エジソンアカデミー ATHAPPY School 京町校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導
対象学年: 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。
1-1件を表示 / 全1件
4.0(274件)
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
最後にアンケートを記入して欲しいと言われたのが、入会申込書でした。それで信用台無しです。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/07
とても優しく、丁寧に教えていただきました。男性でしたが、不安なく体験できました。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/02
子供に対しての接し方、教え方が慣れてない感じがする。 もう少し目配り気配りがあった方がいいと思う。 体験の時間になってもまだ準備をしていたので、段取りが悪かった。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
指導する立場の先生がわかい先生で、すこしたよりなかったかもしれない。こどもには親しみやすいように思う。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/03
説明が回りくどい、わかりにくい、前後する、話の内容が古い、など、全く良く無かった。通わせたくないとすぐに思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/02
体験の電話を頂き、折り返しかけた時の電話対応された女性の方が、分かりません…みたいな感じで、正直感じが悪く感じましたが、当日の担当された先生は、優しく、丁寧に伝えてくださっていたと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/01
プログラミングやロボットに関する知見・知識は十分に持たれているように感じましたが、教材に対して細かく把握しておらず、生徒と一緒に解くような形になっていた点が若干ネガティブな印象
体験者:小4/男の子
体験日:2022/08
優しく教えていただきましたが、時間内に終わりませんでした。子供と一緒にプログラミングをコンピューターに入力しましたが、なかなか上手く動かせなかった。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/02
印象は悪くはなかったですし、名刺も頂きましたが、どのような経歴で、指導歴がどれぐらいある講師なのか、など詳細が分からず、少し研修をうけただけのパートやアルバイトかもしれない、と思うと、や...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
少し年配でスーツの男の先生だった為、今通ってるプログラミング教室とのギャップがありました。(今のところは若めでフランクな感じ)
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | エジソンアカデミー ATHAPPY School 京町校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
上熊本駅
(約760m)
JR鹿児島本線 / 熊本電鉄上熊本線 / 熊本市電B系統 本妙寺入口駅 (約930m) 熊本市電B系統 県立体育館前駅 (約990m) 熊本市電B系統 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット |
教材 | アーテックブロック アーテックロボ |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
月・木・金 16時~17時30分または16時30分~18時 土曜日 12時~13時30分、13時30分~15時 (毎月好きな日時にご予約、お休みは翌月までに振替なので通いやすいです) |
教室から一言 |
6人までの少人数で優しくゆっくりと習うことが出来ます。ヘッドホン等は使わず口頭でインストラクターが丁寧に説明しますので、ゲームをしている感覚ではなくロボット作りに取り組みながら、プログラミングを学習します。個別指導でマイペースで学習が学べます。プログラミング基礎から応用まで学習が出来ます。熊本附属小学校から350mに位置し、学校の帰りに徒歩で通われる方も多いです。京町本丁バス停横なのでバスで通うにも便利です。光の森校と花立校3校ありますので安心して受講が出来ます。 RKKテレビ「ウェルカム!」や熊日新聞クマトモさんにメディア掲載されました。YouTubeにも動画をUPしています。是非体験にお待ちしています! |
スクール名 | エジソンアカデミー |
運営本部 | 株式会社アーテック |
備考 | 受付時間 月曜日~木曜9時30分~17時、金曜日13時~17時、 土曜日9時30分~12時 |