デジタネ プログラミング教室 L-WAVEデジタルアカデミー札幌屯田校の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小3/女の子
体験日:2022/10
電話での案内などもとても丁寧でした。子供自身も行ってみてわかりやすかったと言ってました体験だったので基礎みたいのをやっていました。文字を打つ手の位置などほんとの基礎から教えていただきました。駐車場もあったので車での送迎もしやすいです。バス停も近いので交通の不便はあまり感じられないかなと思います清潔感がありすごく綺麗な感じがしました。1人ずつテーブルみたくなってるのも良かったです少し高い気はしますが子供が将来身につけてて困らないのでいいのかなとも思います。初めて子供から習いたいとお願いされましたすごくたのしかったみたいです。これからパソコンをいじれるようになりたいと体験をして思ったみたいです
体験者:小3/男の子
体験日:2022/08
礼に始まり礼に終わるを大切にされており、好感が持てましたし、指導頂いた際にも子供への口調は優しく、上手く出来た際には良く褒めて下さり、困った時にはヒントを与えて、自分で答えを考えるように声掛けをしていて、子供もやる気が起きるし、自分で考え学んでいく力がつくように思えました。子供がマインクラフトが大好きな為、それが教材に組み込まれているので、興味を持ち、難しがる事無く取り組めるのが良いところです。楽しみながらプログラミングを学べるので、やる気が続き、継続しやすいのではないかと思いました。距離的に車で送迎が必要な為、子供だけで通うのは無理なので、駅から近くだと通いやすかったかなと思います。作業するスペースはラウンジの様な一角で、教室みたいな感じではないですが、テーブルにノートパソコンを1台ずつ置いてあり、そこで操作する為他の人との距離も取れており、一人使うたびに都度消毒もしていて良いと思...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/11
タイピングから始まり、手の置き方なども絵で描いた物で教えてくれました。その後も親切におしえてくれました。とりあえず大好きなマイクラでやってみたいと思った様です。マイクラだけじゃなくゲーム制作にも興味があります?広い駐車場が目の前にあって非常に便利です。待っている間に隣のスーパーで買い物ができるのも良い点ですね。一人一人黙々とやる感じでした。教室は広過ぎず狭すぎず、綺麗でした。静かすぎたので小さい音で音楽がかかっていたら良いなと思いました。10,000円以内で教えてもらえたら良いと思います。年会費も高いなと思いました。他のところはどうなんでしょう?少人数で、わからないことがあるとすぐに教えてくれるのが良かったと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | デジタネ プログラミング教室 L-WAVEデジタルアカデミー札幌屯田校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
太平駅
(約2,330m)
JR札沼線 |
対象学年 | 小学1年生~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング ゲーム制作 プログラミング ITリテラシー |
教材 | マインクラフト Roblox Scratch |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
公式サイト |
https://digitane.jp/schools/list/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 体験会:毎週水曜日・土曜日 |