エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
271-274件を表示 / 全274件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/08
優しく教えていただきましたが、時間内に終わりませんでした。子供と一緒にプログラミングをコンピューターに入力しましたが、なかなか上手く動かせなかった。ロボット作りは楽しんで出来ました。キーボードのタッチの練習が出来ることは良かったです。家から近く、駐車場も停めやすいが、帰りは渋滞の列に入れてもらわないといけないのが大変。今日は、マンツーマンでしたが、普段は先生1人で何人かの様子を見るので、目が行き届くのか不安になりました。他のプログラミング教室と比べて平均だと思います。他の習い事に比べたら高いけど、子供のやりたいことは、できたらやらせてあげたい。ブロック作りは好きなので、楽しんで出来ました。キーボードのタッチの練習が出来ることは良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/07
教材のことはよくわかっていらして、子供の失敗や再挑戦を見守りつつ、適度にアドバイスはくれるという姿勢でした。曜日や振替については柔軟に対応いただけるようでした。体験した息子は、教材に使うロボットが使いにくいという評価でした。駅からすぐの一本道なのでわかりやすく、小学生でも通いやすいと思います。自転車をとめる場所が近くにあればいいなと思いました。(駅近なので、有料の駐輪場ならありますが)あまり明るい雰囲気がなく、狭いので若干閉塞感があるかもしれません。プログラミングを学ぶには問題ないですが。良心的な設定だと思います。教材を買えば家でも学習できるので、マイペースにできると思いました、駅から近くて通いやすい。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
最後にアンケートを記入して欲しいと言われたのが、入会申込書でした。それで信用台無しです。キーボードの基礎的なことだったので、体験でもスクラッチなどやって欲しかったと思います。バス停近くなので雨の日も通いやすいと思います。駅からは遠いとは思いますが、自宅からは不便ではないです休憩時間での体験なので、雰囲気がわからなかったです。基本は動画見る感じでした。。料金は高くもなく安くもなくだと思います。入会金サービスがあればもっといいと思います。先生が親切な方だったので、よかったです
体験者:小3/男の子
体験日:2019/03
説明が回りくどい、わかりにくい、前後する、話の内容が古い、など、全く良く無かった。通わせたくないとすぐに思いました。まず導入部分からわかりにくかった。ロボットとは、という部分や、プログラミングとは、という導入説明がほとんどなく、なぜロボットは動くのか、という大まかな説明がないまま、いきなりプログラミング開始。教材についても説明が無かった(値段の説明はあったけど…)ため、教材の良さ、特徴もあまりわからないままだった。最寄駅の駅前なので立地は良いです。自宅からも歩いて3分ほどなので、残念。雰囲気と内容が合う方には良いのでは。年配の講師がひたすらしゃべっているだけで、子どもたちの発言の場、質問の場がなく、全体的にどんよりしている。あまり活気はなかった。通常のプログラミング教室としては妥当な金額ですが、前述した通り、あの話のわかりにくさでこの金額は出せないと思いました。アシスタントのような男...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |