デジタネ プログラミング教室 D-SCHOOL北海道 サツドラ北8条校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全13件
体験者:小1/男の子
体験日:2025/04
兄弟2人で体験させてもらいましたが、一人一人のレベルに合わせて、先生にサポートしてもらい、とても丁寧に教えてくれました。皆さん穏やかで、褒め上手だったので、子供たちも最後まで楽しめました。カリキュラムはしっかりしており、子供の進みたい方向も選択できるようでした。一人一人がレベルに応じてステップアップ出来る形になっていたので、子供のペースで進むことができるところが安心できました。駐車場の無料での利用が45分だったため、1時間以上かかる体験をするには、駐車料金がかかります。その旨の周知がなく、電話での案内が「教室によるので、駐車してから教室で聞いてください」だったので、少し不親切に感じました。教室や設備はとても綺麗で、セキュリティもしっかりしていました。機材が多いので仕方ないのですが、室温が高く感じたので、子供たちの集中力が続きやすいような温度だと、もっと良いのかなと思いました。プログラ...
この度は体験会にご参加いただきありがとうございます。 参加していただいたお子様が楽しんでもら...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
はじめてだった為付きっきりで教えてくださいました。最初は緊張していた様子ですが、先生が「マイクラすきなの?」とか「YouTubeでどんな動画見てるの?」とか、息子が興味のありそうな事を聞いてくれ緊張もほぐれたみたいで、最後は楽しくマイクラで作ったプログラミングを実行して満足そうでした。使った事がないマイクラッチとゆうシステムを使っていたのですが、表示部分をひらがなにすると小3でも見てわかりやすく、さくさく作れていました。駐車場も広いし、教室の近くに椅子テーブルがあるので、待っている間に買い物でき、買い物が終わったら座って待っていれるのでありがたいです。教室内がごちゃごちゃしていないので、子供が集中できる環境だと思います。パソコンも問題なく使えておりました。もう少し安いとありがたいですが、教材費とかパソコン費用はかからないので、妥当な所かと思います。やはり息子が興味のあるマイクラの世界...
この度は体験会にご参加いただきありがとうございます! また、この様なレビューをいただき誠にあ...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
教室前で待っていてくださり、案内していただきました。優しくわかりやすく雰囲気が良かったです。子供の興味ある内容で体験できました。クラス内で発表してみんなで見る日もあり、成果がわかり楽しめると思います。最寄りの地下鉄駅から少しありますが、駐車場もあり、歩いても分かりやすい場所だと思います。キレイで雰囲気が良く、教室の大きさもちょうど良く感じ、子供ものびのび体験してました。月謝自体は他習い事に比べて少し高めに感じますが、時間や内容を見れば妥当なのかなと思います。先生方の雰囲気が良く、教材も子供が興味を持ち体験していたので、良かったです。
体験いただき、ありがとうございました! また、このようにレビューいただき、誠に感謝いたします...
体験者:小2/女の子
体験日:2024/07
女性の先生だったので、子供も安心して体験する事ができたのが良かったです。優しく声をかけて下さったので本人も楽しめていました。親の私はパソコンやゲームを使う機会がないので、マイクラもよく分かっていないのですが、子供は座標を見てやっていたので凄いな〜と思いました。駐車場も広くて停めやすかったです。習い事の待ち時間もお買い物で時間も潰せそうでした。初めて行ったのですが、お店の中にあるのに静かできれいさだったので良かったです。集中できそうでした。プログラミングの授業料金の相場が分からないのですが少し高めだなと思いました。家でもパソコンを用意するとなると、すぐ決められないなと思います。教室がキレイで良かったです。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/02/08
メインの先生の他、サポートの先生も2〜3人いるので、授業についていけなくて取り残される心配はなく、目が行き届いていると思います。また、親が疑問に思ったこと、相談したい時はラインでいつでも出来、対応もとても早いので安心できます。子どもが興味を持ちやすい題材(マイクラ)で進められているので、飽きることなく続けていけるのかな、と思います。毎月末の特別授業はとても良いと思います。地下鉄駅からは少し離れていますが、サツドラ内なので駐車場もあり、こどもだけで通うのもわかりやすい場所です。教室は新しく、おしゃれです。先生はフレンドリーに接してくれるので、授業も楽しそうな雰囲気で行われているように見えます。サポートを含めた講師の人数、特別授業やイベント、そして欠席した際の振替の回数制限がないので(これはすごいと思います)、妥当かなと思います。この半年間、教室に行きたくない、と言うことなく、楽しいと言...
体験者:小6/男の子
体験日:2023/08
1対1だったのもありますが、楽しく受講できるように気を配っていただいてたと思います。レッスンもわかりやすいように感じました。マイクラを使用したのですが、普段からスイッチで遊んでいるため、すぐに馴染める教材で良かったと感じました。駐車場があるので車の送迎はしやすいですが、地下鉄駅からは少し離れているので(こどもだけで地下鉄で通わせたいため、受講するかどうかを決めるのに)、この点だけが受講申込の躊躇の原因になっています。新しい建物なので設備も新しく、実際の教室は見れませんでしたが、とても快適だと思います。他の習い事(プールやピアノ等)と比べるとやや割高ですが(1万超え)、他のプログラミング教室と比べていないのでわかりません。体験なので実際のレッスンはどうなのかわかりませんが、こどもがやる気になるように盛り上げてレッスンをしてくださっているように感じました。校長先生?がよく話を聞いてくださ...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
子どもにヒントを与えて、子どもが自ら考える力を引き出そうとしてくれていた。実際に子どもは自分でできたという体験が嬉しかったようでとても嬉しそうだった。パソコンを与えられ、テキストを見ながら課題をクリアしていく。発表会があり、自分で作ったゲームをクラスメイトや親に体験してもらっていた。発表会など自分の作ったものを披露する機会があるのは達成感を感じたり、向上心を持つためにもとても良いことだと思った。駐車場が豊富。札幌駅や最寄りの地下鉄駅からも徒歩圏内であるため通いやすい。また、我が家からも徒歩10分以内であるため通いやすい。オープンスペースで行うのでいろいろな人の目があるなかで授業を受けるのが斬新で良いと思った。授業の風通しがよいのも良いと思う。外国の学校のような雰囲気で従来な感じでとても良いと感じた。いろいろなプログラムを組み合わせて習うことができるので、安くはないがちょうど良い価格帯...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
プログラミングに詳しい方が何人もいて、子供をサポートしてくれるのでとても良かったマイクラのプログラミングは子供が楽しんでやっていたので良かった。その後のプログラミングも自分からプログラミングを行っていて楽しそうだった駐車場があるので車で行けるし、バスでも行けるので不便はないと思う。周りには色々お店があるので、子供が教室に行っている間は、買い物などの時間に使えるのでいいと思う教室の中はとても広く、とても綺麗で凄く良かった。教室に行くまでの通路なども本や会議室などあり、雰囲気がいい場所になっているし、AIのロボットもいて雰囲気はとても良いと思う他の習い事よりは少し高めだが、内容が良いので料金的には適正なのかと思う。教室維持費が半年に一回あるので、その月は2倍の料金を払うことになるので、そこがネックかと思う。マイクラでのプログラミングは子供がすごく楽しくやっていて、マイクラのプログラミング...
体験者:中1/女の子
体験日:2022/08
初めて取り組むことに丁寧に教えてくれて、わからない所があればすぐ教えてくれました。体験スタートの前に色々な先生が席に来て、お話をしてくれました。授業中もグットサインで自分たちの状況を伝えるというのが一体感があり楽しかったです。しかもとてもやさしく接してくれるので、プログラムをやっていて楽しかったです。マインクラフトは世界的にも売れていて、こどもたちに人気ということでそれを用いた授業は楽しかったです。普段は一つのボタンで操作できるのに、他のソフトを通してプログラムを自分で考えて実行、できていてもいなくても、考える力が身に着くと思うしプログラムを通して建築物を作ると、想像力も上がると思うので、授業内容も教材もとてもいいと思います。家から徒歩ですぐなので通いやすいです。しかも近くにコンビニやスーパーがあるので暗い時でも安心です。バスセンター前駅と東区役所前駅からは少し遠くなっています。車で...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
先生方の名札がニックネームで書かれていて子供も話しかけやすそうだし、とてもフレンドリーに接して頂いていました。子供が興味あるマイクラを使って、プログラミングを学習出来るのがとても良いと思いました。地下鉄からは少し遠いですが、病院と併設の駐車場があり、停められる台数も多いので、通いやすいと思います。セキュリティもしっかりしていて、安心出来ますし集中しやすそうな環境です。新しい建物なので清潔感もあります。他の習い事よりは料金設定は高めに感じますが、テキスト代などはかからないのとプログラミング検定も受けられるので、こんなものかなと思いました。マイクラを自分の思う通りに動かす事が出来て、楽しそうにやっていたのがとても印象的でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | デジタネ プログラミング教室 D-SCHOOL北海道 サツドラ北8条校 |
---|---|
お問い合わせ |
011-788-5166
【受付時間】9:00~18:00(日曜日を除く) |
選出歴 |
|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
東区役所前駅
(約940m)
札幌市営地下鉄東豊線 北13条東駅 (約990m) 札幌市営地下鉄東豊線 札幌・さっぽろ駅 (約1,060m) JR函館本線 / JR千歳線 / JR札沼線 |
対象学年 | 小学1年生~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 ビジュアルプログラミング プログラミング ITリテラシー |
教材 | マインクラフト Roblox Scratch |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
火曜~木曜 小学生 16:30~18:30 木曜 中学生 17:40~18:40 土曜 小中学生混合 10:30~12:30 13:30~14:30 |
最大収容人数 | 12 |
支払い方法 | 初回のお支払い:銀行振り込み 2回目以降のお支払い:北洋銀行または北海道銀行からの引き落とし |
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
公式サイト |
https://dschool-h.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2023年04月01日 |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |