デジタネ プログラミング教室 D-SCHOOL文京春日教室の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
4.0 (406件)
体験者:小6/男の子
体験日:2025/09
親目線では、上記1での回答にも書いた通りメール対応の迅速さや丁寧な気遣いに感動しました。実際お会いした際も笑顔で非常に感じの良い対応でした。学習内容や指導については体験した息子に聞くと、...
先日はお足元の悪い中、体験会にお越しいただき誠にありがとうございました。 そして身に余るお言...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/09
皆さん感じがよくて、丁寧に教えていただきました。 遅かったり出来なくてもたくさんほめてくれるし、うちの子のペースでいいんだよと言ってくださり 安心しました。
貴重なご意見をありがとうございました。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/09
適度な距離感で、よくできている点は褒めていただいたりフォローしていただいたりと優しい印象でした。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/09
対応してくれた方が優しく丁寧に教えて下さいました、パソコン操作はほぼしたことがない息子がすぐに慣れて操作していました
体験者:小5/男の子
体験日:2025/09
先生はラフな感じで、説明も優しく子供と合いそうだった。子供も優しそうな先生だったと言ってました。
先日はお忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございました。 ご希望のコースがご用意できず、...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/09
丁寧に教えてくださり、子供の特性を理解していただき、配慮してくださったので、子供も聞きやすいと思った
このたびは、体験会へのご参加、および温かいご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 ...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/08
優しく、子どものペースに合わせて進めてくださいました。学校現場でも指導をされている方で、いろいろとお話を伺い信頼できる方だと感じました。穏やかな雰囲気で子どもと接してくださる中でも、姿勢...
この度はご体験まことにありがとうございました。 体験では、ミッションをしっかり理解して目標を...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/08
ゆっくり教えてくれて、わかりやすかった。明確な目的を持っていて、それに向かって指導していた姿がよかった。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/09
子供の目線で話して下さってるところや 保護者の私にもわかりやすく説明して下さるところが素晴らしいと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/09
わかりやすかったみたいで対応もすごくよかったと教えてくれました。ありがとうございます
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | デジタネ プログラミング教室 D-SCHOOL文京春日教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
茗荷谷駅
(約830m)
東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 (約960m) 東京メトロ丸ノ内線 / 東京メトロ南北線 春日駅 (約1,160m) 都営大江戸線 / 都営三田線 地下鉄後楽園駅・茗荷谷駅・春日駅より徒歩10 都営バス春日2丁目バス停目の前に教室がございます。 |
対象学年 | 小学1年生~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング |
教材 | マインクラフト |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
平日 :15:00~ 土曜日:13:00~ 体験会:日曜日 事前予約必要 |
講師数 | 2人 (女性0 人、男性2人) |
最大収容人数 | 5 |
支払い方法 | クレジットカード払い |
費用・支払い方法について | 毎月26日にご登録クレジットカードへご請求させていただきます。 |
教室から一言 | 「遊びながら学ぶ」をテーマに、マインクラフトを活用した子供向けプログラミング教室を運営しています。ゲームの世界で楽しみながら、論理的思考力や創造力を育み、プログラミングの基礎を学べます。初心者でも安心して学べるカリキュラムを用意し、楽しくステップアップできる環境を整えています。プログラミングを通じて、お子さまの「考える力」「作る力」を伸ばし、未来の可能性を広げるお手伝いをします! |
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
公式サイト |
https://www.dnext.info/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
開設年月 | 2018年04月01日 |
備考 | 随時無料体験会を行っております。 |