バレッドキッズの評判・口コミ一覧
4.21(138件)
11-20件を表示 / 全138件
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/05/01
カリキュラムも多く、親にもわかり易く説明して教えてくれるから良い
体験者:年中/女の子
体験日:2023/01
プログラミングについては無知なのでどんな授業をするのかも全く想像出来ない状態で体験に参加しましたが、ブロックやパズルのような感じでまだ年中のうちの子でも楽しく取り組めそうでした。 また...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
スクラッチ、ワードやマウスの使い方を丁寧に説明してくれ、子供のスピードに合わせて授業を進めてくれていたから。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/09
パソコンでクリックやドラッグを学びました。また興味あるスクラッチも学ばせてくれました。
幼児カリキュラムの体験実施しました。予定では、幼児のカリキュラムのみでしたが、スクラッチにご興...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
教材とカリキュラムは詳しく分かりませんが、週に一回、月に3,4回のレッスンで10,000円程度の月謝なのはありがたいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/05
何にでも興味がある年頃で、分かりやすい説明でしたので、子供を預けてみたいと感じました。自分の知識を広げてもらいたいと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
カリキュラムは詳しく見ていませんが、1番魅力的だったのは、毎年テーマを決めて、自分なりに課題・問題を考えて、資料にまとめプレゼンテーションをする子どもみらいグランプリという会が良さそうでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
教材は詳しくは分かりませんですが、カリキュラムやコースがしっかりしているので、長く続けたらだいぶ実力がつくと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/03
情報を集めて整理する力、考える力、表現する力、伝える力を身に付け、将来を担う人材に育って欲しいという理念のもと、テキストが作られているようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
他のプログラミング教室にはなかなかないパズル教室もあり、大人も通えるワードやパワーポイント等の教室もあり、親子で通えそうで良いです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | グローバルキャスト |
---|---|
スクール名 | バレッドキッズ |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF |