バレッドキッズ いわき教室

バレッドキッズ
バレッドキッズ いわき教室
★★★★★
4.35 全135件の口コミ

※ 上記の評価は、バレッドキッズ全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 年少さん~中学生

バレッドキッズ いわき教室の評判・口コミ

体験者:小5/男の子

体験日:2021/07

体験生

★★★★★

4.0

先生も優しく通ってみたいという感想です。いろいろ考えますが、やはり先生との相性もあるし、体験出来て良かったです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    落ち着きのない子供にもきちんと対応してくれた。子供に分かりやすく指導していると思った。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    プログラミングをやってみましたが、大人でも面白いと感じました。子供は慣れるとどんどん自分で動かして行きます。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    駐車場狭いですが特に問題なし。道路に出やすい出入口もあり、運転が得意じゃなくても大丈夫そう。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    スッキリしていて集中できそう。椅子や机も使いやすそうです。トイレの場所かわからないのが心配かも
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    料金設定はおかしくないが、一度に何ヵ月分かの授業料を先に納めるというのが計算外。入学金教材費1ヶ月の授業料という考えで行ったので
  • 講師のアイコン 良かったところ
    家にはないパソコンを操作して楽しそうでした。先生は丁寧です。大人も通いたいくらい。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 バレッドキッズ いわき教室
実績 年に一度の子どもみらいグランプリでは、プレゼンテーションの大会として、日々学んだことを発表する場となっており、地区大会で受賞しますと全国大会へ出場する事が出来ます。
2016年「テーマ:大切なもの」で全国大会へ2名出場。
2017年「テーマ:未来」で全国大会へ3名出場。
2018年「テーマ:世界」で全国大会へ1名出場。
2021年「テーマ:SDGs」で全国大会へ2名出場。
2022年「テーマ:SDGs」で全国大会へ3名出場。
住所
〒970-8026
福島県 いわき市 作町1-1-1 プランドールKS101 (『街のパソコンステーション パソスタ!』内)
地図
アクセス・交通手段 いわき駅 (約1,340m) ゆうゆうあぶくまライン / JR常磐線 / JR常磐線
いわき駅より車で7分。徒歩19分。
いわき駅南口より、磐城街道/国道399号線を『十五町目(交差点)』を左折し陸前浜街道/国道6号線『正内町(交差点)』を右折し、県道26号線に入る。『三倉(交差点)』を過ぎて、「中華そば 風」さんを左折し、「ほっともっと たいら作町店」さんと同じ敷地内にあります。「東北電力 いわき営業所」さん隣です。
対象学年 年少さん~中学生
カテゴリ パソコン教室 プログラミング・ロボット教室
対応コース パソコン・ICT教育
教材 Scratch パズル
授業形式 個別指導
授業スケジュール 月曜日~木曜日
 14:30~15:20
 15:30~16:20
 16:30~17:20
 17:30~18:20
※金曜日は体験日になっております
講師数 1人 (女性1 人、男性0人)
最大収容人数 5人(着席)
支払い方法 口座引落
※口座引落になる数か月間、お振込頂くようになります
費用・支払い方法について お問い合わせください
教室から一言 幼児のお子様から楽しめるカリキュラムがありますので、楽しみながらいつの間にかパソコン操作も身に付いていきます。
ホームページでは伝わらない事もあります。
ぜひ無料体験にお越しいただき、楽しさや達成感を一緒に感じてください。
スクール名 バレッドキッズ
運営本部 グローバルキャスト
公式アカウント
開設年月 2016年01月10日
備考 お子様によって、理解して進めていくペースは様々です。
バレッドキッズでは、お子様の学年・パソコンのスキルに合わせ、様々なカリキュラムを用意しておりますので、幼児のお子様から楽しくパソコンに触れあえるシステムになっています。

また年に1度行われる子どもみらいグランプリは、習ってきた内容を発表する場となっており、お子様の成長を確かめられる機会となっております。
人前でも緊張しなくなった、自信がついた、などの嬉しい報告もあります。

習う前は様々な不安があると思いますので、まずは是非、無料体験をお試しください。
お子様の「楽しい!」と「出来た!」を感じられると思います。