デジタネ プログラミング教室 舞子幼稚園校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小2/男の子
体験日:2025/07
優しく寄り添っていただき、安心して授業が受けれました。質問しやすい環境で楽しいのはもちろん、場所見知りのある息子も入り込みやすかった様です。今日材分かりやすかったです。帰宅してからも、子ども自身がパラパラ資料を眺めていました。下の子が通っている幼稚園なので、送迎も慣れていて、尚且つ帰りはバスで1人で帰って来れるのは有難いです。幼稚園なので、スムーズに入り込める雰囲でした。先生も子供慣れしてくださっているので、安心してお任せ出来ます。他の所に比べると低価格だったので良かったですが、やはり他の習い事と比較するとお高めなので、それに対しての効果が見えないと継続するのは難しいかもしれません。先生に聞きやすい雰囲気だったそうで、子供が今後も通いたいと言っていました。質問も気軽に出来て、楽しみながら学習出来るのはとてもいいと思います。
先日は、体験会にお越しいただきありがとうございました。また、口コミも投稿いただき、ありがとうご...
体験者:年中/女の子
体験日:2024/03
子どもに対してわかりやすく、どういった操作をすれば形等、変化するのかとても丁寧に教えていただきました。現段階で、マウスの操作が少し難しそうに感じました。ですが、カリキュラムや教材は、子どもの親しみやすいマイクラだったので、とても興味を持ち、授業に取り組みやすかったと思います。元々通っている幼稚園での開催ともあり、子どもは緊張せず普段通り過ごせたのは大変よかった。幼稚園なので、椅子や机は、子どもの高さでやりやすいですし、暖房もついて温かく、しっかりした環境でした。色々なプログラミング教室がありますが、金額も妥当なところなので、問題ないと思いました。いつもの先生が、担当して下さったので子どもは安心して楽しむことができました。また人気のマイクラということで、とても興味を持って取り組めました。
先日は、体験会にお越しいただきありがとうございました。また、口コミも投稿いただき、ありがとうご...
4.4(396件)
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/09/07
講師の方はお二人いらして、どちらも子供に対してオープンで接しやすい方でした。マイクラを使ってのプログラミングは入りやすくて子供も楽しめてる。駅近で、近くにコンビニもあり何かと便利です。教室はワンルームのコンパクトな作り。マンションにお住まいの方はもちろん、他にも事務所、教室などいろいろな業種の方がいらっしゃいます。月3回を毎回選べて、かつ、慣れてきたら家でもできるのでコスパいいかと思います。曜日固定ではないので、スケジュールが立てやすいです。特にありません。子供が楽しく通えているのでこのまま続けていきたいです。
口コミへの投稿を頂きまして誠にありがとうございます。 初めてプログラミングに接するお子さまが...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/08
子供に優しく丁寧で、不安にさせないので、子供が行きたいと希望した。休憩するときのパズルなどもあり、教育によい。低学年が理解しやすいように、工夫されていて、とても楽しんで実習をしていた。一時ストップなどしてくれるので、自分のペースでできるのがよい。パーキングが近くになくて、車での送迎など少し不便だが、自転車で通うにはよい場所だ。木造住宅で、昭和の塾みたいで懐かしい。建物は古いが、中はとてもきれいにされていて、空調もきてんとしていて安心しました。多少高いかなと思ったが、マンツーマンレベルでいろいろ教えていただけるようなので、良いかと思う。分かりやすいカリキュラム。講師が親切で優しく子供が居てる事に安心していた。
早速に口コミのご投稿ありがとうございます。 個人経営の利点を活かして、ご要望に応じた柔軟な対...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/08
優しい印象の方で話もゆっくりしたペースで親しみやすく感じました。説明も丁寧で先を見通せる内容もあり安心しました。子供が興味をそそられる教材でした。他ではできない教材で反応が良くもっとやりたいと話していました。近くなので送迎に便利です。裏の駐車場は、停めにくいため送迎は皆さん表に停めてされてますと説明がありました。古民家の教室でアットホームな感じでした。室内も物が無くすっきりしていて綺麗でした。子供の集中力に配慮され授業時間数を決められていました。料金も入会金はなく、月謝は相当です。
高評価と温かいお言葉をありがとうございます。 お子さまが教材に興味を持ち「もっとやりたい」と...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/08
とても丁寧に教えていただき、生徒一人一人に寄り添いながらそれぞれに合わせた対応をしてくれていたと感じた。質問もしやすい雰囲気だったので、わからないことも聞きやすかったようでした。ちょうどこどももお友達とやっていたゲームを教材として取り入れたばかりだったようで、理解するのがはやくできてよかった。授業の進め方や最後に必ず復習テストをしたり、自宅で確認できるところはいいところだと感じた。自宅から徒歩で通える距離にあり、大通り沿いのため、冬の暗くなる時間でも安心できる立地にあってよかった。教室の雰囲気は開放感があり広々としていて、とてもきれいで良い印象でした。授業を受けている間に親御さんが待機するスペースもあり、少し離れている場所から通う場合でも通いやすいと感じた。習い事と考えると少し高いかなぁと感じたが、プログラミングを学ぶと考えると他校に比べたら納得できる金額になっていると思う。教室の雰...
この度は、体験会へのご参加と素敵な口コミをありがとうございます。 お子さまの真剣なまなざしは...
体験者:小5/男の子
体験日:2025/08
ご夫婦でされている様子で、穏やかで良い印象です。最新の業界情報にもアンテナを張っている様で安心して通わせる事が出来そうです。教材はマイクラッチやロブロックスをScratchなどのビジュアル言語で教えているようです。プロ検習得なども視野に入っているので充実した内容だと思いました。授業の内容は個人の希望に沿ってくださるとのことでしたので魅力的に感じました。立地も教室内も静かで恵まれた環境と思います。一般マンションの一室なので隣人や同マンションの住人の様子が気にはなります。体験教室だったので教室内の雰囲気は不明でした。静かな環境で設備も悪くなく問題ないと思います。習い事の料金としては普通と思います。教材がどの程度充実しているかが不明なのでこれ以上の感想はございません。
無料体験にお越しいただきありがとうございます。 とても興味を持ってプログラミングに取り組んで...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/07
授業は丁寧でわかりやすく、楽しみながらやっていたように思う。本人への伝え方が合わないかもしれない順序立てて分かりやすくカリキュラムに画像や動画が豊富に使用されており、プログラミング初心者でも分かりやすかった立地はとくに問題ない。アクセスもよい、もう少し近いほうがよいかもしれない。自転車なので。清潔できれいで、とくに問題はかんじない。冷房がききすぎていてすこす寒かったとおもう。マンツーマンなので、高いのは仕方ないとおもう。カリキュラムを講師の方と一緒に考え、計画的に学習できたのが何よりもよかったレッスンがマンツーマンというのが子供に向いていました。疑問があればすぐに聞ける環境は学習スピードの向上にも役立ちそうカリキュラムを講師の方と一緒に考え、計画的に学習できたのが何よりもよかった(T
体験者:小4/女の子
体験日:2025/08
子供がプログラミング体験後、楽しかったしよく教えてもらえた!と喜んでいたので嬉しかったです。マイクラ好きの子供は時間いっぱい楽しめていたようでした。授業内容もマイクラを使用し取り組みやすい入りだと感じました。自分の家からは近く通いやすい。駅からは少し歩きますが、そんなに遠くもありません。できたばかりの教室なのでとても綺麗だと感じました。設備も特に気になる所はなく満足です。比較はできていませんが妥当な金額だと思います。授業曜日が初級だと限られているところが我が家には悩みどころでした。先生は優しく、マイクラの教材を使用しておりわかりやすい体験で、ぜひ習いたいと子供が言っていたので、体験してよかったと感じました。
この度は体験にお越しいただきありがとうございました。また、ご投稿および高い評価をいただき、あり...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/07
先生自身が楽しんでおられるので、学ぶ側も楽しめると感じました。ただ、とても優しそうな先生なので、子供が言うことを聞かなくて暴走した場合に大丈夫かな?と心配になりました。作られた動画を見ながら進めていくので、とてもわかりやすいと思いました。つまずいても、先生が丁寧にフォローしてくれるのでちゃんと理解して進めていけそうだと思いました。我が家からは徒歩圏内なので、通いやすいです。教室の場所は若干わかりにくいですが、緑の旗を立ててくれているので近くまで行けばすぐに見つけられます。周辺道路もしっかり歩道があるので、安全に行けます。普通の家を教室仕様にされているので、おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行くような感覚が近いと思います。階段がとても急ですが、滑りどめをしっかりしてくれているので手すりを持てば安全に上り下りできます。部屋は少し狭めですが、それが絶妙に落ち着ける雰囲気になっていて良いと...
体験会のご参加ならびに口コミのご投稿ありがとうございます。 うちの推しポイントをとてもよくご...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/07
発達障害があるが優しく教えて頂き、学校では座ってられないのに体験中の1時間はちゃんと座っていられた。詳しくないのでよくわからないが日本語を組み合わせてコマンド入力のようなことをしていた。ホームページの地図を見ながら行ったがわかりづらくすごく迷った。遠いと話したら近い教室を提案してくれた。アットホームな感じ。先生と生徒の区別がつかないくらい先生が若くて驚いたがさすがプログラミングの教室だなと思った。だいぶ高いので即決で入会しようとは言えない。もうちょっと通いやすいお値段だとありがたい。発達障害の子供が1時間座っていられたことが嬉しかった!子供自身も絶対ここにまた来たいと言っていた。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/07
優しく丁寧に教えて頂き、子供の特徴もしっかり把握して貰ったため、入会後の対応も安心しています。マインクラフトやロブロックスと言った子供が好きなゲームを使った教材があるため、意欲的に取り組めそうです。駐車場もあり、バス路線も民間・町営ともに通っているため、利便性は良いと思います。とても綺麗な教室でした。各自に机やパソコンが用意されているため、自分のペースで集中して出来る環境でした。プログラミング自体が他の習い事と比べて高いですが、周辺のプログラミング教室と料金は同等でした。こちらの教室の良い点は、教材の選択肢が多く、月の回数次第で料金も家庭事情に合わせることが可能なため、良いと思います。連絡アプリがとても便利です。欠席連絡が出来たり、子供が教室から入退室する際にも通知が来るため、無事に着いたかどうかや帰るタイミングも把握でき、安心できます。
この度は、体験会へのご参加、そして心温まるご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます! ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | デジタネ プログラミング教室 舞子幼稚園校 |
---|---|
お問い合わせ |
078-783-2424
【受付時間】平日9:00~17:00 |
実績 | プログラム能力検定 ビジュアル言語レベル1満点合格(入会後3か月) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
西舞子駅
(約970m)
山陽電鉄本線 舞子・舞子公園駅 (約1,280m) JR神戸線 / 山陽電鉄本線 朝霧駅 (約1,480m) JR神戸線 山陽電鉄「西舞子」駅より徒歩7分 市バス「舞子小学校前」より徒歩5分 無料駐車場あり |
対象学年 | 年長児から |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 ビジュアルプログラミング ITリテラシー プログラミング |
教材 | マインクラフト |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
年長児:木曜日14:30~15:30 小学生:木曜日15:30~16:30 ※日時が合わない場合は、ご相談ください。 |
講師数 | 2人 (女性1 人、男性1人) |
支払い方法 | 在園児の方は、毎月の保育料と一緒に引き落としを行います。 その他の方は、引き落としまたはお振込みをご選択いただけます。 |
費用・支払い方法について | 兄弟姉妹での入会で割引があります。 |
教室から一言 |
舞子幼稚園の在園児や修了生はもちろんのこと、他の幼稚園や保育園に通園のお子様や小学生、中学生なども受講可能です。 17時に出発する夕方バス(ピカチュウバス)に乗って帰ることも可能です。 ぜひ一度、お問い合わせください。 |
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
公式サイト |
https://kindergarten.maikogakuen.com
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2024年03月01日 |
備考 | お問い合わせフォーム(24時間受付) https://forms.office.com/r/Yea4TcJgNL |