サイガク

サイガク
サイガク
★★★★★
4.33 全18件の口コミ

※ 上記の評価は、サイガク全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 小学3年生~高校3年生

無料

体験教室に申し込む

050-1867-1958

【受付時間】11:00-20:00(講座中の場合は後ほど折り返します)

サイガクの評判・口コミ

体験者:小5/男の子

体験日:2023/06

体験生

★★★★★

5.0

入会を希望しますのでよろしくお願いします。
初めて行くときは分かりづらかったです。
具体的な入口をフライヤーとかその他に載せて欲しいです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    実際に教えてもらってないので、わかりませんが、質問に明確に的確に答えていただけたので、安心出来ました。

  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    マインクラフトほか
    実際にプログラミングをする場合の考え方がわかるようなものがpcに準備されていました
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    自転車で通える距離です。
    車も大きめのスーパー隣接で、いざという時は駐車できそうです。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    同じフロアに教室だけでなく、会社もあるため雰囲気がわかり将来がイメージしやすいかもしれない。
    他の子がいなかったため、まだわかりませんが、先生が堅苦しくない方のようですので、良い雰囲気になる気がしました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    他に行かせてないのでわかりません。
    きちんと習得し、スキルが身につけば妥当な気がします。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    プログラミングの説明をいただき、わかりやすかったです。
    大きめのスーパーに隣接していて、馴染みもある場所で行きやすいとおもいます。
    楽しく興味を持てるように工夫されている?ので、子供も遊びの感覚でスキルアップできる気がしました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 サイガク
お問い合わせ 050-1867-1958

【受付時間】11:00-20:00(講座中の場合は後ほど折り返します)

実績 【講師実績】ジュニアプログラミング検定1級合格者10名以上
住所
〒860-0833
熊本県 熊本市中央区 平成 3丁目23-30 サンリブシティくまなん4階 (㈱サイバーレコード内)
地図
アクセス・交通手段 平成駅 (約460m) 阿蘇高原線
南熊本駅 (約1,320m) 阿蘇高原線
JR平成駅より徒歩7分
対象学年 小学3年生~高校3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 タイピング ITリテラシー ビジュアルプログラミング プログラミング
教材 マインクラフト Scratch Unity JavaScript HTML+CSS その他
授業形式 集団指導(少人数制)
授業スケジュール ・月曜(祝日除く)18時~19時、19時~20時
・火曜(祝日除く)18時~19時
・木曜(祝日除く)18時~19時、19時~20時
・金曜(祝日除く)18時~19時
・土曜(祝日除く) 9時~10時、10時~11時、11時~12時
・日曜(祝日除く) 9時~10時、10時~11時、11時~12時
講師数 5人 (女性2 人、男性3人)
最大収容人数 10人
バリアフリー対応 車椅子可
支払い方法 自動口座引落サービスにて、毎月26日に登録口座より引落されます。
登録可能な金融機関:肥後銀行、ゆうちょ銀行、熊本銀行、熊本県信用組合
費用・支払い方法について 自動口座引落登録が間に合わない際は、現金およびお振込にて徴収させていただきます。
教室から一言 パソコンが初めてなお子様からでも楽しみながらプログラミングの考え方が学べます。小学校で学んでいるプログラミング教育にプラスしてゲーム作りを進めながらアルゴリズムの考え方を習得します。1時間の授業の中でタイピング、プログラミング、マインクラフトとお子様の集中を切らさず楽しめる工夫を凝らしたカリキュラムです。
スクール名 サイガク
運営本部 運営本部
公式サイト https://cygaku.com/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

公式アカウント
開設年月 2023年05月01日

体験教室
お問い合わせ

050-1867-1958

【受付時間】11:00-20:00(講座中の場合は後ほど折り返します)