ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の評判・口コミ一覧
3.13(140件)
131-140件を表示 / 全140件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/05/01
子供の習い事としては、月謝が高めだと思います。もう少し価格が低くなると助かります。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/04/30
他の教室に比べてダントツで高いと思いますが、パソコンの色々なスキルを身に付けられるので、しょうがないかなと思います。
体験者:中3/女の子
体験日:2020/07
パソコン教室だとこんなものかなとは思いますが、ちょっと高いと思います。ただ費用対効果は高いものがあると思います。
体験者:中1/男の子
体験日:2025/03
少人数で、パソコン全体の学習ができるので、仕方ないとは思いますが、やはり高いと思います。金額にみあった授業だとありがたいです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/05/14
ひたすら高い。もっと安くしてほしい。 せめて月3回通って1万円にしてほしい。継続するのが悩ましい。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/03
毎月の受講回数が違っても金額が同じなので、一回いくらにして貰えると嬉しいです。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/05
月3回で16500円は高いと思った。なぜなら、マインクラフトは自宅のインターネットを使って出来る内容で、特別なソフトを使っているように思えなかったから。
受講時:中2~現在/女の子
投稿日:2021/05/11
他のパソコン教室の相場が分からないので、なんともですが、とても高いと感じます。半額でも高いと思います。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/05/08
高いです。もう少し安くなるといいです。 下の子もいるが割引もないので2人通わせるのは 厳しいです。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/06
月3で、1万5千超えるのは率直に高いです。しかも1時間。。。 月1万以内なら、絶対迷わず通わせるのになぁと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
---|---|
スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |