デジタネ プログラミング教室 MUTSUMIプログラミングスクール校の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
5.0(331件)
体験者:小3/男の子
体験日:2022/09
この習い事はなかなか教室がないので詳しい先生がいると親としても心強いです。親がなかなか教えられないので…
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
講師の方がとても丁寧に対応をしていただきました。ゲームを遊び始めてしまう子に対してもうまく課題に目を向けるよう誘導していただきました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
体験まで、機器トラブルがあり体験時間の約2時間前に日程を変更といった過程がありました。機器のトラブルなので致し方がないのですが、その後の案内が無く、こちらから問い合わせたところ、機器は復...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/07
当たり障りなく普通でした。 勧誘的な言い方やしつこさはあまりなく、淡々とした印象を受けました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
短い時間でしたので評価は難しいですが、受講生が多い中でも熱心に指導されていた印象が強いです。ありがとうございました。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/08
ゆっくり子供のペースにあわせてくれて 授業を進めてくれて、あわてることなく 楽しめました
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
本人のパソコンスキルはゼロに等しいが、優しすぎずキツすぎず、ちょうど良いと感じた。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
他教室と比較するとよく言えば本格的、見方によっては少し厳しいと感じる人もいると思う。
この度は、体験にお越しいただきましてありがとうございました。 楽しんでいただけましたでしょう...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
控えめで優しい印象の方でした。 申し込みをしていなかった下の子にも体験をさせてくださって助かりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/12
内容がわかりやすく書かれた資料を使って説明して下さいました。子どもへの接し方は、可もなく不可もなくです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | デジタネ プログラミング教室 MUTSUMIプログラミングスクール校 |
---|---|
お問い合わせ |
0568-68-0015
【受付時間】10:00-20:00(※日・祝除く) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
羽黒駅
(約950m)
名鉄小牧線 名鉄小牧線羽黒駅から徒歩10分 旧41号線(県道27号線)沿いの蝉屋交差点すぐ 25台分の専用駐車場あり |
対象学年 | 年長~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 ビジュアルプログラミング ITリテラシー プログラミング |
教材 | マインクラフト ディズニー Scratchをベースにしたオリジナル教材 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
【60分クラス】 平日(月・水・金)16:00~17:00 土曜日 14:45~15:45 【90分クラス】 平日(月・水・金)17:15~18:45 土曜日 13:00~14:30/16:00~17:30 |
講師数 | 1人 (女性0 人、男性1人) |
最大収容人数 | 4 |
支払い方法 | 口座自動引落 |
教室から一言 |
地域の未来を担うこどもたちが、豊かな力を育むための場を提供することを目指しています。 当スクールでは、プログラミング教育を中心に、子どもたちが単に知識を得るだけではなく、創造力や論理的思考力、問題解決力をはじめとした多様な力を身につけることを重視しています。 これらの力は、将来の可能性を広げるための重要な要素と考えており、子どもたちが自分の未来に自信を持ち、主体的に道を切り開いていけるようサポートしています。 地域のこどもたち一人ひとりの個性を大切にしながら、未来へ向かって力強く歩んでいけるよう、全力でサポートしていきます。 |
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
公式サイト |
https://mutumiongakucenter.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2024年11月01日 |
備考 | 教室見学のみも承っています。 |