バレッドキッズ 梅坪教室の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:年少/男の子
体験日:2023/08
ちょっとわかりにくい場所にある。近くに線路があるので、慣れないうちは電車の通る音にびっくりします。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/11
夕方だと、暗くなるので、子供1人だと通うのが不安だなと思いました。出来れば自転車で通えるところだと良かったです。
3.0(139件)
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
家から離れているのと、駅から遠かった事、それに大きな公園の隣にあって治安が不安なので、子ども一人で通うことは躊躇しました。 駐車場はなく、教室の前の幅の広い歩道に停めるしかなく、10円...
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2021/12/13
ご自宅なので住宅街にあり、駅からはすごく遠いです。納得して通わせていただいているので問題はないです。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/03
家からは少し遠く、送り迎えが必須です。最寄りの駅もなく、利便性は悪いです。大通りから少し入ったところですが、あたりは暗い感じです。
体験者:年中/女の子
体験日:2023/01
駅から少し離れている 車が2台しか停められずそこも営業の方とかが停められる事もあるので空いているとは限らないとのこと。行ってみなければ駐車場が空いているかどうかは分からない。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
場所は分かり易いですが、教室に入るまでの階段が坂で怖かったです。 子供が転ばないか少し心配になりました。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2022/07/19
駐車場が少し狭く、同じ時間帯に送迎が重なったときは結構歩いたところに停めて終わるのを待っていました。
口コミへのご記入ありがとうございます。 皆様方からのご意見伺い、今後の授業に反映させていきた...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/04
住宅地の中にあるので、地元と人間じゃないとちょっとわかりづらい場所です。個人宅の離れのような場所だったので、暗いと通り過ぎてしまうかもしれません。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/02
最寄駅はなく、住宅街なので駐車場が狭かったです。 急な坂道なので、車でないと自宅からの通学が困難なので広い駐車場や保護者が待機出来る場所があれば嬉しいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
駅からは離れていて、 近所で自転車で来るか、車での送迎が必要だと思います。 ご自宅の一部でされています。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/12
遠い上に、クネクネ道でアクセルはいいとは言えなかったです。 同じ区内だったので、そこまでかかるとはおもわなったのですが、意外と遠かったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | バレッドキッズ 梅坪教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
上豊田駅
(約550m)
名鉄豊田線 愛環梅坪駅 (約980m) 愛知環状鉄道線 四郷駅 (約1,590m) 愛知環状鉄道線 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch パズル |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | バレッドキッズ |
運営本部 | グローバルキャスト |
備考 | ☆バレッドキッズ梅坪教室で学べること ・正しいキーボードの打ち方(ホームポジション)の習得 ・パソコンの基礎知識、Word・Excelの基本操作の習得 ・検定取得に向けて、応用知識や実技問題の取り組み また、カリキュラムを通して国語、英語、プログラミング的思考の基礎力を高めることも意識しています。 中学生、高校生のお子様は、P検やMOSなど内申書等に記入できる検定に向けて指導していきます。 ☆プログラミング教育の必修化 バレッドキッズ梅坪教室では、プログラミングのカリキュラムを取り入れたPC-ICTコースと、 ロボットを使いながら楽しくプログラミングを学べるロボットプログラミングコース(中級のみ)があります。 どちらもScratchを使ったビジュアルプログラミングのため、分かりやすく進めることができます。 ☆主な取得可能な検定 ・G-ICT検定(バレッドキッズ主催) 10級~ ・P検定 4級~2級 ・Microsoft Office Specialist2019 Word/Excel/PowerPoint ・毎日パソコン入力コンクール 漢字部門/英単語部門/入力部門 他 ・ジュニア・プログラミング検定 4級~1級 授業は、一人一人の個性を伸ばせるように少人数制で楽しみながら、しっかりとお子様を見て指導していきます。 是非一度、教室にお越しいただき、カリキュラムを体験してみて下さい。 |