エジソンアカデミー デジコロボプラス 豊田中日文化センターの口コミ・評判
授業形式: 集団指導
対象学年: 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
子どもがロボット製作に夢中になっている時も、様子に応じて声かけをしたり、時には子どもに考えさせて、見守ったりと指導に使い分けをされていました。独自のカリキュラムがあるそうですが、他のプログラミング教室と大差ない内容だと思います。長く通えそうなカリキュラムでした。自宅からほどよく近いので、雨天時も徒歩で通えそうです。センター内にあるので、子どもが通学に慣れない時も分かりやすいと思います。コロナ禍なので、座席の距離も一人一人距離が保たれていました。机や椅子もまだ新しいもので、清潔感ありました。安くはないですが、お金をかけても価値のある習い事だと思います。月謝のほかに最初、教材費もかかるそうです。保護者(私)も子どもの体験中にそばで見学できたので、指導の仕方や教室の雰囲気が分かり、良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
指導者、というより子どもが分からない時に助け舟を出してくれる、くもんやそろばん教室に近い雰囲気でした。ロボットプログラミングが楽しそうですが、最初に教材費が40,000万以上かかるので、入会を躊躇っています。自宅からも通いやすい距離でした。近隣の小学生が多く通っているようです。駐車場完備なので、保護者の送迎も楽ちんです。教室は広めでシンプルなお部屋で必要最低限のものであっさりとした雰囲気で良かったです。高いですね。月謝の他にも、度々、教材費がかかるので、ある程度お金に余裕がないと長く続けられないと思います。講師の方が人見知りしてる我が子にも丁寧に話しかけてくれたので、嬉しかったです。
体験者:中3/男の子
体験日:2019/04
関西弁の若い男性で優しそうでした。個人レッスンしてほしい感じでした。もっといろいろ教えてほしいですが、生徒が多いと教えるのも限られるかもしれません。小学生のコース対応で中学生は2年間小学生コースをやらなければいけないカリキュラムでした。飛び級制度がないので残念でした。パーツが大きくてやりやすようでした。スクラッチなのでキーボードがなくてもできそうでした。教材も持参できるの自宅も可能通っているクラブと同じ館なので行きやすい。地理的条件は非常にいいです。少し空調が暑かったです。広い教室でゆったりできました。文化センターの中で雰囲気はよい。小学生のみでしたので、中学生はいませんでした。先生が質問があれば応じる自習スタイルでした。機械代があるので高いですが、内容はいい。5名前後でしたから少人数でいいのではないでしょうか?ただ中学生はいなかったです。パンフレットどおり進むかんじでテキストもあり...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。