エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
81-90件を表示 / 全274件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/12/10
いつも優しく接して下さり、話しやすい先生なので、人見知りの我が子も毎週楽しく通えています。毎週、最初にタイピング練習をしてから、授業ではスクラッチをしているようです。最後はマイクラを使ったりもしていて、子どもも楽しそうです。駅からは15分くらいかかってしまうと思いますが、自宅からは自転車で2、3分の所にあるので通いやすいです。駐車場はコインパーキングがすぐそばにありますが、公園がすぐ隣にあり車通りが少ない場所なので、公園脇にに停めておけます。ビル自体は古く、教室も広いわけではありませんが、人数も少人数で設備も問題ないので、こじんまりとした感じで良いと思います。時間が1回90分と長いので、見合った月謝だと思います。振り替えも臨機応変にして頂けるので良いと思います。毎週、宿題に英単語練習が出て、テストもあるのですが、覚えられたらテストするというかたちなので、自分のペースでいい所が良いです...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/12/06
基本的に細やかに対応してもらえていると思います。塾の中で開講しているので、学期ごとに進捗状況等を面談してもらえるので安心です。指定の教材が結構高額です。カリキュラムは面談の時に説明してもらえますが、教科書(テキスト)のようなものはないので、普段はどのようなことを学んでいるのか分かりにくいです。自宅から徒歩10分以内で子どもが一人でも通える距離なので、送迎しなくてよいので助かっています。小さな教室ですが、備品等はきれいなものが多いです。登塾、退塾のタイミングで保護者宛にメールでお知らせが来るのもよい。事前に聞いていた予算通りです。毎月の月謝は妥当な金額かと思いますが、指定の教材が高額です。子どものペースにあわせてカリキュラムを進めてくれている点
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/12/03
先生がフランクに話してくださるので、わからない事があった時には、本人も緊張する事なく質問ができる様です。思っていたより難しい内容の様だが、失敗しても試行錯誤をしうまくできた時は、とても嬉しい様です。嫌がる事なく楽しくか通っています。家から自転車で5分なので自分で通えるところが良い。時間も自由に選ばせてもらえるので、急な用事などの時でも対応してもらえるのがありがたい。規模は小さいが机や椅子パソコンなど設備は揃っているし、大人数では無いので、わからないことがあった時にすぐ質問ができる様です。プログラミングの相場はわからないので、なんとも言えないが、カリキュラムや授業内容からしてもそんなに高くは無いと思う。少人数なのでわからない時にすぐ質問できる。特になし。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/30
個人の能力に応じて丁寧に教えてくれる。また、肯定的な声かけが多く、こどものやる気を促す教え方をしている。プリントを適宜使用している。個別の進度で進むため、こどもにとって無理のない内容となっている。駅から平坦な道のりであり、こどもの足で徒歩約2分と近くとても通いやすい。机は小学校と同じもの、椅子は事務用のものが使用されており、特に支障はない。月2回で1万1千円と安くはないが、こどもが楽しみにしているため、やむを得ないと考えている。急な振替にも柔軟に対応してくれる。また、2人の先生はいつも元気で丁寧な対応をしている。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
親子共に丁寧に対応して頂けました。学生の講師の方も数人いらっしゃいます。全体的に生徒の人数に対して、講師の方が少人数でしっかり教えて頂ける雰囲気なのかなと思います。決してマニュアル通りじゃなくても、個性を活かしたロボット操作をさせてくれる感じはしました。もう少し近ければ良かったです。駅からは徒歩10〜15分ぐらいです。我が家は自転車なので、雨の日が少し心配です。学生の方が講師として教えていらっしゃったので、何処まで子供に分かりやすく接して頂けるのか気になりました。プログラミングは高額なので仕方ないかなとは思います。平均的なお値段だとは思います。教材も先生も面白そうで、ワクワク出来るかと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/10
子供のやり方を見守り、迷っている時に助言されていたので、スムーズに集中して体験できていたのが良かった。ロボットを作ってプログラミングする物の他、立体パズルを使った頭脳ゲームなどがあり、子供が興味を持って取り組めるものだと感じた。通勤で渋滞する道路沿いにあるため、余裕をもって家を出発する必要がある。反対車線から向う場合、駐車場に入るのに時間がかかる。清潔、整理整頓されていて、生徒の挨拶などもきちんとされていて好感が持てた。教室の雰囲気も静かで集中できる印象を受けた。初期費用が高いのは他の教室と一緒で仕方がないと理解はしたが、以前通っていた教室では教材の購入が不要だったため、高いと感じた。生徒の反応を見ながら適宜アドバイスされていたので、子供が集中して取り組めていたのが良かった。体験では、付きっきりで見ていただけたが、実際の授業ではどうなるのかが疑問だった。プログラミングのみのコースを受...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
非常に先生が優しく、丁寧に教えてくれます。褒めて伸ばす教育でやる気が出るようです。学校は休みがちでしたが塾は喜んで行く事が多くて驚いています。プログラミングがメインで習い始めましたが、国語と算数も見てもらえています。丁寧です。少し距離がありますが、バスに乗る事も一つの勉強として、本人は楽しく通っています。刺激的な様です。本人とても満足しているようです。特に、プログラミングの為のパソコンデスクも気に入っている様です。プログラミングだけでなく、国語、算数の二教科で、総合では安いと思われます。満足しています。優しく、褒めて伸ばしてくれるところ特に該当なし
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
少しのアドバイスで、子供に答えを導かせるのが上手です。声かけが上手です。教材は初期費用がかかりますが、たくさんのロボット?を作って動作させるようにプログラミングしてきます。基本と発展と作って、出来上がると子供も達成感を感じるのか、嬉しそうに見せてくれます。バス通りからは離れているので、車での送迎が必要となります。駐車場がなかったのですが、庭を改装して駐車スペースを最近できました。一軒家の一室で、アットホームな雰囲気で良いです。人数も少人数でやっているのでぜんぜん窮屈ではないです。子供が楽しんでいるのでいいのですが、月2回なので、もう少しだけ安いといいなぁと思います。先生のアドバイスの仕方が良く、子供の達成感が自信につながっているようです。通うに送迎が必要なので、送迎ができないお友達におすすめできない。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
さすが塾の先生、子供の心の掴み方がうまいと思います。うちの子には合っています。講師一人に対して少人数(マックスでも6人までしかとらないと仰ってました)で教えてくださっているので、難しい内容でもきちんとついて行けています。ロボットを使ったプログラミングなので、思い通りに動いたときの感動はひとしおだと思います。小4には難しい関数なども利用するので、算数の知識も知らずついていると思います。駅から離れているため、通塾はどうしても車で送迎になります。駐車場が入口前にあります。広くはないですが、満車であったことはないです。机などは公立小学校で使っているような昔ながらの机です。必要充分だと思います。月2回で一万円というのは、高くも感じますが、プログラミング教室の相場としてはそんなものなのかな〜と感じています。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
曜日ごとの子供達の特徴を見て丁寧に指導してくれています。きちんと名前を呼んで下さったり、進歩具合についてもお迎え時に教えて頂けます。パズル、ロボット、プログラミング。と3種類を順番にする事で得手不得手に気付く事もあり苦戦しながらも楽しんで学んでいます。特にロボットの時にはお迎えに行くと楽しそうな声が飛び交っています!立体駐車場もあり、そこまでいけば天候に関係なく乗り降り出来るので助かります。ショッピングモールなので、少し買い物がある時にも良い場所です。パソコン教室としては特に良い所もなく悪い所もない適切な環境なのかな。と思います。月3回の習い事としては高額な方だとは思いますが、教室で一緒に学ぶお友達にも恵まれ楽しく何より子供が自ら習い続けたいと思える習い事に出会えた事に感謝しております。子供同士の雰囲気も良く、仲間として学んだり時には一人で集中したりと、とても良い環境です。分からない...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |