プログラミング教室ことらぼ 小平校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/01/04
非常に良心的な設定で、妥当だと思います。最近では口座引き落としもできるようになり、ありがたい限りです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/02/26
相場が良くわかりませんが、本人の実力もついていますので、妥当な料金だと思います。
4.5(11件)
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/01/04
非常に良心的な設定で、妥当だと思います。最近では口座引き落としもできるようになり、ありがたい限りです。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2023/01/02
体験した他の教室よりも手厚く、なのに料金はお手頃だと思います。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2022/12/29
私は習い事の相場に詳しくないのですが、1回90分優れた先生に少人数でしっかり見てもらえるので、個人的には安いと思います。ちなみに施設設備費(冷暖房費など)が月額均一なので、通塾回数が多い...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/12/20
授業回数は2、3,4回コースがあって選択式です。 1コマが長いので、内容ややり切れる感を考えると月謝はリーズナブルだと思います。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2022/12/14
回数は少ないですが、90分授業と長いのでそれくらいかなと思います。 教材費等が月謝に含まれるので、その分安いかもしれません。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/12/09
1コマが90分と長いので、授業回数は少ないですが他の教室から比べてリーズナブルかと思います。 あと月謝以外に追加でかかる費用がないのが安心です。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/03/31
他のプログラミング教室に比べて、1000円から2000円高いですが許せる範囲です。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/11
プログラミング教室としては相場くらいかなと思いました。特に高いとも思いませんでした。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/02/26
相場が良くわかりませんが、本人の実力もついていますので、妥当な料金だと思います。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/05/16
少人数なのでしょうがないと思いますが、他の習い事に比べるとお値段はやや高いかなといった印象です。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教室ことらぼ 小平校 |
---|---|
選出歴 |
|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
花小金井駅
(約620m)
西武新宿線 西武新宿線 花小金井駅南口前ロータリーより多摩湖自転車道路を左(西東京市・武蔵野市方向)に徒歩5分。 花小金井南公民館を過ぎてすぐ。 |
対象学年 | 小学1年生~高校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 タイピング ITリテラシー プログラミング Webアプリケーション アプリ開発 ゲーム制作 |
教材 | Scratch Python Unity JavaScript HTML+CSS java PHP C# その他 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール | 土曜日 (1) 16:00~17:30 (2) 17:45~19:15 |
講師数 | 1人 (女性0 人、男性1人) |
最大収容人数 | 7人 |
支払い方法 | 現金または口座振り込み |
費用・支払い方法について | 月謝制 毎月の通塾初日にお納めください。 |
教室から一言 |
プログラミング教室ことらぼでは、初心者・使い慣れから本格派実践プログラミングまで、幅広いプログラミング学習を行える教室です。 寺子屋風の授業で、ひとりひとりに合わせた学習を和気あいあいとした雰囲気の中で行います。 タイピングなどのパソコンの基本的な使い方の練習も重視しており、全員参加の塾内検定試験なども行い基本技能が向上します。 プログラミングはそれぞれ持った課題を取り組み、ゲーム作り、グラフィック、アプリ作成など多岐にわたったカリキュラムを、ステップアップしながら習得することができます。 無料体験教室を随時行っておりますので、ぜひ遊びに来てくださいね! |
スクール名 | プログラミング教室ことらぼ |
運営本部 | ことつむぎ |
備考 | ・小人数制 ・授業時間はじっくり90分 ・駅から徒歩5分 ・無料体験教室は随時受付しております ・月謝以外の教材等の追加費用は一切ございません |