。今回の記事では、スクールを受講後データサイエンティストにキャリアチェンジをした卒業生に、スクールのお話を詳しく伺いました。

この記事をcoeteco.jp で読む >

エンジニアの種類一覧 | それぞれの仕事内容のおすすめポイント

それでは、ITエンジニアの種類にどのようなものがあるか確認していきましょう。それぞれの仕事内容も詳しく解説します。

開発系エンジニア

開発系エンジニアは電化製品やシステム、アプリなど幅広いサービスを開発する役割を担います。ここでは、5種類の開発系エンジニアの特徴を説明します。

システムエンジニア(SE)
クライアントからのヒアリングをもとに、システム開発における上流工程を担当
Webエンジニア
Webサイトで使用されるシステムの設計・開発・運用・保守を担当
アプリケーションエンジニア
主に大規模なITシステムに含まれるアプリ開発を担当
ソフトウェアエンジニア
自動車や家電などを制御するソフトウェアの開発を担当
AIエンジニア
AI(人工知能)の開発やデータ分析を担当

システムエンジニア(SE)

システムエンジニア(SE)は、クライアントの要望に応じてシステムの設計・開発を行います。具体的には、上流工程と呼ばれる要件定義から詳細設計までを業務とします。システムが形になってからテスト作業を行うのも、システムエンジニアの業務の1つ。

経験とスキルを積むことで、プロジェクトリーダー(PL)やプロジェクトマネージャー(PM)などにキャリアアップする可能性もあります。
参考:SE未経験の転職

Webエンジニア

Webエンジニアは、WebサイトやECサイトの設計・開発を行います。コーディングやプログラミングを行うなかで、ディレクターやデザイナーなどの幅広いスタッフと連携をとる必要があります。開発中に仕様変更となるケースがあるため、柔軟な対応力も求められるでしょう。

Webエンジニアには、LAMPと呼ばれるL(Linux)・A(Apache HTTP Server)・M(My SQL、MariaDB)・P(Peal、PHP、Python)が基本的な知識・スキルとして必要です。
参考:Webエンジニアは増えすぎ?

アプリケーションエンジニア

アプリケーションエンジニアは、社会インフラなどの大規模なITシステムに含まれるアプリケーションを製作します。規模の大きさから、ネットワーク構築や運用フローなど、役割が細かく分けられていることが特長です。なお、Webアプリやスマホアプリなどの開発を担う場合も多くあります。

キャリアを積むことで、プロジェクトマネージャー(PM)やITコンサルタントにキャリアアップできるケースもあります。
参考:アプリ開発が学べるスクール

ソフトウェアエンジニア

ソフトウェアエンジニアは、電化製品を制御するソフトウェアやWebアプリなどを開発します。ユーザーの要望を汲み取り、プログラミングや設計などを行います。納品前にユーザー目線でエラーをチェックすることも、重要な業務の1つ。

ソフトウェアエンジニアは、プログラミング言語に関する知識のほか、開発媒体における幅広い知識も必要となります。

AIエンジニア

AIエンジニアは、課題に対してAIの技術や知識を活用して解決します。ITエンジニアよりもさらに上流プロセスに携わるため、AIに関する専門的な知識や高度なスキルが求められます。データサイエンティストやデータアナリストなど、業務分野も多岐に渡ります。

AIエンジニアとして業務を担うためには、Pythonや数学的知識、統計学の理解やSQLなど、幅広い知識を要します。
参考:AIエンジニアはやめとけ?

インフラエンジニア

インフラエンジニアは、人々の生活を支えるのに欠かせないネットワークやサーバーなど、 IT基盤を管理し運用する業務を担います。ここでは、インフラエンジニアの7種の業種を紹介します。
参考:インフラエンジニアを目指せるプログラミングスクール

ネットワークエンジニア
ネットワークの設計・構築・運用・保守を担当
サーバーエンジニア
サーバーの設計・構築・管理・保守を担当
データベースエンジニア
データベースの設計・開発・管理・運用を担当
セキュリティエンジニア
外部のIT攻撃からシステムやネットワークを守る、セキュリティシステムを提案・提供することを担当
サポートエンジニア
自社のサービスに関連したユーザーの課題解決をサポートすることを担当
社内SE
社内における課題をシステムの改修や導入により、解決することを担当
(Webデザイナー)
クライアントから依頼されたWebサイトのデザイン制作を担当

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアは、コンピュータネットワークの構築や保守、運用などを行います。大規模なネットワークを構築する際には、運用までに数ヶ月かかることも。システムエンジニアとサーバーエンジニアが行う業務をつなぐことが、ネットワークエンジニアの役割だといえるでしょう。

ネットワークエンジニアを担うためには、各種OSやサーバー、セキュリティなどに関する深い知識が必要となります。

サーバーエンジニア

サーバーエンジニアは、サーバーを動かすためのアプリケーションを開発したり管理したりすることが特長です。業務は主に構築業務と保守業務の2つに分けられ、OSに関する深い知識を求められます。さらに、重要な業務の1つとして、ハッキングやウイルスなどによる情報漏洩のリスクを軽減することが挙げられます。

サーバーエンジニアとしてキャリアを積むことで、スペシャリストやマネージャーなどを目指すことも可能です。
コエテコ編集部では、未経験からサーバーサイドエンジニアに転職したスクール卒業生へのインタビューも行いましたので気になる方は下記をご覧ください。
(取材)実務レベルのカリキュラムで未経験からサーバーサイドエンジニアへ転職!DIVE INTO CODEの卒業生インタビュー

データベースエンジニア

データベースエンジニアは、データベースに特化して設計から運用までを行います。膨大な量のデータを扱う必要があるため、データの保管方法や並べ方といったサーバーの効率化を図ることが重要です。大手企業の場合は、ビッグデータを管理できる能力が必須となります。

データベースエンジニアを目指すためには、論理的思考やデータベース製品などの知識が求められます。

セキュリティエンジニア

セキュリティエンジニアは、情報セキュリティやサーバーの関連業務などを担当します。具体的には、不正アクセスを制御したりセキュリティ機器を導入したりといった業務があります。ユーザーや企業をIT犯罪から守るために、システムの脆弱性をいち早く発見する能力が求められます。

セキュリティエンジニアとしてのスキルを積むことで、プロジェクトマネジャーやセキュリティアナリストなどを目指すことも可能です。

サポートエンジニア

サポートエンジニアは、ITシステムの問題を解決するためにサポートをすることが特長です。業務内容は、顧客の製品に関する問い合わせの対応やサポート業務、営業職の支援などがあります。そのため、サポートエンジニアには俯瞰的な視点と製品に関する知識が必要です。

ユーザーの満足度を高めるために、ITスキルのほか、英語力や高いコミュニケーション能力なども求められます。

社内SE

社内SEは、ITに関する開発や管理業務、問い合わせ対応などを行います。主に社内の問題を解決することが業務内容となるため、他部署と良好なコミュニケーションをとることが重要です。上流工程に携わる機会も多く、働きながらスキルアップしやすい業種だといえるでしょう。

中小企業における社内SEは、兼業で複数の業務を抱えることも少なくありません。スキルを積むことで、ITコンサルタントやマネージャーなどを目指すことも可能です。
参考:社内SE転職エージェント

Webデザイナー

Webデザイナーは、クライアントが求める内容をもとにWebサイトのデザインを行います。Webデザイナーにとって、IllustratorやPhotoshopなどは必須スキルだといえます。デザインだけではなく、画面情報設計やコーディング、プログラミングなどのスキルも求められます。

また、Webデザイナーは、UI/UXデザイナーや製作ディレクターなどにキャリアアップする可能性があります。
Webデザイナーに興味がある方はWebデザインスクールの利用もおすすめです。

プログラミングスクールの受講料が戻ってくる!? 教育訓練給付制度の対象講座

テックアカデミー給付金対象講座

プログラミングスクールの講座が第四次産業革命スキル習得講座に認定され、さらに厚生労働省の教育訓練給付制度の対象講座として認定されました。2020年10月1日より、給付金の申請が行えます。条件にもよりますが、最大で70%の費用が戻ってきます。

例えばDMM WEBCAMPの専門技術コースは、DMM.comのCTOが監修している人気のコースです。このコースで費用を計算してみましょう。

通常910,800円(税込)→最大70%還付され350,800円(税込)に!

ずいぶん安くなりますね。給付金の申請はプログラミングスクールではなく、ハローワークが窓口になりますので最寄りのハローワークに確認してください。

給付金制度を利用すれば、費用をグッと抑えられます。せっかく税金を払ってるのだから、利用できるものはぜひ利用しましょう!給付金が使えるプログラミングスクールは下記記事で解説しています。

プログラミングスクールで最大70%が給付される!教育訓練給付制度をわかりやすく解説

リスキリングに関するキャリアアップ支援事業のプログラミングスクールもおすすめ



経済産業省が進めている「リスキリングに関するキャリアアップ支援事業対象」対象のプログラミングスクールは、最大70%の補助金を受けることができます。具体的には下記条件を満たすと70%が給付される仕組みとなっています。
  • 事業に採択された補助事業者のリスキリング講座を修了することで受講料の50%の給付
  • 受講後転職をして1年間就業することで受講料の20%の給付
例えば採択されているポテパンキャンプであれば、440,000(税込)→160,000(税込)で受講可能です。

自らの価値を高めるために、新たなスキルを身につけるリスキリング。下記記事でも詳しく解説しておりますので一度検討してみてはいかがでしょうか。
参考:リスキリングで補助金!個人が使える「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」とは?

※コエテコ編集部では「リスキリングに関するキャリアアップ支援事業対象」事業担当の経済産業省の方に、事業立ち上げの背景やねらい、事業概要などを取材しています。
本事業の特徴は、外部労働市場の発達を促したいというねらいで、転職を出口にしている点です。転職を出口として、キャリア相談やリスキリング、転職支援を一体的に支援するのです。
出典:(取材)経済産業省 細川茜氏|「新しいスキルで、新しいチャンスを!」リスキリングで一人ひとりのキャリアアップを支援

プログラミングスキルの習得は未経験者にもおすすめ?

「未経験者は、プログラミングを習得するのが難しい」と感じる人もいるでしょう。プログラムを書いてもエラーがたびたび発生すると、学習を継続できない人も少なくありません。プログラミング学習の挫折率は、90%程度ともいわれています。
参考:エンジニア未経験は難しい?

プログラミング学習につまづく原因は、以下の通りです。
  • エラーを解決できなかった
  • 質問できる環境がない
  • モチベーションが続かない
上記の原因は、独学でプログラミング学習に挑戦する人に多くみられます。エラー発生時に解決できないことが続けば、学習を継続することは困難になるでしょう。

しかし、現在は独学においてもスクールで学習する場合でも、プログラミングを学ぶための環境は整っています。独学でプログラミングを学ぶなら、書籍や動画教材などを上手に活用したいですね。SNSを利用すれば、独学で利用しやすい教材の情報を手軽に入手できます。

良質な教材を利用する際には、実際に何かを開発することが重要。インプットするだけではなくアウトプットする習慣をつけることで、実践的なプログラミングスキルを身に付けられます。プログラミング初心者なら、サンプルアプリの開発が取りかかりやすいでしょう。

プログラミング初心者がプログラミングスクールを利用するメリット

ここでは、プログラミング初心者がプログラミングスクールを利用するメリットを紹介します。

ここで紹介するメリットのほかにも、受講料を支払うことで「元を取れるくらい勉強したい!」とやる気スイッチが入る人もいるでしょう。就職や転職のサポートも手厚いため、キャリアアップを目指す人はプログラミングスクールを利用したいですね。
参考:プログラミングスクール初心者向けおすすめ

エラーが発生したときに質問できる

プログラミング初心者がプログラミングスクールを利用するメリットとして、エラーが発生したときにすぐ質問できる環境がある点が挙げられます。

スクールでは時折課題が出題されますが、簡単に回答を導き出せず何度もエラーが発生してしまう場合もあります。
そんな時、すぐに質問できる環境があれば、時間を無駄にすることなく学習を進めていくことができるでしょう。

また疑問点をすぐに解消できるため、スピード感を持ったスキルを習得が叶います。

受講生同士でモチベーションを高めやすい

中には、受講生同士が交流できるコミュニティを用意しているスクールもあります。
受講生同士で交流を図ることで、互いのモチベーションを高められるメリットもあります。

他の受講生の学習への姿勢や完成した作品を見て、刺激を受けることもあるでしょう。
また卒業後は、プログラマ―仲間になることもあります。いち早くプログラマー人脈を形成できる点もスクールの魅力と言えるでしょう。

学習を習慣づけやすい

プログラミングスクールでは、決められた学習期間の間に目標とするスキル習得が求められます。
講義がない時でも、必然的にプログラミングに関する自学自習が必要になるでしょう。
そのため、自然と学習習慣が定着することも期待できます。

プログラミングは、技術変化が激しいため、卒業後も常に学び続ける姿勢や気概が必要です。
その点、スクールでは講座の受講を通じ学習習慣を身に付けていれば、卒業後は誰に言われるでもなく、自ら新しいスキルを習得に向けて勉強に励むことができるでしょう。

メンターのサポートを受けられる

メンターのサポートを受けられるのもプログラミング初心者がプログラミングスクールを利用する利点です。

プログラミングスクールでは、学習全般について相談できるメンターが在籍しています。
メンターは、ライフスタイルに合った学習計画の立案から学習中に生じた疑問点の解消、さらには案件獲得の支援など、あらゆるサポート・アドバイスを提供してくれます。

ちょっとした躓きもメンターが丁寧にフォローしてくれるため、学習のモチベーションを下げることなく最後まで意欲的に学び通すことができるでしょう。
参考:プログラミングメンター

短期間で効率的にプログラミングスキルを身に付けられる

プログラミングスクールで提供されているカリキュラムは、初学者が効率的に現場で活躍できるスキルが学べる内容になっています。そのため短期間で効率的にプログラミングスキルを身に付けられるでしょう。

6ヶ月~1年程度でスキルを身に付けられるため、プログラマー転職や就職を検討している人も長い時間を費やすことなく、新しいフィールドでの活躍を早々に実現できるでしょう。
参考:プログラミングスクール短期集中

プログラミングスクールは大学生におすすめ?

プログラミングスクールの利用をおすすめするのは、新たにスキルを身に付けたい・エンジニア転職したいと考える社会人だけではありません。
大学生の受講もおすすめです。

その理由として、スクールに通う時間を捻出しやすい点が挙げられます。
社会人と比較して、予習・復習などの自学に取り組む時間も確保しやすいでしょう。
さらには卒業後の進路を広げられること、就職活動の際にもプログラミングスクールで学んだ実績が優位に働くことも理由の1つ。

プログラミングスクールの中には、大学生に限定しているカレッジ形式のスクールや、就職活動のサポートを提供しているスクールもあります。
他にも学割を受けられるスクールも。

選ぶスクールによっては、社会人からプログラミングスクールに通うよりも高い費用対効果を期待できるでしょう。
参考:大学生向けプログラミングスクールおすすめ一覧

IT・プログラミング業界への転職がおすすめ

プログラマーやエンジニアといった専門職は需要があり年収も高めなこと、さらには将来性もあることから、IT業界への転職を希望する人は年々増えています。

それに加えてコロナ禍の影響を受けて「そもそも転職が増えている」と、type転職エージェント 課長 中島太志(なかじまたいし)さんは現状について以下のように語っています。
ステイホームで時間ができたことで、立ち止まって働き方を見直して「もっと違う仕事や働き方があるんじゃないのか」と転職について考えるケースが非常に増えたように思います。

また、コロナ禍により、勤務先の会社の姿勢があらわになって不満を感じるようになった、という意見も目立ちます。

たとえば、世の中ではリモートワークが進んでいるのに自分の会社はいっこうに変わらないとか、通勤の時間を計算してみると、ずいぶん無駄な時間を過ごしているなと感じたとか。こうした課題を解消したいものの、会社が変わってくれるように思えず、転職を考えたという話をよく聞きます。
また、プログラマーをはじめとしたIT業界の動向については、このように回答しています。
実際に、他の業種からエンジニアになる方も多い印象です。業界全体が人手不足なため、他業種と比べて転職しやすいのは事実かと思います。
とにかくエンジニア不足ですから、多少年収をアップしてでも採用したいとおっしゃる企業様が多く、エージェントが交渉した結果、提示していた年収から50万〜100万アップするケースもよくあります。
出典:転職エージェントに本音インタビュー|エンジニア転職、年収の実態は?うまくいくのはこんな人!|type転職エージェント

柔軟な働き方を叶えることができ、IT人材は将来にわたって必要とされていることから「プログラミングを学び、エンジニア転職」と考えている人が増えていることがわかります。詳細な理由などは下記記事をご覧ください。
2030年IT人材が最大79万人も不足するって本当?政府はどんな対策をしている?
IT業界はやめとけと言われる理由は?向いていない人の特徴も解説

プログラミングなどで副業収入を得たいと考えている人が増えている

副業を希望している雇用者数の変化 復業者数(雇用×雇用)の変化
出典:厚生労働省労働基準局

上記はコロナ流行前のデータですが、既に副業を希望している人が年々増加傾向であることがわかりますね。コロナ禍の現在は、収入源やステイホームで時間が増えたことから「副業で収入を得たい」と考える人が更に増えていることが予想されます。

副業といってもさまざまです。ある程度の収入を副業で得るには、まず仕事の需要があること、そして時給なり単価なりが一般的に高めであることがポイントになります。

プログラマーは在宅で仕事もできますし、たとえば専門知識を生かしたライターや講師といった仕事をすることも可能です。

スキルの必要な職種であり需要も多いことから、単価や時給も高い傾向が続いています。こういった点からも、プログラマーは副業としてもおすすめです。

なお、副業については禁止としている企業もあります。ただし副業が違法というわけではありません。厚生労働省では「雇用・労働」について、以下のように公表しています。
(副業・兼業)
第67条 労働者は、勤務時間外において、他の会社等の業務に従事することができる
出典:モデル就業規則/厚生労働省
本業に支障がないように行うことが大原則ですが、これからの時代はダブルワークもスタンダードになっていくでしょうから「副業」についても検討していきたいところですね。

未経験からプログラミングで副業、いくら稼げる?

プログラマーの年収は?高年収が貰える?

DODAの年収ランキングによると、プログラマの平均年収は422万円です。高くも低くもない印象ですがプログラマからキャリアアップし、システム開発や運用になると年収471万円、さらにIT戦略やシステム企画とステップアップすると592万円とどんどん平均年収がアップします。

IT業界ではプロジェクト管理や経営戦略に関わる職種の年収が高いのですが、まずはプログラミングという基本知識を持つことは必須。また専門職は常に需要があり、働き方によって高い年収を得ることも可能です。

年収帯 割合
300万円未満 15.4%
300~400万円未満 31.3%
400~500万円未満 23.2%
500~600万円未満 13.1%
600~700万円未満 7.5%
700~800万円未満 3.9%
800~900万円未満 2.4%
900~1000万円未満 1.2%
1000万円以上 2.1%


出典:DODA「平均年収ランキング」
参考:エンジニアの平均年収はいくら?

プログラミングスクールで学べるおすすめ言語比較

プログラミングスクールを利用するなら、おすすめの言語を抑えておきたいですね。ここでは、コエテコが厳選するおすすめのプログラミングを解説します。
参考:侍エンジニアブログ

Python

プログラミング初心者におすすめなのは、Pythonです。コードの記述がシンプルであるため、習得しやすいプログラミング言語であることが特徴です。特に、コードが短いため、エラーが発生した際に修正しやすいというメリットがあります。

Pythonは、以下のような開発に用いられます。
  • Webアプリケーションの開発
  • データ処理や分析の効率化
  • 人工知能の開発
  • ブロックチェーン技術の開発
AI開発に用いられるケースが多いPythonは、エンジニアの基礎スキルとして求められやすいプログラミング言語だといえるでしょう。
参考:Pythonとは?プログラミング言語の概要や用途をわかりやすく徹底解説

JavaScript

JavaScriptは、ブラウザを動かすために用いられるプログラミング言語です。たとえば、カルーセル(スライド表示させる手法)やポップアップ画面のようなWeb上のアニメーションに用いられることが一般的です。IT市場で主流ともいえるJavaScriptは、大手企業でも導入されています。

JavaScriptは、以下のようなサービスに用いられています。
  • Twitter
  • Facebook
  • ニコニコ動画
  • Hulu
JavaScriptの特徴として、ユーザーが操作する画面などを開発する際に用いられている点が挙げられます。そのため、フロントエンドエンジニアやシステムエンジニアにとって、JavaScriptは身に付けておきたい必須なおすすめのスキルだといえるでしょう。
参考:JavaScriptスクール

Ruby

Rubyや、まつもとゆきひろ氏が制作したオブジェクト指向スクリプト言語です。フリーソフトウェアであるRubyは、無料で利用できることがメリットなおすすめ言語です。再配布や複製なども可能であり、コードが書きやすいことでも知られています。

Rubyは、以下のような開発に利用されています。
  • SNSサイト
  • ブログサイト
  • ショッピングサイト
  • アプリケーションサイト
上記のようなフレームワークを利用して構築するWebサイトに、Rubyは広く利用されています。バグ発生時に問題を特定しやすいことから、プログラミング初心者にとって学習しやすいプログラミング言語だといえるでしょう。
参考:Ruby(ルビー)とは?知っておきたいプログラミング言語を紹介

Java

幅広い開発現場で採用されているのは、Javaです。Javaは、Googleが開発したプログラミング言語の1つとしても知られています。開発だけではなく趣味や教育など、さまざまな場面で需要が高いプログラミング言語です。

Javaで開発できるのは、以下の通りです。
  • スマートフォンアプリ
  • Webサービス
  • 金融機関の基幹システム
  • IoT機器
上記のサービスのほかにも、世界最大級のショッピングサイトにも利用されていることが特徴です。プラットフォームを問わず実行できるため、自由度が高いプログラミング言語だといえるでしょう。
参考:Javaが学べるプログラミングスクール

プログラミングスクールの受講は40代・50代にもおすすめ

人生100年時代だからこそ40代や50代でプログラミングを学ぶというのも新しい選択肢でおすすめのチャレンジです。コツコツとプログラミングをオンラインで学び、定年後にWEBやシステムを作る楽しみを持ったり、それをセカンドキャリアとして副業的に収入を得ながら人生後半を充実したものにする人も増えています。

なお、ミドル世代におすすめのスクールには、次のようなスクールがあります。

Famm(ファム)

Fammは、“ママ/女性専用”を謳う、Webデザインスクール

子育て中の女性がキャリアチェンジを図れるよう、無料のシッター派遣など多様なサポートサービスが用意されている点が魅力です。またクラウドソーシングサービスでの受注サポートやポートフォリオの添削など、活躍に向けた支援の手厚さにも定評があります

1ヶ月で完結する講義も、忙しいママ・主婦にとって嬉しいポイント。
また未経験者にとってハードルが低いと感じられることから、ミドル・シニアの方でも挑戦しやすいスクールと言えるでしょう。

プログラミングスクール名 Famm
受講期間
1ヶ月(全5回)
転職支援
ポートフォリオ開発
返金保証
開講時間 調査中
習得可能言語 HTML、CSS、JavaScript
教室/授業形式 オンライン
料金 173,800円
公式HP Famm

Fammはこちら

参考:40代未経験でもプログラミングは学べる?おすすめスクールも紹介
参考:50代・未経験からでもプログラミングの勉強は始められる?しっかり学ぶポイントまとめ

プログラミングスクールでよくある失敗

ここでは、プログラミングスクールでありがちな失敗を紹介します。

目的が曖昧

プログラミングスクールに通う目的が、「収入がアップしそうだから」「キャンペーンで授業料が安くなるから」のように曖昧なままでは、学習が継続できないことが少なくありません。スクールに通ったとしても、「エンジニアになれることが保証されるわけではない」と意識することが大切です。

プログラミングスクールは闇だと言われてしまうのも、上記の理由もあったりすので、プログラミングを学んで作りたいものや仕事に活かせるスキルなどを明確にした上で、プログラミングスクールへの入会を検討したいですね。
参考:プログラミングスクールやめとけ?闇といわれる理由も徹底解説

自主学習に取り組めない

プログラミングスクールの学習だけでは、十分とは言えません。自宅で予習や復習をしなければ、スクールで得られた知識は定着しないでしょう。そもそも、エンジニアは、仕事に就いてからも学習を継続する必要がある職業です。そのため、エンジニアを目指す段階から、自宅学習ができる環境を整え、学習の習慣を身につけることが大切です。

スクール選びの失敗

スクール側の説明を鵜呑みにしてしまい、サポートや卒業生の進路状況が実態とは異なっているパターンもあります。失敗を避けるためには、スクールが「満足度99%」「転職率100%」などと魅力的な言葉を聞いても、すぐに信じず疑ってみることが大切です。その場で根拠を求めるのもおすすめですが、自分で調べて確かめてみましょう。口コミも調べると、よりリアルなスクールの情報を知ることができます。特に調べて欲しいのは、講師の質やスクールの雰囲気、在学性や卒業生の生の声。スクールの公式HPや営業との会話では得られないような情報を得ることができ、スクール選びに役立てられるでしょう。

仕事やプライベートと両立できなかった

プログラミングスクールの失敗例として、仕事やプライベートと両立できなかったケースも散見されます。
というのも、プログラミングスクールを利用する際は、通学時間や受講時間、自主学習時間など、様々な時間を確保しなくてはなりません。

またスキル習得に時間がかかる人や、初学者の場合は想定よりも、多くの時間確保が必要になることもあるでしょう。

仕事やプライベートが忙しいとスクールと両立できない場合があり、スクールに通ったものの満足する学びが得られずに終わってしまうこともあります。
プログラミングスクールに通ったことを失敗に終わらせないためには、余裕がある時期に受講することがポイントです。

実践的なスキルが身につかなかった

就職・転職の成功がスクールに通うゴールの場合、実践的なスキルが身につかないと失敗と言えるかもしれません。知識は身についたがコードが書けず修正ができないのでは、就職・転職は厳しいでしょう。実践的なスキルを身につけたいのであれば、就職支援が充実しているスクールを選ぶのがおすすめ。実践で役立てられるカリキュラムが多い傾向にあり、就職・転職先の紹介まで受けられます。

サポート対象や返金などの規約を見落としている

サポート対象や返金などの規約を見落としている事例もプログラミングスクールで散見されるよくある失敗です。

サポート対象や返金保証は、スクールによって様々です。
一部もしくは条件を満たす受講生のみ対応になる制度を設けているスクールもあるため、入会前にはしっかりと規約を確認するようにしましょう。

また規約を読み進める中で不明点や疑問点が生じた時は、必ず担当者に確認しておきましょう
参考:プログラミングスクール返金保証

受講前に知っておくべきプログラミングスクールのネガティブ面

プログラミングスクール通う前に、どのようなデメリットがあるのかをチェックしておきたいですね。ここでは、プログラミングスクールにおけるネガティブ面を説明します。
参考:プログラミングスクールは必要ない?

プログラミングは独学でも習得可能

プログラミングは独学でも習得可能です。そのため、「プログラミングスクールに通う意味がない」と考える人も少なからずいます。
特に最近は、YouTubeやスマホアプリなど、プログラミングを独学で学習できる方法が多様化しており、一昔前と比較すると独学でプログラミングスキルを学べる環境も整っています。
実際にスクールに通った人の中には、多額の受講費を支払ってまで学ぶ価値はあるのか?と疑問に感じた人もいるかもしれません。

一方で、プログラミングスクールは、体系的に現場に必要なスキルを学べるカリキュラムが用意されていたり、現役のエンジニアが講師を務めていたりと、短期間で必要なスキルを学べる環境があるのも事実です。

独学とプログラミングスクール、一概にどちらのほうが良いとは断言できませんが、受講費用に納得した上でスクールに通うことをおすすめします。

挫折する可能性がある

プログラミングスクールに通っていたとしても、途中で挫折してしまうこともあります。
当然独学よりは挫折する可能性は低いですが、スクールに通っていたとしても様々な要因からプログラミング学習を挫折してしまう人は一定数います。

プログラマーカレッジでは、約2割の受講生が入学後に挫折していると公表しています。
挫折する理由としては、「プログラミングを理解できない・わからない」が最も多いとのこと。

プログラミングスクールを利用する前には、事前に適性を見定めておく必要があるでしょう。

参考:プログラマーカレッジ『プログラミングスクールの現実は闇深い?挫折する人の割合や注意すべきスクールの見分け方』

受講後に必ずしも就職・転職ができるとは限らない

「転職保証」と謳っているスクールではない限り、カリキュラム修了後に就職・転職ができない可能性があります。プログラミングスクールのなかには、就職・転職支援を行っていないスクールや就職成功率が低いスクールもあります。

具体的な目標がなく漫然と勉強しているだけでは、徐々に就職や転職へのモチベーションが低下するケースがあるでしょう。さらに、年齢制限を設けている求人もあるため、年齢が原因となり就職・転職ができない人もいます。

就職・転職支援を謳っていても中には怪しいスクールも一定数存在しているのが、現状です。
—なるほど。では、受講生の方は、どういったところに注意してキャリア形成をしていくべきでしょうか?

まずは自分の現在地点を把握することです。自分を過大評価してしまうとマイナスのイメージになってしまうので、そこの期待値調整は必ずしていますね。

あとは、学習に向かう姿勢です。最近ではオリジナルの制作物を作るスクールさんが増えたので、ポートフォリオで特色を出すことは難しくなってきました。ただ、そのポートフォリオを作る過程で学んだことや、受講終了後にどんな学習をしているのかを伝えることは重要だと考えています。学んだことの復習や新たな言語の学習といった、学びの姿勢を継続することの大切さは、受講生にもよく話しています。
テックアイエスの就職先は?代表に取材!愛媛発のプログラミングスクール
出典:(取材)テックアイエス|1年間の手厚い学習&キャリアサポートで活躍できるエンジニアへ!愛媛県発のプログラミングスクール

スクールでの学習費用は決して安い金額ではない|費用相場

プログラミングスクールの受講費は、40〜90万円ほどかかることが一般的です。決して安くはない受講料であるため、学生や貯金が少ない人にとっては大きな出費になります。受講料の高さから、プログラミングスクールの受講を断念する人は少なくありません。
参考:プログラミングスクール料金はなぜ高い?費用相場比較

受講料がネックである場合は、キャンペーンや政府の給付金を賢く利用したいですね。スクールによっては、キャッシュバックキャンペーンや友達紹介による割引などのサービスを行っている場合も。

政府の給付金には、厚生労働省の「教育訓練給付制度」と経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座」「リスキリング補助金」があります。給付金を利用すれば低価格で質の高い授業を受けられるため、上手に活用したいですね。

安いプログラミングスクールおすすめ16選【2024年最新版】コスパは良い?

高額の授業料であることから、プログラミングをスクールで学ぶことを諦めた人も少なくありません。そんな人におすすめなのが、授業料が安いプログラミングスクール。この記事では、安いプログラミングスクールおすすめを詳しく解説します。

この記事をcoeteco.jp で読む >

受講前に知っておくべきプログラミングスクールのおすすめポイント

それでは、プログラミングスクール受講前に知っておきたいポジティブ面も抑えておきましょう。

独学よりも挫折率が圧倒的に低くおすすめ

プログラミングスクールは、独学よりも短期間で効率的に学習でき、挫折率が圧倒的に低いことがメリットでおすすめな点です。

プログラミング学習は専門性の高い内容ゆえに、独学で知識・スキルを習得するには長時間かかります。

入門レベルのプログラミングスキルが身につくまで 200〜250時間程度
現場で活躍するエンジニアになるまで 1,000時間以上

つまり、現場で活躍するエンジニアになるには1日に5時間ずつ学習したとしても半年以上は必要です。また、プログラミング学習者の約9割が挫折してしまうというデータもあります

プログラミング学習を挫折してしまう最も大きな理由は「不明点を聞ける環境になかった」こととなっています。
プログラミング学習を独学で行う場合、わからないことがあっても、自力で解決しなければいけません。長期間の学習で度々発生するエラーに対処できず、つまづいてしまうことが初心者が挫折する大きな理由だと言えるでしょう。

一方、プログラミングスクールに通えば、エラーが発生して解決方法がわからない場合でも、すぐに講師に質問して解決できます。学習がスムーズに進むことで、プログラミング学習を効率的に進めることができ、意欲的になることもできるのです。

プログラミングスクールごとに学習の目的が異なる

プログラミングスクールは、スクールによって学習の目的や特色が異なります。転職支援に注いでいるスクールもあれば、幅広いプログラミング言語に対応しているスクールもあります。さらに、Web系開発やAI開発などに特化しているスクールもあるため、プログラミングスクールを選ぶ際には「何を学習したいのか」を明確にすることが重要です。

将来的にどのようなエンジニアを目指し、どのようなプログラミング言語を学ぶ必要があるのかを見直しておきましょう。そのうえで、プログラミングスクールを選ぶことがポイントです。初心者でスクール選びに迷う場合には、いくつかのスクールの説明会に参加しても良いですね。

プログラミングスクールに通う際の注意点

ひとつ上の項目で紹介したような失敗を防ぐためにも、ここからはプログラミングスクールに通う際の注意点を確認していきます。

目的とスクールの方向性が合っているか確認

1つ目の注意点は、目的とスクールの方向性が合っているかどうか、です。目的に合ったスクールを選ばなければ、せっかく学んでも思ったような結果を得られなくなってしまいます。

特に学ぶプログラミング言語は注意すべきポイントです。
プログラミングは言語によってできることや作れるものが変わってくるほか、求人数や仕事の多さも違います。学ぶ目的に合った言語が学べるスクールを選ぶようにしましょう。
(例)
就職・転職のために学ぶ 求人数の多いJava、PHP、JavaScript、Python、Rubyなどの言語を学べるスクール・コースを選ぶ
作りたいものに合わせて学ぶ 例えばWeb開発ならHTML、CSS、JavaScriptなどの言語を学べるスクール・コースを選ぶ

またスクールによって就職・転職やフリーランスを希望する人に向けたサポート・コースがあったり、コースによって難易度が分かれていたりと様々です。

スクールに通う目的を明確化し、方向性にあったところを選ぶようにしましょう。

受講が続けられそうな環境か確認

プログラミングスクールは、プログラミングのスキルを身につけることが目的です。受講しにくい環境のスクールを選んでしまうと、学習の挫折にもつながりかねません。

スクール選びで失敗しないよう、継続して受講できる環境であるかどうか、以下のような内容を必ず事前にチェックしておきましょう。

費用面 一括納入か分割払いが選べるか。また無理なく通える受講費用かを確認。
受講条件 時間・場所など通いやすいかチェック。オンライン受講もメリットが多いのでおすすめ。
カリキュラム 実務に使える学習内容かどうか。最新の情報にブラッシュアップされているかを確認する。
サポート体制 わからないことがあったときの対応方法や講師との面談の有無。転職を希望する場合は、就転職サポートの有無など。
講師 雰囲気や清潔感、相性・バックグラウンドなど。

各プログラミングスクールでは、入会前に無料体験や説明会を実施しているので、そのときに確認するのもおすすめです。
体験してみると、スクールの空気感や講師との相性などは特にわかりやすいですし、公式サイトで見ただけではわからなかった情報も得られます。定量的な数値や資料などをもとに説明してもらえるスクールは安心と言えるでしょう。

気になったスクールがあれば、ぜひ無料体験や説明会に申し込んでみましょう。

費用は確保できるか確認

プログラミングスクールに通う際は、受講を全うできる分の費用を確保できるのか事前に試算しておきましょう
プログラミングスクールの費用は、決して安い金額ではないため、事前の予算確認は不可欠です。中には分割払いに対応しているスクールもありますが、分割払いの場合は、支払い期間中無理なく支払いを続けられるのか試算しておくことが大切です。

また、負担のない費用であるか確認しておくことはもちろん、支払った対価分の成果や効果が見込めるのかも確認しておきましょう
プログラミングスクールでは、学んだ知識を何らかの成果に転換できなければ通う意味はありません。
目標や目的に対して、しっかり費用対効果を見込めるスクールを選びましょう。

講師やメンターとの相性を確認しておく

プログラミングスクールでは、指導方針や在籍する講師の傾向がスクールごとに異なります。
講師やメンターとの相性が合わないスクールの場合、入学後に挫折してしまう恐れもあります

そのため無料体験や事前相談などで講師やメンターとの相性を見極めるようにしましょう。
また中には受講生1人ひとりに対して、専属の講師やメンターが付くこともあります。相性が合わないと感じた時に講師やメンターの交換は可能なのか確認しておくと安心です。

保証やサポートに対する要件を確認しておく

スクールを選ぶ際は、求めるサポートや利用したい保証制度について自分が適応の対象なのか確認しておくようにしましょう
特に下記保証やサポートは、対象に条件を設けているスクールもあります。

  • 転職保証
  • 案件紹介
  • 学習サポート
  • 退学による返金

条件を満たさないと保証やサポート、返金等を受けられません。
入学後に求める保証やサポートを受けられない事態にならないためにも、事前に納得できる契約内容か確認しておきましょう。

無駄で意味がない闇プログラミングスクールの特徴

無駄で意味がない闇プログラミングスクールの特徴を見ていきましょう。
参考:プログラミングスクールは無駄?

 受けられるサービスと受講料が見合っていない

高額な受講料にも関わらず、十分なサポートや質の高い教育が受けられないスクールは避けた方が良いでしょう。

プログラミングスクールによってサービスや受講料はさまざまです。そしてスクールの授業料や特徴は、1つだけを見ても妥当性が分かりません。複数のスクールを比較してみて初めて、サービスと受講料が妥当かどうかを判断できます。闇プログラミングスクールを選ばないように、複数のスクールを比較検討することが大切です。

なお、プログラミングスクールの一般的な相場は、授業料だけで50万円前後、転職保証などが付くと80万円程度となっています。

広告が過剰表現

 「短期間でエンジニアになれる!」「月収百万円!」などのように、過剰な謳い文句を広告に記載しているスクールも注意が必要です。
プログラミングを学びたいと考えている人の興味を惹くよう、事実以上の内容を宣伝している可能性があります。
そのため、よく調べてみると、中身が伴っていなかったり、ごくごく一部の卒業生の事例だけに焦点を当て、宣伝していることもあります。

根拠を伴う謳い文句を掲げているスクールであれば、受講価値はあるでしょう。
しかし、過剰な広告表現を掲げ実情を伴わないスクールもあるため、しっかり見極めことが大切です

カリキュラムが不明瞭

ホームページに掲載されている情報や説明会での説明資料にカリキュラムが明記されていない場合、「実践レベルではない」「習得できるスキル古い」可能性があります
カリキュラムの制作・更新には、費用がかかるため、一度作って終わりというスクールも珍しくありません。
特にプログラミングの世界は、技術流動や情報の変化が激しく、現場でも常に求められるスキルが移り変わります。そのため、最新技術の習得や実践レベルのスキルを身に付けることは不可欠です。

スクールを選ぶ際、カリキュラムの内容が不明瞭もしくは「情報が古い」といった口コミがあるスクールは避けたほうが良いでしょう。

無料体験や相談会を実施していない

入学前に授業体験ができないスクールも避けたほうが無難です。
どんなに口コミや評価の高いスクールだったとしても、実際に受けてみると「イメージと違う」「カリキュラムが難し過ぎる」といったことも起こり得ます。

無料体験を受けることで、指導方法やカリキュラムの内容など、自分に合っているスクールか判断できます。
しかし無料体験を実施していないスクールでは、そのような機会が失われてしまうため、ミスマッチが生じてしまうこともあるでしょう。

スクールを選ぶ際は、必ず無料体験を受け、実際の授業の様子や講師の質を見極めるようにしましょう。
参考:プログラミングスクールの無料体験

質問できるメンター・講師がいない

プログラミングスクールの中には、カリキュラムとして提供されている教材を自己学習によって進めていく形式も数多くあります。自分の都合のいい時間やスキマ時間を有効活用できるという点ではメリットですが、分からないことを質問できるメンターや講師が居なければ、学習は意味の無いものになってしまうかもしれません。

このように質問できるメンター・講師がいない、質問体制が整っていない、あるいは質問に回数制限があるところは、闇プログラミングスクールの可能性があります。

卒業生の進路が限定されている

「卒業生は提携先の企業に就職・転職する」といった条件を課すスクールもあります
特に無料のスクールや相場よりも極端に受講料の安いスクールはそのような条件を課していることもあるため、注意が必要です。

またサポートが限定的で、実質自分で転職活動に取り組まなければならないスクールもあります。
そのようなスクールは、業界との繋がりが薄く、企業の紹介を受けることもできないでしょう。せっかく習得したスキルが無駄になってしまったり、叶えたいキャリアとは違う進路を提案されたりすることもあります。

多少費用はかかっても、自分の希望するキャリアを実現できそうなスクールを選びましょう。

プログラミングスクールの受講がおすすめな人の特徴

プログラミングスクールの受講がおすすめな人の特徴は、次の通りです。
以下の特徴に該当する人は、プログラミングスクールの受講を検討してみましょう。

プログラミングを基礎から学びたい人

プログラミングを基礎から学びたい人は、プログラミングスクールの受講をおすすめします。

というのもプログラミングスクールでは、初学者が基礎からスキルや知識を体系的に学べるカリキュラムが用意されています。そのため、プログラミングスクールに通うことでプログラミングの基本的な概念や技術を段階を踏んで理解できるでしょう。

また、学習時に不明点が発生した時は、すぐに講師に質問できる環境があるため、初めてプログラミングを学ぶ人も挫折せず学び通すことができるでしょう。

一人で勉強を続けられる自信がない人

一人で勉強を続けられる自信がない人も、他の受講生と共に学べる環境が得られるプログラミングスクールで必要スキルを学ぶことをおすすめします。
スクールでは他の受講生と交流する機会が生まれることああります。互いに励まし合ったり切磋琢磨し合ったりと、良い刺激を受けられることもあるでしょう。

また、定期的な授業や課題によって学習ペースが維持されるため、サボり癖のある人でも継続して勉強を継続できるでしょう。

短期間で集中的に学びたい人

独学でプログラミングスキルを学ぼうと考えると、ある程度長期的な学習期間が必要です。
その点プログラミングスクールには、短期的で効率的にスキルを習得できるように設計されたカリキュラムが用意されています。
そのため、独学よりもはるかに速く目的のスキルを身につけられるでしょう。

「プログラミングスキルを身につけ転職したい」「学んだプログラミングスキルを活かして副業に挑戦したい」と考えている人は、ぜひ効率的にスキルを身に付けられるプログラミングスクールの受講を検討してみましょう。

参考:短期集中のプログラミングスクール

就職・転職のためにサポートを受けたい人

プログラマー就職・転職を目指す人もプログラミングスクールを受講することで、IT業界に属する企業への就職・転職を支援してもらえることがあります。
プログラミングスクールの中には、受講生のスキル習得に留まらず、就職や転職まで一貫したサポートを提供しているケースもあります。スクールによっては求人紹介のみならず、応募書類の添削や面接対策まで実施しているところも。

IT業界に精通した担当者からの支援を受けることにより、より理想にマッチする就業を実現できるでしょう。

プログラミングスクールをやめとけと言われる人の特徴

ここでは、プログラミングスクールをやめとけと言われる人の特徴を紹介します。

楽しみながら学ぶ姿勢がない人

どんな物事も同様ですが、プログラミング学習に楽しみを見いだせない人は、プログラミングへの適性が乏しい可能性が高いでしょう。
反対に、プログラミング学習に向いている人は、自分に合った学習方法を見つけて楽しみながらスキルを習得できる人です。

プログラミングスキルに関する勉強に関して楽しみを見出せない人は、勉強やスキル習得自体を苦痛に感じられてしまい、結果的に挫折してしまう事態にもなりかねません。たとえ、初歩的なスキルを習得できたとしても楽しみながら学ぶ姿勢がない人は、現場に出た後に新しいスキルの習得に苦労する可能性も考えられるでしょう。

簡単に身につけられると思っている人

プログラミングは、スクールに通ったからといってすぐにスキルが身に付くものではありません
またスクールで提供されているカリキュラムだけに満足してしまっていると、プログラマー就職・転職した際にスキル・知識不足を痛感することもあるでしょう。

プログラミングスクールで学んだことを、授業以外でも反復し自分のスキルにしていく努力や姿勢が必要です。
もし簡単に身に付けられると考えているのであれば、プログラミングスクールでの受講費は無駄になってしまうでしょう

プログラミングの習得に臨む際は、努力と時間が必要であることを理解しておくことが大切です。

簡単に稼げると思っている人

プログラミングスクールを卒業したからといって簡単に稼げるようにはなりません。
プログラミングスクールは、あくまでもプログラミングスキルの基礎を学ぶ場であり、プログラマーとして大成するためにはビジネスマンとしての素養も必要です。

またプログラマーはスキルが評価される一面もあるため、常に新しいスキルの習得や幅広い知識の会得が求められます
現場での実践経験も評価の対象になってくることから、ある程度の収入になるまでは数年かかると心得ておきましょう。

論理的思考が苦手な人

論理的思考とは『ロジカルシンキング』とも呼ばれ、物事を体系的に整理し、矛盾なく筋道を立てて考える思考法です。

プログラミングの作業では、まさにこの論理的思考は欠かせません。
そのため、「物事を道筋立てて考えることが苦手」という人は、プログラマーやSE系の職業にはあまり向いていない可能性があり、スクールに通っても期待するような成果を得られないかもしれません。

時には挫折にまで至る場合もあるため、論理的思考が苦手と感じる人はまず体験などで向き・不向きを推し量ってみましょう。

課題解決力が低い人

また課題解決力が低い人も、プログラミングスクールでの学びを最大限に活かすことができないかもしれません。

というのも、スクールで学んだレベルでは、現場に出てもまだまだ学び続けることばかりです。
時には、エラーが発生し自分で解決しなければならないこともあるでしょう。

自分で解決せず、他人にばかり頼ってしまうとスキルや自走力がなかなか身に付きません。スクールを卒業したとしても一人立ちが難しい状況になってしまう懸念も考えられます。

どんな問題に直面しても自分なりに解決策を模索する気概が必要であることを理解しておきましょう。

スクールに通う目的が明確ではない人

プログラミングに関する技術習得は、決して簡単なものではありません。
そのため、明確な目的や目標を持たない人は、どんなに学習支援が手厚いスクールに通ったとしても、モチベーションを維持できず、挫折してしまうでしょう。

プログラミングスクールに通う際は、自分なりに目的や目標を定めてみてください。
その際、ただ「プログラミングを学びたい」といった抽象的な目的・目標ではなく、「〇万円の年収アップを叶えたい」「完全在宅ワークの仕事に就きたい」「副業収入〇万円を目指したい」など具体的な目的・目標を定めることがポイントです。
目的・目標が具体的なほど、ゴールが明確になるため、プログラミング学習時の動機がより強固となり、勉強時のモチベーションを支えてくれるでしょう。

時間に余裕がない人

プログラミングスクールに通い始めると、プログラミング学習のためにある程度まとまった学習時間の確保が必要になります。しかし仕事や勉強、習い事などで忙しい人は、プログラミング学習の時間が確保できず、思うようにプログラミング学習を進められないことも。カリキュラムの進度通りにスキル習得が叶わないどころか、日常生活にも支障をきたしてしまう可能性があるでしょう。

プログラミングスクールに通う場合は、事前にプログラミング学習に注力できる環境を整えておくことが大切です。
受講期間中は他の習い事を休会する、本業の繁忙期を避けた期間で受講を開始する、などプログラミング学習に集中できる状態を作った上で受講に臨みましょう。そのよう場合は短期集中のプログラミングスクールも検討してみましょう。

プログラミングはスクールと独学のどちらがおすすめか比較

学習スタイル メリット デメリット
スクール ・生徒同士でモチベーションを高めやすい
・疑問点を講師に直接質問でき、学習につまづきづらい
プログラミング学習を習慣づけやすい
・教室が遠ければ、通学に時間がかかってしまう
・受講費用が高額になるケースが多い
・受講しても、プログラミングスキルが身につくことが保証されるわけではない
独学 費用を抑えてプログラミングを学べる
・学習をマイペースに進められる
・通学時間を短縮することで、勉強時間を確保しやすい
・何から学習すれば良いのかわからず、学習が進まない
・わからない問題を質問できず、挫折しやすい
・教材選びで失敗してしまう

プログラミングは独学で十分?何から学ぶべきか徹底解説

プログラミングは独学でも十分学べる、いやプログラミングスクールに通ったほうが良い、という意見の対立はよく見かけます。しかし、いずれにしても大事なのはあなたの意欲です。 プログラミング独学のメリット・デメリットを把握すると同時に、転職などの希望を叶える気持ちがあるのか、一緒に考えていきましょう。

この記事をcoeteco.jp で読む >

独学と比較したスクールのメリット

ここでは独学と比較したスクールのメリットを紹介します。

生徒同士でモチベーションを高めやすい

スクールに通うと必然的に勉強仲間との交流が生まれてくるでしょう。
オンライン型のスクールであったとしても、スクール公式のSNSやスクールが推奨する#ハッシュタグなどを活用し、同じスクールに通う仲間を見つけられます。

また中にはセミナーや交流会を定期的に開催しているスクールもあり、何度か参加しているうちに顔見知りができることもあるでしょう。

仲間ができると、仲間の学習の取り組み姿勢に影響を受け、モチベーションが高まることもあります。
仲間と共に切磋琢磨できる環境は、スクールならではの魅力と言えるでしょう。

疑問点を講師に直接質問でき、学習につまずきづらい

またスクールでは、疑問点を直接講師に質問できます。
24時間対応しているチャットツールを活用した質問受付システムや講師とのマンツーマン指導などで適宜疑問点を解消できるため、疑問点を残すことなく基礎から網羅的に知識とスキルを身に付けられるでしょう。

その点独学の場合は、疑問点が解消できずそのまま挫折してしまうケースも少なくありません。
せっかくの学習意欲を成果につなげたいのであれば、スクールでの受講をおすすめします。

プログラミング学習を習慣づけやすい

特にライブ型のスクールでは、一定の進度でカリキュラムが進んでいきます。
そのため次の講義まで予習・復習、さらには課題に取り組んだりと、講義以外の時間でもある程度自学自習に取り組まなけばなりません。

学習習慣が自然と定着するため、卒業後でも新しいスキルや技術の習得に向けて自ら学習に取り組むことができるでしょう。

さまざまなサポートが受けられる

プログラミングスクールでは、次のような手厚いサポートを受けられます。

  • 学習サポート
  • 就職サポート
  • 副業サポート

独学では得られないこれらのサポートによって、挫折を未然に防止できることはもちろん、より効率的に確実にスキルを身に付けていくことができます。
特に時間のない社会人や金銭的に限りのある学生にとって、時間もお金も無駄にすることなくプログラミングスキルを学べるスクールは、コストパフォーマンスの高い学習法と言えるでしょう。

独学と比較したスクールのデメリット

一方で独学と比較したスクールのデメリットは、次の通りです。

教室が遠ければ、通学に時間がかかってしまう

教室が遠い場合、スキル勉強に充てる時間の他に通学にも時間が取られてしまいます。
忙しい社会人や子育て中の人などは、時間確保のハードルが高いと感じられてしまうでしょう。

時間的制約がある人は、通学が不要なオンライン形式のスクールを選ぶのも1つ。
また動画視聴型のカリキュラムであれば、好きな時間に自分のペースで学習に取り組むこともできます。

スクール選びを工夫するだけで、時間の制約を気にせず求めるスキルを身に付けられるでしょう。

受講費用が高額になるケースが多い

プログラミングスクールでスキルを身に付ける場合、当然独学よりも学習にかかるコストが高額になります。
人によっては、コスト面がネックになり受講を見送らざる得ない場合もあるでしょう。

もし費用面に悩むようであれば、給付金を活用するのも1つ。
教育訓練給付制度に認定されている講座の場合、受講費の一部が給付されるため通常よりも安く受講できるでしょう。

受講しても、プログラミングスキルが身につくことが保証されるわけではない

プログラミングスクールでは、体系的かつ基礎から応用までプロとして活躍できるスキルを学べるカリキュラムを提供しています。

しかし取り組む姿勢や心構えが整っておらず、学ぶ意欲が低ければ期待するような学習成果は得られないでしょう。学習の成果は個人によって大きく異なります。
誰もが、卒業後プロとして活躍できるわけではないことを理解しておきましょう。

またプログラミングスキルは、技術変化が激しく数年でトレンドとなる技術が変わっていることも珍しくありません。在学中はもちろん、卒業後も学び続けなければならないことも頭の片隅に留めておきましょう。

転職先が制限されてしまう可能性がある

プログラミングスクールの中には、提携している企業の案件しか紹介を受けられないケースもあります。このように、就職・転職先が制限されてしまうスクールも珍しくありません。
提携企業への斡旋しかしていないプログラミングスクールもあり、多くはSESが就職先として紹介されます。

卒業生の口コミから紹介先企業に不満を感じることがなければ、受講を検討しても良いでしょう。
しかし、進みたいキャリアが明確な人や自社開発に関わりたい人、転職希望先の企業が決まっている人などは、希望する進路やキャリアを選択できるプログラミングスクールを探すようにしましょう。

スクールと比較した独学のメリット

続いて、スクールと比較した独学のメリットを紹介します。

費用を抑えてプログラミングを学べる

プログラミングを独学で学ぶメリットは、何と言っても費用を安価に抑えられる点。

最近ではYouTubeや個人のブログでもプログラミングスキルについて丁寧に解説しています。
根気と時間があれば、独学でも一定レベルのスキルを身に付けられるでしょう。

しかし疑問点があれば、自分で調べて解決に導かなければならず、スクールに通うよりも学習に費やさなければならない時間は膨大となるでしょう。
また間違った知識や今は使われていないレガシーな技術を覚えてしまう懸念もあります。

さらに独学の挫折率は90%と言われていることから、独学で学ぶ際は、独学の難しさを念頭に入れた上で勉強に取り組む必要があります。

学習をマイペースに進められる

自分のペースで学習を進められる点も独学のメリットと言えるでしょう。

プログラミングスクールの場合、どうしても次回の講座までに予習・復習に取り組まなければならず、自分のペースで学習に取り組めないと感じることもあります。
その点、独学の場合は、好きな時に学習に取り組めるため、学習負担を感じることもないでしょう。

しかし、計画的に学習を進めていかなとそのままフェードアウトしたり、挫折してしまうこともあります。
独学であったとしても、目標をしっかり見据え計画的に学習に取り組んでいきましょう。

通学時間を短縮することで、勉強時間を確保しやすい

独学の場合、自宅で勉強に取り組めます。
スクールに通学する必要がないため、その分勉強の時間を確保できるでしょう。

ただ、独学の場合、疑問点が生じた際、自分で調べて解決してかなければなりません。
納得できる答えが見つからず、長い時間調べ続けることもあるでしょう。
また疑問点の解消に時間がかかってしまい、新しいスキル習得に向けて時間が取れなくなってしまうこともあります。

自己解決力が育つ

自己解決力が育つ点は、独学でプログラミングを学ぶ利点と言えるでしょう。
独学で勉強すると、講師や勉強仲間に質問できる環境がないため、分からないことは全て自分で調べて解決しなくてはいけません。
日々自分でトラブル解決に取り組むことで、自然と自己解決能力が高まるでしょう。

独学を通じて調べ方や課題の解決方法が身に付いているため、現場に出てからも分からないことがあれば、解決に向けて迅速に動き出すことができるでしょう。

スクールと比較した独学のデメリット

続いて、スクールと比較した独学のデメリットを紹介します。

何から学習すれば良いのかわからず、学習が進まない

独学の場合、何から学習すればよいのか分からず、なかなか学習が進まないこともあります。
最初の一歩を踏み出すのにかなりの時間を要してしまう人もいるでしょう。

効率的な学習法が分からない故に、遠回りな学習や非効率な学習になってしまうこともあるでしょう。
また時には、応用スキルから取り組んでしまい、理解が及ばずプログラミングに嫌気が生じてしまう可能性も考えられます。

全くのプログラミング初心者の場合は、体系的に基礎からスキルを学んでいけるスクールがおすすめです。

わからない問題を質問できず、挫折しやすい

独学でプログラミングスキルを学んでいる際に疑問点が生じた時は、自分で調べ疑問点を解決に導いていかなければなりません。
すぐに答えが見つからず、何度も試行錯誤を繰り返すことも珍しくありません。

コツコツと調べたり、課題を解決する過程が好きな人は、独学でも学び続けることができるでしょう。
しかし独学でプログラミング学習に取り組む人の90%は挫折すると言われています。

せっかくモチベーション高くプログラミングの学習に取り組んだとしても挫折してしまっては、勉強に費やした労力と時間が無駄になってしまいます。
独学でプログラミングを学ぶ前には、独学の難しさを理解すると共に、自身にとって独学が向いているのかを考えてみるのも大切かもしれません。

教材選びで失敗してして無駄にしてしまう

プログラミング需要の高まりに伴い、プログラミングを学べる教材もたくさん出回るようになりました。
しかしプログラミング知識のない初学者にとって自身に適した教材を選ぶことは、決して簡単なことではありません
現に多くの人が教材選びに失敗し、プログラミング学習を挫折しています。

無理なく自分のペースとレベルに応じた学習を進めるためには、自分に合った教材と勉強法を選ぶことが大切です。
もし独学で勉強するのであれば、口コミや評判などを参考にじっくりと自分のレベル・目的に合った教材を探しましょう。

就職や学習に関するサポートが受けられない

独学の場合、スクールのように学習サポートや就職・転職にまつわるサポートを受けることはできません

勉強や就職・転職活動においても、全て自分で取り組んでいく必要があります。
さらにプログラミング勉強にまつわる知識や就職活動や転職活動の際に知っておきたい情報も自分で収集しなければならないでしょう。

そのため、独学の場合はスクールに通うよりもプログラマーやエンジニアとして自立できるようになるまで長い期間を要してしまう可能性も考えられます。すぐにプログラマーやエンジニアとしての活動を始めたいと考える人は、スクールに通うことをおすすめします。

プログラミングスクールが「やめとけ」「無駄」といわれる理由

ここでは、プログラミングスクールが「やめとけ」「無駄」といわれる理由を解説します。

独学でも学習できるため

インターネット上には多くの無料教材やオンラインコースが存在し、YouTubeの動画やオープンソースのプロジェクトを通じて実践的なスキルを身につけられます。自己管理能力が求められる上にモチベーションの維持が困難ですが、プログラミングスクールに通わなくても、自己学習でスキルを習得することは可能です。

独学でも学習できることから、「スクールに通うのは無駄」といわれることも。とはいえ、もともとプログラミングについて知識がある人や呑み込みが早い人でないと、独学でのスキル習得は難しいでしょう。また、独学は、間違った知識を覚えてしまったり学習効率が悪くなるリスクもあります。着実にスキルを身につけたいのであれば、スクールでプロのサポートを受けながら学ぶのがおすすめです。

受講費用が高額なため

プログラミングスクールの受講費用は非常に高額であることが多く、30万円から60万円程度が一般的な相場です。そのため、受講後に期待した成果が得られない場合、費用対効果が低いと感じることがあります。

プログラミングスクールの受講費用は高めですが、習得したスキルによって転職やキャリアアップ、収入アップなどが叶うのであれば、決して高すぎる額ではないでしょう。

プログラミングスクールは正しく選べば費用対効果が高い!理由を解説

ここでは、プログラミングスクールの費用対効果について、様々な観点から解説します。

費用の高いスクールは質の高いサポートが受けられる

プログラミングスクールの受講費用はスクールによって様々です。
中には、受講料80万円を超えるようなスクールも珍しくありません。

しかし、授業料の高いスクールは、学習サポートや就職、転職サポートを充実させるために受講費用を高額にしているケースも多々あります。
高度なスキルを獲得したい、より希望に沿った就職先を見つけたい、質の高い講師から指導を受けたいといった人は、費用の安いスクールより、費用の高いスクールを選んだほうが目標を達成しやすい環境に身を置けたり、満足度の高い受講を実現できたりするでしょう。

短期間でプログラマーになれる

オンラインプログラミング塾「侍エンジニア塾」を運営する株式会社侍が実施した「エンジニアになるまでの1日の平均学習時間」に関する調査によると、独学とスクールでの学習を比較すると、スクールで学習した人のほうが3か月早くプログラマーとしてデビューしていることが分かりました。
引用:株式会社侍「エンジニアになるまでの1日の平均学習時間」

プログラミングスクールは独学と比較すると、それなりの費用がかかるものの、早くプログラマーになれる分、受講にかかった費用も早く回収できるでしょう。また、対外的に示せるスキル習得やスクールに在籍するキャリアカウンセリングの後押しもあり、独学後に就職する企業よりも高い給与条件の企業に就職できる可能性もあります。

全体的な費用効果や生涯賃金を見た時、プログラミングスクールに通ったほうが、結果的に稼げるエンジニアになっているケースもあるでしょう。

高単価案件が多くスクール費用を回収しやすい

プログラミングスクールに通う人の中には、フリーランスとしての活動を目指す人もいるでしょう。
フリーランス向けの案件は高単価のものが多く、数か月でスクールにかかった費用を回収できるケースもあります。
実際に卒業後月30万円以上の単価の案件獲得に成功し、その後月単価60万円にまで案件単価を伸ばした受講生もいます。

中には、フリーラン活動を支援してくれたり、案件獲得をサポートしてくれたりするスクールもあるため、高単価を狙えるフリーランスへの転身を考えている人は、高い費用対効果を実現できるかもしれません。

プログラミングスクールの効果を最大化する学習のコツ

ここでは、プログラミングスクールの効果を最大化する学習のコツをご説明します。

理解できない内容はすぐに質問する

プログラミングは積み重ねの学問であり、基礎がしっかりしていないと応用が効きません。そのうえ、エラーやわからないところを解決するのに大量の時間を消費すると、非常に時間も手間ももったいないといえます。

時間を有効活用するためには、理解できない部分があればすぐに質問することが重要です。質問することで、答えはもちろん問題解決のプロセスを学ぶこともでき、自己解決能力を高められます

とはいえ、わからないことをすべて質問するのではなく、まずは自分で調べてみることが大切です。例えば、「30分は自分で調べてみてわからなかったら聞く」などとルールを決めておくことをおすすめします。スクールを卒業すると講師に質問できなくなるため、自分で解決方法を調べるくせをつけておくことも重要です。

学習した内容は何度も復習する

新しい知識や技術を一度で完璧に理解することは難しく、時間が経つと忘れてしまうものです。また、プログラミングは丸暗記すればうまくいくというわけではありません。完璧に暗記しようと思うとかえって効率が悪くなってしまうため、暗記することよりも繰り返し練習することの方が大切です。

プログラミングは、何度も復習することで、記憶が定着して理解を深められるようになります。復習の際には、実際に手を動かしてコードを書く方法が効果的です。

最初から完璧を求めない

最初から完璧に学習内容を理解してコードを書こうと思うと、手が止まってしまう可能性が高いでしょう。途中で挫折してしまうことにつながるため、実際にコードを書いて学習を進めながら理解していくやり方がおすすめです。

調べても分からない場合は、講師に質問・相談して解決しましょう。自分で調べたり解決したりすることも大切ですが、時間をかけすぎてしまうのは時間の無駄遣いにつながります。
参考:プログラミングの勉強

おすすめのプログラミングスクールに関するよくある質問

ここでは、プログラミングに関するよくある質問を紹介します。

プログラミング スクールの卒業生が使えないと言われる理由とは?

インターネット上では「プログラミング スクールの卒業生は使えない」という内容のコメントを見かけることもあります。その理由は、次の通りです。

  • エンジニアとしての実務経験がないから
  • ビジネスとして開発に取り組む視点を持っていないから
  • チーム作業の経験がないから
  • 就業後に必要なスキルが不透明のまま内定が決まってしまうから

さらにプログラミングスクール経由で就職した人の約4割が、スクールでの学びと実務とに乖離を感じているというデータもあります。

卒業後に活躍できるか否かは、プログラミングスクールによって決まるといっても過言ではありません。
スクール経由での就業・転職を検討している人は、受け入れ企業の口コミや実績も確認しましょう。
>>プログラミングスクール卒業生へのインタビューはこちら

プログラミングができると何ができるのか?

プログラミングを学べば、主に次のようなことができるようになります。

  • Webサイトの作成
  • アプリの開発
  • 自動化・業務効率化ツール開発
  • ゲーム開発
  • システム開発
  • ビックデータ分析
  • AI(人工知能)開発
  • ロボット開発
  • Webデザイン
  • 動画制作 など

インターネットを介するものであれば、ほぼ全てのもの・ことができると言っても良いでしょう。
開発以外にもクリエイティブな仕事やコンサルティング・マーケティングなどの仕事にもリンクさせていくことができます。

プログラミングはどこで学べる?

プログラミングを学べる場所は、主に次の通りです。

  • プログラミングスクール
  • 情報系学部を有している大学
  • プログラミングを学べる専門学校

いずれも学習期間や学ぶ目的、卒業後(受講後)の進路が大きく異なります。
プログラミングを学ぶ目的や、将来性などを鑑みて自分に適した場・環境を選ぶことが肝要です。

プログラマーになるには大学と専門学校の学習どっちがいい?

プログラマーになるには進学先を選ぶ際、大学とプログラミング専門学校どちらを選択すべきか迷う人も多いかと思います。

できるだけ早くプログラマーの技術を身に付け、就業を目指すのであれば専門学校がおすすめです。
一方で一般教養やプログラミング以外の知識なども幅広く学びたい人や、就業後のキャリアアップにも重きを置いている人は大学がおすすめです。

将来的に独立を目指している人は、大学・専門学校どちらでも問題ありませんが、専門学校と大学ではファーストキャリアが大きく異なるケースがあります。
また在学中に学べる内容も変わってくるため、自分にとってどんな学びやキャリアが必要なのか見定めた上で選択するようにしましょう。

プログラミングスクールは通学とオンラインどちらがいい?

一概にどちらのスクールのほうが良いとは、決定付けることはできません。
自身の性格や学習目的に適した学習法を選びましょう

一般的に「分からないことが発生したタイミングで都度講師に質問したい」「学習仲間が欲しい」という人は、通学スタイルのスクールがおすすめです。

一方で「近くに通いたいスクールがない」「スキマ時間を活用してスキル習得に励みたい」という人は、オンラインスクールがマッチしているでしょう。

プログラミングスクール卒業後すぐに独立できる?

結論から言うと、プログラミングスクール卒業後すぐに独立することは可能です。とはいえ、経験ゼロで独立するのは無謀なので、経験を積んでから独立した方がいいでしょう。

プログラミングスクールを運営する株式会SAMURAIが、プログラミングスクール経由でフリーランスへ独立した人へ行った調査によると、72%が「副業として独立前に実案件へ着手」したと回答。全体の7割以上が、独立前に経験を積んでいることが分かります。
参考:エンジニア独立

引用:PR TIMES「[6]72%が「副業として独立前に実案件へ着手」したと回答

プログラミング教室は何歳まで?

基本的にプログラミングスクール受講にあたり、年齢制限が設けられていることはありません
その背景には、エンジニア人材不足や転職市場の活性化などが挙げられます。
また数ヶ月で受講が終了するコースもたくさんあるため、40代・50代でもプログラミングスクールでの学びを有益化していくことができるでしょう。

しかし転職支援・就業サポートが含まれるコースの場合は、受講年齢の制限が設けられている場合もあります
また中には、年齢制限はないものの、就職・転職できなかった場合の返金対応を受け付けていないコースもあります。

スクールの受講自体年齢制限はなくても、コースによって年齢の制限が設けられていることもあるため、心配な人は事前に確認しておきましょう。

プログラミングは働きながらでも学習できる?

結論から言うと、プログラミングは働きながらでも学習可能です。オンラインでの授業や録画された講義を利用することで、通勤時間や休憩時間を活用して学習を進められます。

働きながら学習する際は、「転職を目指す」「副業としてプログラミングを活用する」など、具体的な目標を設定しましょう。目的が明確になることで、学習のモチベーションを維持しやすくなります

とはいえ、独学だと効率よく学ぶことが難しいため、膨大な時間がかかりがちです。思ったような成果が得られず、挫折してしまうことも。「隙間時間を活用して効率よく学びたい」人や「短期間で集中して学んでスキルを習得したい」人は、スクールを活用するといいでしょう。

まとめ|複数のオンラインプログラミングスクールを比較して決めよう

テレワークが一気に広がる中でオンラインで会議をしたりチャットでコミュニケーションとったりすることが身近になっています。子どもたちはすでにオンライン授業を受けることに抵抗感もありません。

ITスクールではオンライン学習のデメリットであった「挫折しやすい」点をカバーする工夫をしています。それぞれの教室が無料体験や無料カウンセリングを行っているのでまずはどんな感じが試してみる価値はあると思います。ひとりひとり目的は違うと思うので自分に合ったカリキュラムやサポート体制があるところを選ぶのがポイントですね!
* リスキリング補助金に関する詳細は経済産業省のページもご確認ください。
* 教育訓練給付金に関する詳細は厚生労働省のページもご確認ください。
おすすめプログラミングスクール名
※クリックすると紹介ページに飛びます
受講料金 受講期間 習得可能言語 就職/転職支援 返金保証 各プログラミングスクールのおすすめポイント ポートフォリオ作成 チャットサポート対応時間 教室/授業形式 教室所在地
COACHTECH 429,000円〜 20~28週間 HTML/CSS、JavaScript、PHP、Vue.jsなど 〇(履歴書・職務経歴書の添削、提携先企業の紹介など) 〇(14日間の全額返金保証あり)
  • フリーランス独立向けのコースがある
  • 週に1回現役エンジニアの専属コーチと面談あり
あり
(Webアプリ開発実績が作れる)
24時間 オンライン なし
DMM WEBCAMP 220,000~910,800円 4~24週間 HTML/CSS、JavaScript、jQuery、Rubyなど 〇(自己分析サポート、履歴書・職務経歴書添削) 〇(転職できない場合、短期集中コースのみ全額保証)
  • 実践的なカリキュラムを学べる
  • 手厚いサポートにより転職成功率98%
あり
(ポートフォリオのコードレビュー)
13時~22時 オンライン なし
POTEPAN CAMP 440,000円 20週間 HTML/CSS、JavaScript、Rubyなど 〇(履歴書添削、卒業生限定の自社開発企業求人を紹介など) 〇(転職できなければ全額返金)
  • 提携企業100社以上で豊富な内定実績
  • 現役エンジニアがコードレビュ―を行う
あり
(綺麗なコードを書くという視点からも)
平日:10時~19時 オンライン なし
テックアイエス 327,800~987,800円 3~48週間 HTML/CSS、JavaScript、PHP、SQLなど 〇(履歴書・職務経歴書の添削、就職先の紹介など)
  • 質問には5分以内に対応
  • 世界各国にも教室があるグローバルなスクール
あり
(チーム制作の後に、自主制作に)
調査中 オンライン・対面 愛媛、広島、名古屋、島根
SAMURAI ENGINEER 68,000~1,287,800円 12~48週間 HTML/CSS、JavaScript、Ruby、MySQLなど 〇(履歴書・職務経歴書の作成、面接対策サポートなど) 〇(転職できない場合、全額保証)
  • オーダーメイドカリキュラムを受講できる
  • オリジナルサービスを開発できる
あり
(オリジナルサービスの開発)
9時〜19時 オンライン なし
RUNTEQ 550,000円 36週間 JavaScript、Rubyなど 〇(履歴書・職務経歴書の作成、面接対策サポート) なし
  • 実際の現場イメージに近い課題を学べる
  • 800〜1000時間の学習量を確保できる
あり
(サービス企画段階からのサポート)
24時間 オンライン なし
TECHCAMP 657,800~987,800円 最短10週間 HTML/CSS、Ruby、JavaScript、SQLなど 〇(履歴書作成、求人紹介など) 〇(エンジニア転職で内定が出なかった場合、返金保証あり)
  • 通学スタイルとオンラインスタイルから選べる
  • プロのメンターのサポートを受けられる
あり
(オリジナルアプリの開発)
14時~22時 オンライン・対面 東京、名古屋、大阪

転職・副業・フリーランス志望におすすめ!プログラミングスクール [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラム

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 高クオリティで人気急上昇1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • テックアイエス 【初心者大歓迎!年齢制限なし】転職・副業に強い!挫折させない手厚いサポートで​稼ぐ力が身につく!​

  • LINEヤフーテックアカデミー 【転職保証】受講生の100%が内定獲得!9割以上が未経験からスタート!LINEヤフー監修&万全サポート

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) マンツーマン指導で累計指導実績35,000名以上!オーダーメイドカリキュラムあり!

WRITER

この記事を書いた人

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ
  • 質問 プログラミング経験がない人がスクールに通うことはおすすめ?

    答え はい。未経験者や初心者向けのプログラミングスクールが多く存在します。プログラミングの基礎から丁寧に教えてくれるため、経験がない方でも安心して受講できます。転職や副業、フリーランスなどの目的、オンラインや通学かなどの受講スタイルなど、未経験の方向けプログラミングスクールの中でもさまざまあります。コエテコキャンパスでは卒業生インタビューや口コミをもとに比較できますので、利用がおすすめです!

  • 質問 プログラミングスクールの選び方のおすすめは?

    答え プログラミングスクールを選ぶ際にはいくつかのポイントを考慮すべきです。カリキュラムの内容、講師陣の質、卒業生の成功事例、コースの期間、費用、キャリアサポートの充実度などで選ぶことがおすすめです。また、プログラミングスクールの評判や口コミも参考になります。自身の目標と合致するスクールを選ぶことが重要です。選択肢を比較し、いくつかの無料説明会や無料体験に参加してから選ぶことがおすすめです。

  • 質問 プログラミング独学とスクールの違いは何ですか?

    答え 独学とプログラミングスクールにはそれぞれメリットがあります。自己学習は自分のペースで進められ、無料や低価格の教材が多く利用できますが、プログラミングスクールは構造化されたカリキュラムや専門指導があり、短期間でスキルを習得できます。自己学習は柔軟性が高く、プログラミングスクールは集中的な学習と実践経験を提供します。どちらがおすすめかは、個人の学習スタイルや目標によって異なりますが、転職やフリーランスでの活躍を目的としている方にはプログラミングスクールがおすすめです。

  • 質問 プログラミングスクールはやめとけと耳にすることもありますが大丈夫ですか?

    答え プログラミングスクールは、プロの指導を受けながら転職や副業、フリーランスを目指すことができます。プログラミングスクールを卒業しただけではエンジニアやプログラマーとして活躍できるわけではありません。転職先企業で自己研鑽を怠らず学び続けることで、年収なども上がっていきます。転職直後は一時的に年収が下がる場合がありますが、IT業界は実力主義のところがあるため、個人の努力次第と言えます。

  • 質問 プログラミングスクールの費用はどれくらいですか?

    答え プログラミングスクールの費用は幅広く、数十万円が相場となっています。コースの内容やスクールによって価格が異なるため、予算と希望に合ったスクールを選ぶことが大切です。給付金やリスキリング補助金を使用すれば最大70%OFFで受講することができます。ただ給付金が使用できないプログラミングスクールの中でも、コエテコがおすすめできるスクールが多数あります。迷われる方は、複数スクールの無料カウンセリングに参加し、比較することがおすすめです。