エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.27(274件)
61-70件を表示 / 全274件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
学校でも利用されているメーカーさんの教材だったので魅力的でした。 普段は先生が1人で教室を担当されるそうなのでそこが少し心配でした。ですが将来的に自分で考えて解決する力を身に付けるよう...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
息子のやりたい分野にピッタリで、かなり集中して取り組んでいました!! マウスを使ってロボットを動かすことに夢中になっていました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
配線などもあり、少し難しいかもしれないと思いましたが、マニュアルで丁寧に説明してくれているのですぐに理解できそうだと思いました。 プログラムがScratchではなかったのが少し残念でし...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/05/21
子供にとってはパズルなど簡単すぎて、時間が余ることが多いようです…その時間を利用して、計算問題などで有効活用していただいてます。プログラミングについては、一つでも工程を間違えると動かない...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
小学生むけのコンテンツとして、このレベル、内容が将来的に役に立つのかは、よく分からなかった。実際のプログラムを知らない親としては、実際に使われているプログラミングとの親和性を知りたかった。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
プログラミングでロボットを動かしたり、ゲーム感覚で遊びをいれたりして興味が湧くような内容で良かったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/03
細かいロボットを作ることよりも、作ったロボットを使ってどのようにミッションをクリアするか、自分なりにプログラミングを考えて達成させることに重点を置いてるのだなと感じました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/03
ロボットの組み立てには アーテックの教材を使用し 他にレゴも選択できるそうです。 メカコースもあるようで 実践して試行錯誤しながら プログラミング出来るところが魅力的です。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/03
体験用しか見ていないので全ては分かりませんが、小学生向けで物足りない気がしました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
ロボットプログラミングが楽しそうですが、最初に教材費が40,000万以上かかるので、入会を躊躇っています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |