ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の評判・口コミ一覧
3.14(139件)
91-100件を表示 / 全139件
体験者:小4/男の子
体験日:2019/12
他のプログラミング教室より高いが、パソコンの検定やExcel・Word・PowerPointの基本的な操作も学べるので良いのかな?1ヶ月に4回受講だったら、この料金でもいいかも。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/10
平均的な金額が分からないので比較できませんが、やや高い感じがしました。 年間の授業回数が他の教室よりも多いので仕方ないとは思いますが…。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/02/03
比較対象が少ないので、妥当性については評価を悩むところ。子供のプラスになるうちは通いたい。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/10
正直安いとは言えない。ただ、本人が望み、効果が見られるなら、多少高くても試してみようと思う。
この度は体験会にご参加いただき、本当にありがとうございました。 短い時間ではありましたが、当...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/04/10
ケーズデンキのパソコン教室として全国一律なのかなと思います。月3回の基本金額ですが月4回あったらいいのにと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/09
パソコン教室の相場がよく分かっていませんが、これまで通っていた体育系の習い事に比べると高い印象でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
パソコン、プログラミング教室なので、安くはないですが、長く続ける価値はある習い事だと思います。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/06/17
問題はないですが、安いともっといいなぁ➰と思います。授業回数は毎週あるとたすかります。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2022/05/09
一般的な金額が分かりませんが、平均的金額だと思います。回数もちょうど良いと思います
体験者:小4/女の子
体験日:2022/03
年間34回(基本月3回 8月,12月は月2回) で16,500/月です。支払いは月払い,半年払い,1年払いと融通が利きますが、まとめて払っても割引はありません。 他のプログラミング教...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
---|---|
スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |